以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-9076.htmlより取得しました。


海外「日本だったの!?」日本のポッキーの日がいつの間にか世界規模のイベントになって大騒ぎ




日本のポッキーの日が海外でも定着して話題になっていました。

11月11日のポッキーの日が海外では「ポッキーゲームの日」に変化して伝わっていて、お気に入りのキャラにポッキーゲームをさせるファンアートをソーシャルメディアに投稿する日になっているようです。

そんな海外で進化した日本のポッキーに、海外から多くのコメントが寄せられていました。
















以下、反応コメント




海外の名無しさん

ハッピーポッキーデイ!


海外の名無しさん

Pokemonをポッキーマンみたいに発音するBoomerたちがキツイわぁ。


海外の名無しさん

キュートすぎる。


海外の名無しさん

ポッキーは日本の有名なプリッツェルスナックで、日本以外では別の名前で売られてることもある。
11月11日は日本のポッキーの日なんだよ。


海外の名無しさん

↑オランダではミカドと呼ばれてるよ。


海外の名無しさん

↑イタリアもミカドだね。


海外の名無しさん

↑アメリカは昔からポッキーだね。


海外の名無しさん

日本だけで有名なものだとは思わなかった。
ポッキーなんて誰でも知ってるでしょ。


海外の名無しさん

ちょっと待ってぇ。
これ食べたことあるけど、日本で有名なものだとは知らなかったよ。
11月11日がなんでポッキーの日なのかは分かるけどね。


海外の名無しさん

ヨーロッパ:第一次大戦の終戦日に、国を守るために戦った生き残りを称える退役軍人の日と名付けよう。
日本:ポーキーもぐもぐ。


海外の名無しさん

↑ポーランドがフリーダムになったとかそんな日だよね。


海外の名無しさん

ポッキーの日なの?
ポッキーは文字通り一番好きなスナックで中毒になってるよ。
どの味も好き!


海外の名無しさん

普通の味が一番美味しいけどね。


海外の名無しさん

あまり種類は食べる機会がなかったけど、抹茶が一番好き。


海外の名無しさん

オレオポッキーのほうが好きだけど、普通のも美味しいよね。


海外の名無しさん

これ美味しいから大好きだよ。


海外の名無しさん

オリジナルのチョコが一番定番の味だよね。


海外の名無しさん

可愛らしいね。
チョコレートよりストロベリー味のほうが遥かに美味しいと思う。


海外の名無しさん

アメリカのストアでポッキーを売ってるけど、大好きだよ!


海外の名無しさん

復員軍人の日と全米オリガミの日でもあるよ。


海外の名無しさん

こんなにポッキースティックが羨ましくなったことはないよ。


海外の名無しさん

男らしいダークチョコが好きだけど、普段は太いアーモンドのカリカリのやつを買ってしまうw


海外の名無しさん

デジタルドローイングをやってみたくなる。
小さなピクセルアートしか作ったことないから。


海外の名無しさん

確かにハッピーな日だね。


海外の名無しさん

ボーイズのためにポッキーを買うときが来たようだわ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/11/12 18:19 ] 食べ物 | TB(-) | CM(57)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-9076.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14