以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11696.htmlより取得しました。


海外「その通り!」原爆議論で日本を全力擁護する米大物俳優に米国人が大騒ぎ




米国の大物俳優まで原爆議論に参戦してきたことが話題になっていました。

「米国は原爆の罪を認められない」という日本の歴史学者の主張に対して米国で議論が勃発。とうとう米国の大物俳優ロブ・シュナイダーまで日本を擁護する発言をして注目を集めています。

そんな大物俳優の意見に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。




※ジャーナリスト
もちろん、アメリカは戦争を終わらせるために日本に原爆を投下する必要があった。
大日本帝国は人類史上最も邪悪な部類の政権だったからね。
ドイツの恐ろしさに匹敵する。
数十万単位の中国人やロシア人が恐ろしい方法で虐殺されて反省もしてない。
歴史教科書ではごまかされてるけど、実際の話しだよ。




※フィリピン系俳優ロブ・シュナイダー
1942年フィリピン占領時代に、日本人は叔父ジョン・モンロー(15)の首をはねた。
それでも日本人の残忍さに対してアメリカが民間人に”原爆”を投下する”必要”はない。
日本の都市に対する空襲は戦争犯罪である。
我々アメリカが同じになるのではなく立ち上がらないと、自分たちが嫌ってるものと同じになってしまう。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

俺もロブに賛成だよ。
アメリカは自分たちに都合の良いように残忍さを正当化してるように見える。


海外の名無しさん

君の意見は尊重するけど、そうは思わない。
どちらの都市も大部分が民間人だったけど、軍用拠点でもあったからね。
上陸作戦をするか原爆を投下するかしかなかったんだよ。
原爆はモラルのある判断だった。


海外の名無しさん

↑民間人の居ないところで、核兵器を見せつけてもよかったと思うけどね。


海外の名無しさん

↑君は歴史を知らないか、改変されたものを聞かされたんだろう。
日本は夏に降伏しようとしたけど、米国が拒否したんだよ。
将軍たちが新しい玩具を試したかったからね。


海外の名無しさん

↑原爆をモラルのある判断と言ってるのが信じられないんだけど。
クレイジーだね。


海外の名無しさん

歴史は勝者によって書かれるものだからね。
日本での歴史は、西洋のものとはぜんぜん違ってるんじゃないかな。


海外の名無しさん

目には目をやってたら、世界がみんな盲目になってしまうよ。
最後に残った一人以外は。


海外の名無しさん

必要だったと言うのは辛いことだけど、必要だったんだよ。
日本人は最後まで戦い抜くつもりだったから、犠牲者の数はもっと多かったはず。
日本出身者も居るから、うちの親戚も影響を受けたけどね。


海外の名無しさん

日本本土を侵略してた場合の犠牲者の数を想像してみなよ。


海外の名無しさん

日本本土に上陸戦をしなかったことで、大勢のアメリカ人の命が救われてる。
俺はそれだけで満足だよ。


海外の名無しさん

沖縄上陸戦について読んでみなよ。
本土上陸戦がどうなってたか想像がつくから。


海外の名無しさん

日本人を降伏させるもっとマシなやり方があったとでも?
それとも犠牲を払ってまで日本を降伏させることに価値がなく、日本の戦争犯罪を見逃せってこと?


海外の名無しさん

間違いなく、大都市2つを壊滅させる必要はなかったよ。
軍事企業か、タダの山でもよかったかも。


海外の名無しさん

当時は勝つために戦争をしてたんだから、そりゃ汚い手も使うよ。
今は爆弾を売って金持ちになるために戦争をしてるけど。
アフガニスタンやベトナムを見てみなよ。


海外の名無しさん

あの日アメリカは一線を超えてしまったね。
我々は魂を失い、かつてないほどのモラルの崩壊へと落ちていった。
自分たちで撒いた種を摘み取ってるんだよ。


海外の名無しさん

じゃあアメリカはどうすればよかったのかアドバイスをくれよ。
どうやって戦争を終わらせればよかったの?


海外の名無しさん

広島と長崎は軍事ターゲットだし。
原爆によって100万人以上の米国人と日本人の命が救われたと試算されている。


海外の名無しさん

第二次大戦について知れば知るほど、アメリカがヒーローじゃないことを思い知らされる。
恐ろしいことをしてしまった。


海外の名無しさん

戦争は地獄だぜ。


海外の名無しさん

大半のアメリカ人が信じてる迷信は、原爆が人命を救ったというやつで、ニューヨーク・タイムズのサイエンスリポーターのビル・ローレンスが捏造しあものだよ。
金を貰ってマンハッタンプロジェクトのステマをしてたからね。


海外の名無しさん

今になってアメリカが世界のいじめっ子だったことを知ってる人も居るんだよね。


海外の名無しさん

軍隊だけでなく、国民同士の戦争だったからね。


海外の名無しさん

戦争においては、出来るだけ早く集結させること以外に人道的なことなんてないんだよ。


海外の名無しさん

ニミッツ提督とか他の軍高官たちも全員戦争犯罪だと考えてたのが興味深いけどね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2024/04/03 01:21 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(192)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11696.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14