以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11811.htmlより取得しました。


海外「これは勝利だ!」日本の飲食店が外国人観光客向けに用意した裏技に海外が大騒ぎ




観光客価格を用意した日本の食べ放題レストランが話題になっていました。

東京にある海鮮食べ放題のお店が、食べ残しが多いからという理由で外国人観光客には1000円高い価格を設定。日本語が出来るかどうかで観光客かどうか判断するという基準を設けたことが注目を集めています。

そんな日本の食べ放題店の判断に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。










以下、反応コメント




海外の名無しさん

地元民割引いいね。


海外の名無しさん

正直フェアだと思うな。
店主は値段差を公言していて、地元民割引だと言ってる。
地元民なら日本人でも外国人でも割引。
10ドル余計に払いたくない人は、他にもいっぱいお店がある。


海外の名無しさん

これが円安になった日本です。


海外の名無しさん

日本人向けの値段でも高いのだけど。


海外の名無しさん

日本が第三世界化してるのを感じる。
こういうことが行われてるのは、観光客がより裕福な国から来てる国だからね。
同時に、外国人観光客に食事を提供することの大変さも理解できるから葛藤がある。


海外の名無しさん

↑日本が四季のあるタイになってるみたいだね。


海外の名無しさん

彼のお店だから彼の勝手だよ。
観光客にはこのお店に行かない権利があるしね。


海外の名無しさん

問題無い気がするけどね。
観光客は裕福な国から来ることが多いから、6ドル多いくらいなもんでしょ。


海外の名無しさん

日本語が出来る客が観光客じゃないのは、ぼったくりがバレて通報されるからでしょ。


海外の名無しさん

コロナ後に観光客が押し寄せたら、繊細な日本ではこういうことにるだろうなと思ってたよ。


海外の名無しさん

多くの国で価格差は合法だけど、人種、宗教、国籍、性別でやったら違法だよ。
客は平等に扱われたいからね。
流動性のある価格設定のほうがマシなアプローチだね。
全員同じ価格で、観光客の多いシーズンは値上げする。


海外の名無しさん

予想通りの展開だよw
そして間違いなく上手く行くという。


海外の名無しさん

他の多くのお店が出身国で分けなくても問題ないのだから、なんでこれが許されると思ってるのかわからないよ。
多くの国でこれはめっちゃ違法だよ。


海外の名無しさん

外国人は食べ物を粗末にするからね。
特にアングロ圏の人たちは。


海外の名無しさん

↑だからなに?彼のお金が減るの?
食べようが残そうが利益は入るでしょ。
いつもながら、彼はレイシストじゃなく、外国人が悪いんだね。


海外の名無しさん

完全に間違ってはないね。
彼らはめっちゃ食べ物を粗末にするしw


海外の名無しさん

↑食べ物があるからって、余計に払う必要があるの?
食べようが残そうが受け取るお金は同じだよ。
日本でたまに出くわす、外国人のせいにすればレイシズムを隠せると思ってるタイプの人なんでしょ。


海外の名無しさん

↑食べ放題だから、食べ残しが多ければ余計に払うのは他の国でも同じだよ。
食べ残しが増えると店主の利益も減るよ。


海外の名無しさん

42.55ドルのチップ20%が8.52ドルだから、まあそんなもんでしょ。


海外の名無しさん

というかこの値段だったら殻まで食べてしまいそうだよ。


海外の名無しさん

アリガトウを言うだけでは、ニホンゴジョーズと言われなくなってしまった件


海外の名無しさん

完全に合理的だね。


海外の名無しさん

これは公然差別だから好きじゃないな。


海外の名無しさん

とうとう始まったか。


海外の名無しさん

俺にとってはこれは勝利だわw


海外の名無しさん

これはしょうがないね。


海外の名無しさん

素晴らしい!


海外の名無しさん

これが彼らなりの”食べる量が多いので”という言い方なんでしょw




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2024/05/11 07:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(143)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11811.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14