以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-8851.htmlより取得しました。


海外「さすが英国人!」日本の国民食が食の都英国で超進化して海外がびっくり仰天




英国でカツカレーが空前のブームになっていることが話題になっていました。

なぜか日本のカレーを「Katsu」と呼ぶと勘違いしている英国で、日本食もどき料理を出していた「Wagamama」以外にも本格的なカツカレーを提供するお店が続々とオープンしていて、「Katsu」を勘違いしたまま斬新な新商品まで登場してきているようです。

そんな英国で国民食になったカツカレーに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。



英国でのカツカレーブームの拡大が続いている。日本食レストランはもちろん、日本食以外のレストランやスーパーマーケットでも販売され、2021年初めには英マクドナルドでもカツカレーナゲットが期間限定販売されるなど、カツカレーブームが収束する気配はない。日本・アジア食チェーンが火付け役

もともとカレーが親しまれていた土壌にあって、カツカレーを英国全土に広めたのが「Wagamama」という日本・アジア食チェーンレストラン。英国全土に約130店舗、世界23カ国にも進出している。在英邦人からは酷評されることも多い店だが、店頭に行列ができる光景も珍しくなく現地の人からは非常に高く評価されている。

このWagamamaの看板メニューがカツカレー。1日1万食が売られているそうだ。さらにWagamamaに続いて「Wasabi」という日本食のテークアウトチェーンでもカツカレーが大ヒット。以降、日本食レストランやテークアウトではカツカレーが寿司と双璧をなす売れ筋商品になっていった。

ちなみに、カツカレーは基本的にトンカツではなくチキンカツがメイン。豚肉を食べないイスラム教徒を考慮している。「#カツカレーポリス」がトレンドに

近所のスーパーで発見したカツカレー味のご飯。カツは入っておらず米も細身のグレインライス
カツカレー人気は、チキンカツとカレーとお米というオリジナルの形態に留まらずさまざまな商品化がなされている。

外部リンク





カツカレー春巻き




Wagamamaからカツカレードリンク登場




カツカレーラップなる新種の食べ物が登場




プリングルスカツカレー味




カツカレーケチャップ




カップヌードル・カツカレー味




マクドナルドUK カツカレーナゲット




ヴィーガン・カツカレー




以下、反応コメント




海外の名無しさん

これいったい何なんだ。


海外の名無しさん

カレースムージーじゃなく、カツカレースムージーだから。


海外の名無しさん

スムージーに衣をつけたカツを混ぜてるってことだよね?


海外の名無しさん

Wagamamaは大好きだけど、かつスムージーはどうなんだ。


海外の名無しさん

英国人は頼むから英国人をなんとかして。


海外の名無しさん

最近、野菜カツカレーを食べる白昼夢を見た気がする。


海外の名無しさん

それでも日本で食べる本物には敵わないよ。


海外の名無しさん

カツはカツレツで、パン粉で揚げたもののことだよ。
カレーソースはHPソースのクローンで、カツカレーはカツとカレーを一緒に食べるもの。
カツはカレーの種類じゃないから。


海外の名無しさん

困惑してる人へ。
英国でカツはカツレツじゃなくてカレーソースを意味するんだよ。
英国のスーパーでKatsuって食べるのものを見たら、9/10はカツとは関係ないくて日本のカレーって意味だから。


海外の名無しさん

チキングレービー、カレーパウダー、ピーナッツバターで簡単にKatsuソースが作れるよ!


海外の名無しさん

↑それはサテでしょ?


海外の名無しさん

↑それがKatsuのことだしw


海外の名無しさん

↑ぜったいに違いますw


海外の名無しさん

↑英国人が料理できないのは知ってるけど、このスレはそれを証明してるだけだよ。


海外の名無しさん

↑まだ死人が出てないからいいんだよ。


海外の名無しさん

プリングルスの開発部へ。
Katsuは日本のカレーのことだよ。


海外の名無しさん

衣をつけたチキンカツの味をどうやってプリングルスで再現したの?
カツレツがあってkatsuになるわけだしね。


海外の名無しさん

Wagamamaのカツカレーが一番マズイって。
味がしない。


海外の名無しさん

カツカレーケチャップを食べてみたよ。
パン粉で包んだお肉や野菜に掛けると美味しい日本風ケチャップということらしい。
一体どこらへんが日本なの?
カツカレーケチャップたる所以はなんなの?
いろいろなKatsu curry商品にうんざりしてきたよ。


海外の名無しさん

ロックダウン前にWagamamaではじめてのKatsuを食べたけど、めっちゃ薄味だった。
Wagamamはマズすぎる。


海外の名無しさん

日本のゴールデンカレーで美味しいkatsuが作れるよ。
マイルドで辛くないカレーが好きな人も居るからね。
特に子供は。


海外の名無しさん

Wagamamaのファイヤークラッカーカレーがめっちゃ美味しいよ!


海外の名無しさん

カレーは作れるけど、パン粉の作り方が分からないんだよね。
パン粉がダメだと全体的にダメになることを発見した。


海外の名無しさん

プリングルスはグルテンフリーなの?


海外の名無しさん

最高の一日を送ろうと目覚めたら、Wagamamaがカツスムージーを出してきたよ。
なんて邪悪なんだ!
パンデミックで大変なのは分かるけど、みんなに一日を台無しにするのはやめてぇ!


海外の名無しさん

ラフバラーにあるThe Basinに行ったことのある人なら、本当のカツカレーの味を知ってるよ。


海外の名無しさん

私はとっくにマスターしてるから大丈夫。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2021/08/30 02:02 ] 食べ物 | TB(-) | CM(-)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-8851.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14