以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11827.htmlより取得しました。


海外「そりゃそうだ!」日本が舞台の西洋ゲームに対する日本人の意見に海外が大喜び




西洋ポリコレゲームに対する日本人の反応が話題になっていました。

弥助を主人公にしたUBISOFTによる戦国アクションゲーム「Assassin's Creed Shadows」に対する日本人たちの発言が注目を集めています。

そんな日本人の反応に、海外からも多くの賛同の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本人の言う通りだね。


海外の名無しさん

トレイラーは何もかもが無茶苦茶で正確なものなんて無かったね。
刀が登場したのは1世紀後で、太刀が使われてたことすら調べてない。


海外の名無しさん

トレイラーのコメント欄がめっちゃ笑えるよ。


海外の名無しさん

アメリカ人はモータルコンバットに、中国人忍者を登場させてたけどね。


海外の名無しさん

服部半蔵、風間小太郎、真田の忍者が居るのに、あえて弥助にするってw


海外の名無しさん

アイタタタw


海外の名無しさん

はじまったか。
日本は絶対に許さないだろうね。


海外の名無しさん

日本はこのゲームを規制したほうがいいよ。


海外の名無しさん

日本人がこのゲームにトドメを刺すのが楽しみだよ。


海外の名無しさん

日本と中国の文化がごちゃまぜになってるのが一番問題だね。


海外の名無しさん

このゲームを人々が気に入ると思うって。
人々にとって最適なものだと思うって。


海外の名無しさん

日本人にもっとポリコレ活動を知ってもらいたい。
そうしないと日本のIPや好きなゲームが西洋化されてメチャクチャにされることになるよ。


海外の名無しさん

”日本をバカにしてるの?”と投稿してる人へ。
そうだよ、Ubisoftは日本をバカにしてるんだよ。


海外の名無しさん

DEIに支配されるとこうなる。
創作の自由がなくなって、ゲームが失礼なジョークと化す。


海外の名無しさん

Ubisoftはうちの国が舞台のゲームを作ろうとしたら失望しそうだよ。


海外の名無しさん

このゲームは間違いなく爆死するし、Ubisoftはそれを白人ゲーマーのせいにするだろうね。


海外の名無しさん

日本のツイッターも言うといきは言うんだね。
まあフラストレーションは理解できるけど。


海外の名無しさん

またしても西洋人(主にレイシスト白人)が東洋の歴史を改変しようとしてるね。


海外の名無しさん

驚くことなの?
白人系アフリカ人がアフリカの原住民を殺戮してまわるようなもんだよ。


海外の名無しさん

日本人の意見は興味深い。
たまにどう思われてるのか気になる。


海外の名無しさん

文化盗用だね。


海外の名無しさん

このキャラについては気にしてなかったけど、日本人の反応を見たら、Ubisoftがろくでもないことをしたんだと分かったよ。


海外の名無しさん

Ubisoftはゴーストオブツシマの人気に便乗しようとしたけど、努力しようとはしてないね。


海外の名無しさん

ゴーストオブツシマのプレイヤーが増えそうな気がする。


海外の名無しさん

文化的植民地主義だね。
DEIやESGは多様性なんて望んでないんだよ。
西洋諸国がモラル的に優れているという優越感に浸りたいだけ。


海外の名無しさん

DEIが包括的だったことなんて一度もないよ。
背後に居る連中は包括性なんて望んでない。
どれらけ俺達が奪っても許されるか試してるんだよ。


海外の名無しさん

それなのにスクエニがなんで西洋の部署を完全にリストラしたのか不思議に思ってるよね。


海外の名無しさん

アジア人をボコボコにする黒人は現実的だね。


海外の名無しさん

これに喜んでる人たちは、普段は文化盗用は問題だと言ってるのに、他人の文化をないがしろにすることは平気なのが一番皮肉だね。


海外の名無しさん

これから日本人がどういうリアクションをするのか見るのが面白い。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2024/05/16 18:25 ] ゲーム | TB(-) | CM(106)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11827.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14