以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-7623.htmlより取得しました。


海外「いったい何が!」日本のサムライがスペイン貴族をボコっていた歴史に海外が興味津々




メキシコのアステカ人が残した日本人に関する記録が話題になっていました。

江戸時代にスペイン帝国領になっていたメキシコ(アカプルコ)に行った日本のサムライたちについて、メキシコのアステカ人歴史家が残した記録を紹介した興味深い内容になっています。

そんなメキシコに現れたサムライの知られざる歴史に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。






・1610年12月16日、19人の日本人がメキシコにやってきた。
・日本の幕府はスペインと取引をするためにキリスト教徒と平和的関係を築こうとしていた。
・ロドリゴ・デ・ビデオはマニラからメキシコに向かう途中で難破して日本の浜に漂着した。
・ロドリゴは家康のもとに連れて行かれた。

・日本人にはすでにキリスト教徒の者も居た。
・中央を結んだ長いローブのようなものを着て、刀を持って、足グローブのようなものを着けていた。
・ハゲのように見える。おでこを頭上まで剃って、髪をうなじに向かってまとめてある。
・結ってないと女性のように長い髪をしてる。
・髭もなく、肌は明るく、白っぽいというか、黄色っぽいというか、まるで女性のような顔立ちをしてる。
・あまり身長は高くない。

・1611年1月23日、サンフランシスコの教会で二人の日本人の洗礼式が行われた。
・洗礼式はメキシコに居るすべての聖職者が集まるなかで行われた。
・最初は日本の大名でドン・アロンゾという名が与えられた。
・二人目はロレンゾという名を与えられた。
・翌日も日本人の洗礼が行われフィリペという名が与えられた。

・3月7日、セバスチャン・ビスカイノはドン・アロンゾを連れて中国へ出港した。
・ドン・アロンゾは着物を捨てスペイン人の格好をシていた。着替えたのは彼だけだった。
・メキシコで2か月過ごして、17名の日本人が帰国した。

・1614年、再び日本の貴族が馬に乗ってやってきた。
・先に到着した人たちは長くて黒い棒を持っていた。恐らく槍だろう。貴族を表したものなのかも。
・日本の船がアカプルコに来るのは二度目で、鉄、机、布などいろいろなものを売りに着た。
・セバスチャン・ビスカイノも乗船していて、アカプルコで日本人に刺されたらしい。
・4月9日、サンフランシスコの教会で20人の日本人が洗礼を受けた。








以下、反応コメント




海外の名無しさん

"1614年、アステカ人王族の孫の記録によると、メキシコのアカプルコで、スペイン人兵士がサムライに刺されたらしい"


海外の名無しさん

↑Age of Empires(ゲーム)に出てきそうなエピソードだな。


海外の名無しさん

↑政治思想の違いからかもね。
スワスティカを見てみるがいいよ。


海外の名無しさん

↑当時のアカプルコは荒れてたからね。


海外の名無しさん

メキシコと日本のどっちの食事のほうが美味しかったかが知りたい。


海外の名無しさん

鎖国前の日本ってこと?


海外の名無しさん

日本に初めて行ったアフリカ人もお願い。


海外の名無しさん

19世紀に来た人が初めてじゃなかったんだね。
これは知らなかった。


海外の名無しさん

1610年に昔の日本とメキシコが出会ってただって?
まさかこんなクロスオーバーを見たいとは思わなかったけど、めっちゃ見たい。


海外の名無しさん

↑メキシコと日本は何世紀も前からめっちゃ良い関係にあるよ。


海外の名無しさん

日本の着物、髪型、刀をアステカ人視点で説明してるのにめっちゃ感動した。
歴史って素晴らしいね。


海外の名無しさん

アステカ人って誤解があるよ。
1880年にドイツ人科学者が作った概念だから。
だからこれはメキシコのスペイン人の記録だね。


海外の名無しさん

↑16世紀のCristobal del Castilloにアステカという言葉はすでに登場してるよ。
アステカは他のメキシコの民族を征服した民族という意味だよ。
アステカ人はスペイン人に破れ、他の民族の同盟者のことだから、これを書いたのは間違いなくアステカ人だよ。


海外の名無しさん

↑彼はナワ族でスペイン人じゃないって。
チャルコ王国の王族だよ。


海外の名無しさん

なんで日本人はスペイン人をボコボコにしたのか気になる。


海外の名無しさん

もっと日本人との遭遇を見たい。


海外の名無しさん

"女性のような顔立ち"。
アステカ人ですらジャパニーズトラップを知ってたんだね。


海外の名無しさん

彼が刺された理由について説明がないね。
スワスティカも。


海外の名無しさん

↑スワスティカは仏教シンボルで、ナチスのシンボルになったのは戦争中だけだよ。


海外の名無しさん

横澤吉久=ドン・アロンゾ


海外の名無しさん

フィッシュタコソスはバハカリフォルニアの日本人移民が発明したんだよ。
天ぷら風の衣を着けた魚をキャベツと一緒にトルティーヤに乗せる。
両方の文化のミックスだね。


海外の名無しさん

↑パン粉もスペイン・ポルトガルのパンから来てるんだよ。


海外の名無しさん

↑天ぷらはポルトガルのアレンテージョ出身の宣教師と商人が長崎の料理に影響を与えて生まれたんだよ。
名前もラテン語のQuattuor Temporaから来てるしね。
カトリックの四季の斎日。


海外の名無しさん

すごい興味深い。
大昔にめっちゃ文化交流してるし。


海外の名無しさん

この歴史家は好きだな。
ヨーロッパの歴史家と違って自分の意見を入れたりしないし。


海外の名無しさん

西部劇にサムライが出てくる古い漫画を思い出した。


海外の名無しさん

めっちゃ面白い。
もっと聞きたい。
ビデオが短すぎるのが残念だ。


海外の名無しさん

スペインが南米でやったことは好きじゃないんだよね。


海外の名無しさん

女性みたいな顔立ちで、背が低く、髭もない。
日本人はぜんぜん変わってないんだね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/07/20 08:38 ] 歴史 | TB(-) | CM(-)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-7623.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14