以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11565.htmlより取得しました。


海外「儲かりそう!」日本のあの庶民の味が欧米で高級料理化して海外が大騒ぎ




日本の「おにぎり」が高級料理化していることが話題になっていました。

なぜか欧米圏で日本の「おにぎり」の価格高騰が続いており、空港やイベント会場では1個1000円を超えるものまで出てきているようです。

そんな「おにぎり」インフレに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。







米国のアニメイベントに登場した12ドルのおにぎり。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

数日前に見て信じられなかったよ。
ここでオニギリを売ればめっちゃ儲かる。


海外の名無しさん

ゼリードーナツじゃん!


海外の名無しさん

ドイツのスーパーではオニギリ1個650円くらいだね。


海外の名無しさん

なんでローマの空港でオニギリを食べようと思ったの?


海外の名無しさん

空港だからでしょ。
もともと値段が超高い所だし。


海外の名無しさん

ニューヨークも同じだね。
珍しい文化のものの値段は信じられないくらい高いよ。


海外の名無しさん

エジンバラだと5ポンド(約1000円)だよ。
空港ですらなく。


海外の名無しさん

しかも海苔だけなんだね。
肉、魚、梅干しとか入れるもんじゃないの?
何をやってるのか分かってるとは思えない。


海外の名無しさん

なにこの値段は。
日本のコンビニならどこでも約1ドルくらいなのに。


海外の名無しさん

インドネシアは日本と同じ1-2ドルくらいだよ。
日本の米やサケみたいな輸入品になると高級だけど。


海外の名無しさん

たった1個で?
この容器にみっちり詰め込まないと。


海外の名無しさん

東京で食べたものはどれも140-200円だったのに。
これは犯罪だよ。


海外の名無しさん

ニュージャージーのセブンイレブンは3.99ドルだよ。
どうしても買ってしまうけど。


海外の名無しさん

米国のこの辺はどこでも9ドルくらいだね。
何もかもがめっちゃ高くなってるから。


海外の名無しさん

近所の日系スーパーで売られてる高級おにぎりですら2.5ドルだよ。
エビの天ぷらとか唐揚げが入ってるやつ。
しかもあっちのほうがデカイ。
これは海苔が湿気て、まともにパッケージも出来てないじゃん。


海外の名無しさん

大根のおにぎりって何だろうね。


海外の名無しさん

インドネシアだと、2ドルくらいだね。


海外の名無しさん

2020年にコスプレイヤーたちに無料で配ってしまったわ。


海外の名無しさん

この値段なら小さめの米袋が買えるかもね。


海外の名無しさん

しかも白人がプラスチック製の型とカット済み海苔を使って作ったものだろうね。


海外の名無しさん

需要が増して供給が減れば値段は上がるんだよ。


海外の名無しさん

コンベンションだとさらに倍だよw


海外の名無しさん

普通のおにぎり1個でこれなの?


海外の名無しさん

完全なぼったくりだね。


海外の名無しさん

これはひどい。


海外の名無しさん

日本人が海外でのうまい棒の値段を知ったら、心臓発作を起こすんじゃないかな。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2024/02/19 07:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(90)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11565.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14