以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-8856.htmlより取得しました。


海外「アートだわ!」日本の庶民の味を完全再現する米国人に海外が超感動




日本のたこ焼きを極めた米国人のお店が話題になっていました。

フィリピン系米国人でありながら日本のお米と醤油しか使わない母親に育てられたカールさんが、日本人が経営するお店での料理長を経て自分のお店を持ったのが、この「Karl's Balls」なんだそうです。

そんな米国人が完全再現するたこ焼きに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

文字通り一からオクトボールを作ってるよ。
すげぇ!


海外の名無しさん

タコは一度も食べたことないよ。
いつか日本に行くことがあったら食べてみるかな。


海外の名無しさん

近所だったら週1でも行くんだけどね。


海外の名無しさん

死ぬまでに日本に行って食べたいわ。


海外の名無しさん

↑(主)行ったら、大阪と東京のおすすめ店を教えてあげるから連絡してね。


海外の名無しさん

タコはめっちゃ知的なんだよぉ。
お願いだから食べないでぇ。


海外の名無しさん

他のものがいっぱい入ってるけど、タコの味がするの?


海外の名無しさん

このタコの死骸のほうが去年の俺よりよっぽど動いてるわ。


海外の名無しさん

大好物だよ!


海外の名無しさん

俺にはあのタコを綺麗にする忍耐力はないよw


海外の名無しさん

なんで洗剤でタコを洗ってるのか誰か教えてくれない?


海外の名無しさん

”タコを何年も洗い続けてきた人”ってタイトルのほうがいいよ。


海外の名無しさん

タコ漁師だから、材料と料理時間が知りたいな。


海外の名無しさん

美味しそう!
1.5kgのタコでたこ焼きがどれくらい作れるの?


海外の名無しさん

↑(主)30個くらいだね。


海外の名無しさん

たこ焼きの衣の半分はスープだったなんえ知らなかった。


海外の名無しさん

めっちゃ手間が掛かってるのに、出来たたこ焼きは普通だった。


海外の名無しさん

↑見た目は普通かもしれないけど、味は最高で皆を幸せにするんだよ。


海外の名無しさん

極めるのに試行錯誤を繰り返したんだろうな。
ちゃんと調理(漬け込んでマッサージ)して、衣に出汁を入れてるのが嬉しいね。
均一に焼けるようボールを転がす様を見てもスキルの高さが伺える。
マジ尊敬するよ。


海外の名無しさん

↑(主)ありがとう。
出来るようになるまでめっちゃ時間が掛かったし、今でも改善に取り組んでるよ。


海外の名無しさん

掃除と調理にめっちゃ水を使ってるね。


海外の名無しさん

これ自体がアートだよ。
日本人は何を調理してもアートになる。


海外の名無しさん

こやつは片手サムライみたいだ。
どうやって棒一本でひっくり返せるんだろう。


海外の名無しさん

マジかよ。
日本のストリートフードのほうが、アメリカの高級レストランやインド料理より遥かにすごい。


海外の名無しさん

中国料理よりも日本食のほうが遥かに好き。
良い仕事してるね。


海外の名無しさん

こんなネギ刻みマシンははじめてみた!
欲しい!


海外の名無しさん

↑(主)オンラインにいっぱいあるよ。
日本に行けば、大阪にいろいろなモデルを置いてるお店もあるよ。


海外の名無しさん

オクトパス・ボールって言われると別のものを想像してしまう。


海外の名無しさん

日本食料理ビデオはどれも清潔さがマジですごい。


海外の名無しさん

スライムのせいで洗うと泡がでるの?


海外の名無しさん

↑(主)魚屋で処理してあるから、そんなにスライムはないよ。
泡になるのは柔らかくするためにマッサージを続けると体の水分が出てくるから。


海外の名無しさん

きっと最高に美味しいんだろうな。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/08/31 18:39 ] 食べ物 | TB(-) | CM(-)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-8856.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14