以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11834.htmlより取得しました。


海外「日本は素晴らしいね!」欧米が見下していた日本の経済システムを見習いだして海外が大騒ぎ




欧米で広がる現金主義のお店が話題になっていました。

日本の現金主義を時代遅れだと語っていた欧米圏で、さまざまな理由によって現金回帰するお店が増えていることが注目を集めています。

そんな結局日本の現金主義になる欧米に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

脱税だという意見が多いけど、日本では何でも現金で通じるのが素晴らしいよ。
日本人が現金主義なのは脱税のためではないと思う。
それが普通だとまったく別物で、日本で現金を使うのはアメリカで使うより遥かに便利なんだよ。


海外の名無しさん

俺は日本で現金を持ち歩かないといけないのが嫌だった。
定期的にATMで現金を出してSUICAカードに補充しないといけないし。
どれくらい使ったのか分かりづらいし。


海外の名無しさん

現金は完全に匿名だから誰にも知られることがないしね。


海外の名無しさん

日本人が現金主義なのは、日本の銀行システムがひどすぎるからでしょ。


海外の名無しさん

バンクーバーの小さなお店は現金を拒否してるね。
現金が無いほうが店員が安全だから。


海外の名無しさん

西洋で現金を求めてるのは脱税のためだけど、高信頼社会では現金でもちゃんと納税してるだって?
まさかそんなことがあるなんて。


海外の名無しさん

俺も日本でまったく同じ経験をしたよ。
現金のほうが絵面が良いというか、お金を使ってるというよりリアルな感覚があるから良いね。


海外の名無しさん

俺はいつも小さな買い物とか、近所のコーヒーショップは現金だよ。


海外の名無しさん

俺は逆にお釣りを用意してないお店に現金を断られたよ。
ヴィクトリアの警察には問題があって、現金を持つのは危険なんだよ。


海外の名無しさん

硬貨が存在しなければ現金でも我慢できそうだけどね。
1円硬貨の溜まった袋だらけになってるよ。


海外の名無しさん

ニューヨークは現金払いだと割引になるよ。


海外の名無しさん

現金なのはカナダの税務署に収益を知られたくないからだよ。
俺はこういうものは全部脱税目的として見てる。


海外の名無しさん

現金だとクレジットと違ってお店側が余分な費用を払わなくていいんだよ。
俺は今でも現金を持ち歩いてるよ。


海外の名無しさん

アメリカで旅行したときは、現金だと安くてクレジットだと高いガソリンスタンドが多かったね。


海外の名無しさん

日本は消費税とか4.98ドルみたいな中途半端な値段が無いからでしょ。
現金が侍の切り口みたいに綺麗だから。


海外の名無しさん

↑違うよw
使いみちのない1円5円玉が大量に手元に残ることになるw


海外の名無しさん

↑あるある、4.98ドルみたいに880円みたいことをやってる。
残りの20円はどうしろって言うんだよ。


海外の名無しさん

ノバスコシアでモーテルで現金払いだと14%(まさに消費税分)割引だと言われたのは笑ったよ。
2007年にはいかに宿が安かったのかも示してる。


海外の名無しさん

米税務局がこのお店にすごーく興味を持つだろうね。
通報しなくては。


海外の名無しさん

脱税のためじゃないの?


海外の名無しさん

↑そうとも限らないよ。
大企業は規模が大きいから手数料が少ないけど、小さなお店はもっと払ってるからね。
それで大企業が有利になってる。


海外の名無しさん

そうそう、営業日の昼間に専用ATMを使ってるのに手数料を取られる日本のATMは最高だったね。
本当にフェアで素晴らしいよ(棒


海外の名無しさん

日本のATMは大きいお金しか出してくれないのに、店員に大きいお金を渡すと怒る件


海外の名無しさん

俺は紙幣以外は持ち歩かなくて、デビッドカードで支払うようにしてる。
全員がクレジットカードだと利益がでないような値段設定なの?


海外の名無しさん

俺が働いてる非営利団体は、ある程度これに賛成だよ。
2.5ドルカード払いするたびに、1%の利益が銀行に行くからね。


海外の名無しさん

キャッシュレス社会のためにいろいろ払いすぎ。


海外の名無しさん

EUが500ユーロ紙幣を作ったことで、マネーロンダリングをやりやすくしたことに気づいて廃止にしたのを思い出すと笑える。


海外の名無しさん

この前フットケアのお店に行ったら、デビットカードの機械を置くのに年間6000ドル掛かると言ってたよ。


海外の名無しさん

常にポケットにマラカスが入ってて、100円玉があることを願って手を突っ込むのが嫌だった。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2024/05/19 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(148)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11834.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14