以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-8901.htmlより取得しました。


海外「すごい戦いだ!」日本の超高級食材が米大食い王に勝利して海外がびっくり仰天




日本のオリーブ牛大食いに挑戦する米大食い王が話題になっていました。

和牛の中でも最もレアなオリーブ牛を使った大食いに米国の有名な大食い王マット・ストニーが挑戦し、肉汁滴る和牛が次々と平らげられる衝撃的な映像になっています。

そんな日本一の和牛と米大食い王の対決映像に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






・今日はマットと世界記録に挑戦する。
・オリーブ和牛を1分間に枚切れるか。それを1度に全部焼く。
・肉の仕入先のエミリオのところで練習させてもらう。売り物だから慎重に。
・手首が痛くなった。初日は12枚切れて嬉しい。ただ切ればいいってものじゃなくて重さを正確にしないといけない。
・普通のステーキは燃え上がらない。和牛はすぐに燃え上がる。だから日本は炭火を使わない。同時に焼くのは難しい。
・11枚だった。めっちゃ滑った。






・14枚のステーキを用意した。1枚500gくらいある。
・バターみたいだ。リッチだね。
・約4kgの和牛ステーキを食べた。レストランだと8000ドルはするだろうね。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

このチャレンジの後ではかなり胃が持たれただろうね。


海外の名無しさん

最近は豪州や米国産和牛がでまわって、日本の和牛の価値が下がってると言われてるけど。
今回は香川県さぬき市の和牛で安心したよ。
ちなみに、日本の和牛は脂っこくて、海外の人は好まないって聞いたんだけど。


海外の名無しさん

↑今でも日本の和牛がキングだよ。
他が人気になってるのは、日本の和牛がなかなか買えないからってだけ。


海外の名無しさん

これは気分がめっちゃ悪くなっただろうね。
和牛はめっちゃ脂身が多いから。
東京で食べたときは、あとでトイレに行ったし。


海外の名無しさん

キャビアを乗せて炙ったA5和牛の握りを食べたことあるけど、あまりに美味しくて今でも味を思い出すよ。
今まで食べたもので一番だね。
口の中で爆発する。


海外の名無しさん

5分でこれだけ食べられるのがすごい。
この人はビーストだわ。


海外の名無しさん

5分で半分だったから、10から15分なら全部食べてただろうね。


海外の名無しさん

食べてる時に肉汁が滴り落ちてるよ。
最初の数口は美味しかったに違いない。


海外の名無しさん

信じられないな。
A5和牛は世界一贅沢でハイエンドなお肉だけど、めっちゃ濃厚だよ。
8枚も食べてどれだけ胃に持たれてるか想像がつくよ。
マットには脱帽だね。


海外の名無しさん

こんなに素晴らしいお肉をめっちゃ早く食べて味わうことも出来ないのを見てるのが辛いわ。


海外の名無しさん

手から溺れ落ちる脂の量が信じられない。
見てるだけでお腹いっぱいになったよ。


海外の名無しさん

だから買おうとしてたオリーブ牛が売り切れてたのか。
味合わずに可能な限り早く食べてくれたようで嬉しいよ。


海外の名無しさん

東京に住んでて、トップクラスの和牛を3、4回は食べたけど。
Gugaの言うとおり、リッチで脂っこいから150gくらいでも多いよ。


海外の名無しさん

マットがステーキにかぶりついてる時のGugaの顔が。
”和牛はそんな風に食べるものじゃないよ”って感じだった。


海外の名無しさん

手づかみで和牛を食べる人は恐らくはじめてだろうね。


海外の名無しさん

めっちゃステーキを焼きたくなってくる。
俺が焼いたら本物とは言えない気がするけど、ウォルマートの和牛はまともな霜降りだしw


海外の名無しさん

4kgのオリーブ牛ステーキを食べたから、マットの6%がステーキだね。


海外の名無しさん

これは彼にとって一番のフードチャレンジだっただろうな。
ステーキがめっちゃ美味しそう。


海外の名無しさん

これだけ高級なステーキを味わえないマットが可愛そうに。


海外の名無しさん

和牛の早食いは違法にしたほうがいい気がするわ。


海外の名無しさん

それでもスゴイよ。
ほとんどの人は1枚でもうムリなのにw


海外の名無しさん

野菜とか脂っこさを抑えるものなしでA5和牛を食べることの大変さは、ほとんどの人には分からないだろうね。


海外の名無しさん

1万5000ドル分のステーキを買って、世界記録を更新しようとする人が現れないのは良いことだね。


海外の名無しさん

ステーキが好きすぎて、絶対にヴィーガンになんかなれないよ。


海外の名無しさん

マットが一口噛む度に、涙が魂まで染みて”そうだ。お前は貧乏なんだ”って言ってるよ。


海外の名無しさん

私は一口飲み込むだけでも苦労してるのに。


海外の名無しさん

↑和牛だったら苦労なんかしないよ。
バターみたいに溶けるし。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/09/15 07:44 ] 食べ物 | TB(-) | CM(-)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-8901.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14