以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11831.htmlより取得しました。


海外「これはガチ!」日本の食事レベルが高すぎて発生した世界的珍現象に海外が大騒ぎ




日本のせいでミシュラン認定システムに意味がないという主張が話題になっていました。

日本のレストランは平均的に品質が高すぎて、アメリカでミシュランスターを与えられているお店ですら比べ物にならないせいで、日本以外ではミシュランガイドが意味を成さないという問題が発生していることが注目を集めています。

そんな高品質すぎる日本のレストランに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




今夜は家族を連れてミシュランスターのお店に行ってきた。
ニューヨークはマジで”爆発的な値段の大げさな平凡料理”精神でやってないか。
少なくともドバイは税金が掛からないのに。

アメリカのミシュランスターレストランは、盛りつけと味の両方で、席が空いてたから適当に入った、その辺の日本のお店にも若干劣るよ。
それには理由があって、ミシュランスターレストランは盛りつけのために味を犠牲にしてるけど、日本は最初から盛り付けが素晴らしいからなんだよね。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

これは本当だよ。
この前日本に行ったときに、近場で唯一オープンしてた適当なとんかつ店に入ったんだけど、アメリカで食べた99%の食事より美味しかったよ。


海外の名無しさん

アメリカ人はあまり旅行しないから、どれだけアメリカのサービス業が酷いかわからないんだよね。


海外の名無しさん

アメリカがやってる緊縮経済のせいなんだよ。
価格をGDPに還元するという。


海外の名無しさん

アメリカのミシュランスターレストランは、アメリカの平均的な安レストランと比べても劣ってるよ。


海外の名無しさん

芸能人シェフのレストランなんか余計にそうだしね。


海外の名無しさん

アメリカのレストランでは、フードのクオリティはサービスとヴィジュアルに次いで、3番目に重要なことだから。


海外の名無しさん

ミシュランスターのおまかせレストランが世界一だよ。
日本以外のミシュランスターのお店はゴミであることが多いね。


海外の名無しさん

ミシュランスターを与えたとは言ってるけど、美味しいとは言ってないから。


海外の名無しさん

日本のレストランで唯一めんどくさいのが、週末のサラリーマン予約文化かな。
午後6時に行くと、ガラガラでも予約してるからという理由で入れてくれないw


海外の名無しさん

日本のマクドナルドもそうだね。


海外の名無しさん

日本のフードは過大評価されすぎだってw


海外の名無しさん

日本に住んでてフードも大好きだけど、これはそうは思わないかな。
平均はアメリカよりも遥かにハイクオリティだけど、そこまでの差ではないよ。
特に最近は。


海外の名無しさん

東京で一番不味かった店がミシュランスターだったよ。
真夜中に立ち寄った小さな焼き鳥店が一番美味しかった。


海外の名無しさん

台湾もそうだね。
一番安っぽい見た目のお店なのに、クオリティにはいつも驚かされる。


海外の名無しさん

ミシュランスターレストランに行くことほど、無駄なお金の使い方はないよ。
2つ星以上だったら利益のほうが上回るかもしれないけど、1つ星に価値はないね。


海外の名無しさん

よくミシュランスターのディナーを食べるけど、そんなことないよ。
それにミシュランスターは美味しさを求めてないしね。
実質的なインタラクティブアートで、コンサートチケットを買うのに近い。


海外の名無しさん

↑(主)日本のその辺のお店のほうが、コンサートとして優れてると言ってるんだよ。


海外の名無しさん

↑日本のレストランはミシュランガイドで紹介されすぎてるから、ガイドの基本理念がわからないだろうね。
ガイドに詳しければ知ってるだろうけど。


海外の名無しさん

↑(主)そりゃそうだよ。
どの国でも平等に基本理念を適用したら、日本のレストランしか無くなってしまうからね。
諸事情により、そういうわけにも行かないしね。


海外の名無しさん

↑2日前にようやくメキシコ版ミシュランガイドが出たんだけど、何度か行ったことのあるお店がミシュランスターになってたわ。
彼の言う通り、同じ基準でランキングされてないよ。


海外の名無しさん

サンメテロのWakuriyaに行ってみるといいよ。
ミシュランの日本食店だから。
サンフランシスコから車ですぐのところだしね。


海外の名無しさん

”タイヤメーカーが教える美味しいお店”は、あまり良い宣伝文句ではないね。


海外の名無しさん

マドリードも同じだよ。


海外の名無しさん

↑マドリードの食事はかなりイマイチだよ。


海外の名無しさん

日本のメキシコ料理はそうじゃないけどね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2024/05/18 01:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(59)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11831.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14