以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-7292.htmlより取得しました。


海外「泣いた!」日本から届いた思いやりに隔離中の米国人が超感動




日本からマスクを受け取ったカリフォルニア人の投稿が話題になっていました。

日本から抹茶を描い続けているというカリフォルニア人が、購入先の日本の会社から手紙と一緒にマスクが送られてきたことを投稿しています。

そんな日本の思いやりに、米国人からは感動の声が寄せられていました。



I'm in California and for a couple of years have been buying green tea matcha by sending email orders to a lady at a company in Japan. She asked how we're doing with COVID. After I told her local news, she sent this. : HumansBeingBros from r/HumansBeingBros

カリフォルニアに住んでて、日本の会社のレディーにメールを送ることで何年も抹茶を買ってる。
コロナウイルスはどうか聞かれたから、地元のニュースを伝えたら、これを送ってきた。



コンニチワ
そちらの状況が良くなってることを願っています。
今日このマスクを手に入れました。
私は超強い人なので、困ってる人たちに送ってあげたくて。
あなたの家族で不要なら必要な人たちにあげてください。
もっと送ってあげられたらいいのだけど、今はこれしかなくて。
どうか気をつけて、良い1日を。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

素敵だね。
見せてくれてありがとう。


海外の名無しさん

メールで注文してるの?
Ok Boomer


海外の名無しさん

君の抹茶のコネを使わせてもらえないかな?


海外の名無しさん

素敵すぎる!
私も一生の客になるよぉ。


海外の名無しさん

お前らのせいでサイトが落ちてるじゃないか。


海外の名無しさん

↑ひと袋注文しようとしたら注文ボタンが無効になったよ!
俺も特別な手紙を送ろうとしてたのにw


海外の名無しさん

マジで涙が出てしまった。
なんて温かい心の持ち主だろう。
彼女に神の祝福を。


海外の名無しさん

彼女にとっては第二言語の手書きなのに、ネイティブな俺より上手いんだけど。


海外の名無しさん

手書きなのがすごく嬉しいね。


海外の名無しさん

↑こういうものを書いてきた日本人が居たよ。
日本語の文字は複雑だから、手書きが上手くなってしまうんだろうね。


海外の名無しさん

↑超めんどくさい文字を何年も書いてると字が上手になるってこと?
私も日本語が賭ける子供を何人か知ってるよ。
英語のアルファベットより遥かに複雑で書くのにスキルが必要だね。


海外の名無しさん

日本語を書くことで英語の手書きが上手くなるって発想は意味不明だよ。


海外の名無しさん

小さな絵がキュートすぎる。


海外の名無しさん

なんでKonnichiwaを分けて書いてるの?


海外の名無しさん

なんで値段がこんなに安いの?
オーガニックの茶道用抹茶を5年間倍の値段で買い続けてるのに。


海外の名無しさん

↑オーガニックだからでしょ。
オーガニックってラベルを貼ると値段が高くなるのが普通だから。
本当かどうかは知らないけど。


海外の名無しさん

抹茶ってなぁに?


海外の名無しさん

↑粉を混ぜるの難しいことがあって、特性のかき混ぜ器があるけど、小さなブレイダーでもいいよ。
葉っぱの味がしてこってりした味によく合う。
私のはスターバックスほど甘くないけど、買わずに試してみたければスターバックスにあるよ。
粉を混ぜるの難しいことがあって、特性のかき混ぜ器があるけど、小さなブレイダーでもいいよ。


海外の名無しさん

ありがとう。
ちょうど抹茶を探してたからこれは完璧だよ。


海外の名無しさん

素晴らしい。
美味しい抹茶を探してたところなんだよ。


海外の名無しさん

↑伊藤園の抹茶を飲んでみて。
伊藤園で昔働いてたけど、茶道用抹茶はおすすめだよ。


海外の名無しさん

これからどこで抹茶を買うか決まったよ。
とにかく素晴らしいね。


海外の名無しさん

この人の素晴らしい行いに嫉妬中だわ。


海外の名無しさん

なんて素晴らしい人だろう。
君を生涯の顧客にしたね。


海外の名無しさん

なんて優しいの。


海外の名無しさん

みんな日本のお年寄りからお茶を買ってるんだね。
俺はコンビニフードを食べてるのに。


海外の名無しさん

WHOのよるとマスクは有害なんだよ。


海外の名無しさん

どうやって飲んだらいいの。
買ったのはいいけど、作り方が分からなくて。


海外の名無しさん

アメリカのウイルス対策は恥ずかしいよ。


海外の名無しさん

なんでアメリカが医療品を寄付されるまでになってしまったの?


海外の名無しさん

政治、宗教、人種が人類を分とうともお互いに助け合えることを示してるね。


海外の名無しさん

↑だね。
せめてアメリカもこうだったらいいのに。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2020/04/01 01:50 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(-)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-7292.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14