以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11931.htmlより取得しました。


海外「なんてこった!」日本舞台の西洋ゲームが日本を利用しまくりで海外が大騒ぎ




日本文化を本当に盗用していた西洋ゲームが話題になっていました。

Ubisoftのポリコレゲーム「アサシンクリード・シャドウズ」に、日本の歴史再現グループ「関ヶ原鉄砲隊」の名前や旗がそのまま登場していることが発覚して注目を集めています。

そんなやりたい放題な西洋ゲームに、海外からは驚きの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

この人たちめっちゃ強そうw
何を再現してるの?


海外の名無しさん

日本はこのゲームの販売を禁止したらいいのに。
このゲームを作ったのが韓国なら速攻でやるでしょ。
アメリカが作ったら何か違うの?
そうするこで最も明確なメッセージを送ることができるよ。


海外の名無しさん

このゲームを作った白人系カナダ人女性は、日本の歴史につばを履いてたし、予想通りだね。


海外の名無しさん

日本政府に訴えるように言うんだ。


海外の名無しさん

関ヶ原は戦国時代で最も歴史に残る戦で、信長の最後の戦いでもある。
鉄砲隊は最後の一人まで誇らしく戦ったんだよ。
そりゃ日本人はゲームで自分たちの名前を汚されるのは嫌だろうね。


海外の名無しさん

日本はUbisoft製ゲームを買うのをやめないと。
日本人や日本の歴史に一切配慮のない会社をなんで支援するんだろう。


海外の名無しさん

”日本人は気にしてないからぁ”
マジで同じことを繰り返し言うのをやめてほしい。


海外の名無しさん

Ubisoftは恥ずかしい会社だね。
批判されて当然だよ。
ゲームが爆死しますように。


海外の名無しさん

このゲームのあとでUbisoftが倒産しますように。


海外の名無しさん

日本人はよく”長いポストで申し訳ない”と言ってるのがいいよね。


海外の名無しさん

このゲームは本当に日本の歴史に対して失礼だよ。
DEIポリコレの巣窟になってるUbisoftだからしょうがないけど。


海外の名無しさん

黒人起源説に怒り狂う日本人たちは、今年見たもので一番のものだよ。
Ubisoftはそれに値してる。


海外の名無しさん

Ubisoftが日本の著作権法を手痛い方法で学ぼうとしている。


海外の名無しさん

エジプトがNetflixを訴えたみたいに、日本もUbisoftを訴えてくれる可能性が出てきた。


海外の名無しさん

Ubisoftによるさらなる文化帝国主義だね。
本当なら文化盗用でもある。


海外の名無しさん

他の文化に手を出さずに居られないのなら、せめて滅茶苦茶にするのはやめてほしい。
めっちゃ気分が悪い。


海外の名無しさん

文化について何も知らずに、ググって出てきた最初の画像を古いものだと思うからこうなる。


海外の名無しさん

Ubisoftケベックは一番好きなスタジオだったから残念だよ。
ヤスケのDEI化は、スタジオではなく会社のせいだと思う。


海外の名無しさん

UbifoftはDEIポリコレの連中は、徹底的に訴訟されるがいいよ。


海外の名無しさん

Ubisoftはレイシストなことしかしないね。


海外の名無しさん

企業がポリコレるほどに、レイシストで適当になっていくのが凄いよね。


海外の名無しさん

Ubisoftは次から次に滅茶苦茶なのが発覚してくるから、見ていて面白すぎるよ。


海外の名無しさん

未だにUbisoftを擁護してる人たちも居るという。


海外の名無しさん

アサシンクリードは著作権違反ってこと?


海外の名無しさん

アサシンクリードをプレーしない一部の人たちを喜ばせるために、国家を敵にまわすとは。


海外の名無しさん

AIアートは盗作だと言ってるのと同じ連中が、ググって出てきた画像をそのままコピペして商用製品のテクスチャにしてるんだね。
びっくりだわ。


海外の名無しさん

間違ったコンサルタントにお金を使ってしまったようだね。


海外の名無しさん

悪人に悪いことおが起きるのは楽しい。


海外の名無しさん

松本城鉄砲隊のほうはどうするんだろう。
あっちもシンボルをUbisoftに使われてるみたいだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2024/06/19 18:15 ] ゲーム | TB(-) | CM(155)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11931.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14