以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11751.htmlより取得しました。


海外「その通り!」急速に親日化している米超大物保守論客に米国人がびっくり仰天




原爆正当化を批判する保守論客タッカー・カールソンが話題になっていました。

米国を代表する保守論客のタッカー・カールソンが、同じ保守系の人たちが日本への原爆投下を正当化していることを痛烈に批判して注目を集めています。

そんな日本好きに変身しているタッカー・カールソンに、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。




・私の側の人たちが、80年間も民間人に原爆を投下したことを正当化してるけど、冗談だろって感じだよ。
・命を救ったとか。そんなわけあるかい。良いことだと言ってる人間は悪い人間だよ。
・その労力を原爆を使わないことに費やしたらどうだ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

よく言った。
ポピュリストな人がこの事実にたどり着いてくれて本当に嬉しいよ。


海外の名無しさん

彼の言う通りだよ。
人が大勢居る年に原爆を投下することが悪いことに見えないの?
どれだけ言い訳をしようと、原爆を使った唯一の国はアメリカだけだよ。


海外の名無しさん

↑アメリカだけでよかったでしょ。
ヒットラーやスターリンが先に使ってたほうがよかったの?


海外の名無しさん

↑誰も良いことだとは言ってないよ。
悪いことが必要なこともあるんだよ。
自分の身を守るために殺人もやむなしなこともある。
原爆が一番マシな選択肢だっただけで。


海外の名無しさん

彼の言う通りだよ。


海外の名無しさん

大勢の子どもたちや何世紀も生き残ってきたキリスト教徒の居る都市は邪悪だったからね。
日本人が条件付きでなら降伏しそうだったから必要だったんだよ。


海外の名無しさん

↑日本が降伏する用意があったとは思わないけどね。
原爆のあとでも降伏してなかったし。


海外の名無しさん

人が居ないところで威力を示して降伏を促すこともできたのにね。


海外の名無しさん

日本には降伏するチャンスを与えたけどしなかったんだよ。
一発目の原爆投下のあとでもチャンスをあたえたけど、しなかったしね。
二発目の原爆の後で降伏したけど。


海外の名無しさん

原爆投下を反省するのは重要なことだよ。
良いとしてしまったら、何度でも繰り返されることになる。


海外の名無しさん

良いことではないけど、必要なことではあったと思う。


海外の名無しさん

敵を無力化して自国民を守るのは良いことなのでは。


海外の名無しさん

その通りだと思う。
人命を救った良いことだと言われたけど、もっとマシな方法があったはず。


海外の名無しさん

どうだろうね。
ワシントンDCに原爆を投下するのはすごく人道的に聞こえるよ。


海外の名無しさん

複雑で難しい歴史的な部分だよ。
原爆投下については賛否両論あるけど、哀れみや被害者への理解を持って議論するのは必須だよ。
平和的な方向に向かって、過去から学んでよりよい未来を築いて行こうよ。


海外の名無しさん

俺が生きてるのは原爆が投下されたおかげだよ。
太平洋で戦っていた身内を持つ人の多くがそうだよ。


海外の名無しさん

やったのは民主党だけどね。
彼らがルーズベルトや理由付けを後押ししたんだよ。
共和党は一度も賛同してないよ。
原爆を支持してる共和党支持者なんて居ないよ。
特にそういう意味合いでは。


海外の名無しさん

180度手のひら返しだね。
10年前のタッカーだったら、こんなことを言う人を反米だと言ってただろうに。


海外の名無しさん

コメント欄が荒れ狂ってるな。
タッカーやオーウェンが同盟軍による戦争犯罪を批判するのは素晴らしいことだよ。


海外の名無しさん

同盟軍がドレスデンでやったこともそうだよ。
戦争を終わらせるために、都市を丸ごと焼け野原にして民間人を虐殺した。
擁護のしようがないね。


海外の名無しさん

タッカーはOkinawaとか太平洋戦線に関するものを読んだことがあるんだろうか。


海外の名無しさん

こういう議論があること自体が信じられないよ。


海外の名無しさん

タッカーは日本本土への上陸作戦を敢行すべきだったと言ってるの?


海外の名無しさん

上陸作戦をした場合の死者数は恐ろしいことになってただろうけどね。


海外の名無しさん

タッカーがポリコレてしまった。


海外の名無しさん

自分たちや自分たちの息子が戦争に行ってないと、そういうことが言えるだろうけどね。


海外の名無しさん

これが殺人鬼に対するモラル的に正しい見方だよ。


海外の名無しさん

空襲のほうが死者が多いけどね。


海外の名無しさん

本当のことだね。


海外の名無しさん

本当にそうだよ。
自分たちがやったホラーを直視したくないから、無理やり言い訳しようとしてるんだよね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2024/04/21 09:21 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(136)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11751.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14