以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11767.htmlより取得しました。


海外「その通り!」日本の良さを的確に表した米国人のセリフに海外が超納得




日本と米国の違いを的確に表現するVチューバーが話題になっていました。

日本で旅行を満喫してきた米国人Vチューバーのピップキンピッパが、米国への帰国を「和牛のあとで1.25ドルステーキを食べるようなもの」と表現していることが注目を集めています。

そんな日本と米国の違いに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

本当のことすぎる。
ピッパがニッポン化されてしまった。


海外の名無しさん

中華料理店の25ドル和牛テイクアウトを絶賛してなかったっけ?


海外の名無しさん

↑(主)中華料理店のテイクアウトより日本の和牛のほうが美味しかったよ。


海外の名無しさん

1.3ドルステーキは厳しすぎるでしょw


海外の名無しさん

ちゃんと味付けして調理すれば1.3ドルステーキも美味しいよ。


海外の名無しさん

自分のVチューバーグッズを買うために、1.3ドルステーキで節約してたんだね。
美味しいステーキハウスで自分にご褒美をあげなよ。


海外の名無しさん

両方にケチャップをかけたら同じ味になるよ。


海外の名無しさん

同じだね。
フランス、イタリア、日本を訪れたら、何もかも味が違って感じるよ。


海外の名無しさん

日本に旅行するたびにそうなるよ。


海外の名無しさん

半年間日本で暮らしたけど、人生最良の半年間だった。
いつか絶対にまた行くよ。


海外の名無しさん

機能してる国に行くとそうなる。


海外の名無しさん

日本の牛丼はコカインみたいだったよ。


海外の名無しさん

日本での2週間のバケーションが終わったときは最悪な気分だったよ。


海外の名無しさん

子供のときに3年間日本で暮らしたから、気持ちはわかるよ。
本当に雰囲気が違うんだよね。
祭りの屋台フードが一番恋しい。


海外の名無しさん

東京ですら日本のベストな部分じゃないからね。
かなり並だよ。


海外の名無しさん

2週間前に日本に行ってきたけど、パラダイスだったよ。


海外の名無しさん

だね。
日本に行ってからというもの、アメリカがより色あせて見えるよ。


海外の名無しさん

日本は何もかもが優れてるからね。
アメリカ人よりも物事にプライドを持っていて、盛り付けとか清潔さで料理にもこだわってる。


海外の名無しさん

ご飯に生卵は食べてみた?
日本はサルモネラみたいな食中毒菌がないから、生でも食べられる貧乏飯になってるんだよ。


海外の名無しさん

まだA5和牛を食べたことがない。


海外の名無しさん

和牛ばかり食べてたらそれが普通になってしまうもんだよ。


海外の名無しさん

日本を列車で旅行すると、清潔で時間通りで、駅がちょっと複雑なだけだね。
ドイツに戻ったら、列車は汚いし遅れるしでホラーですわ。


海外の名無しさん

日本でピザハットとバーガーキングを食べてなかったっけ?


海外の名無しさん

日本で1ヶ月過ごしてから南米に戻ったときは、ぜんぜん楽しくなかったね。
飛行機を降りて最初に目にしたものが南米定番の建設作業員で、帰ってきたんだなと痛感したよ。


海外の名無しさん

東京で数週間過ごして米国に帰国したときは、ショックでめっちゃ腹が立ったよw
何もかもが不潔だし、みんな自分勝手だし。


海外の名無しさん

でも怪獣と妖怪が居るし。


海外の名無しさん

東京は内気な人のパラダイスだからね。


海外の名無しさん

東京でも良いと思ったなら、関西はもっと良いよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2024/04/26 18:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(40)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11767.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14