以下の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11005.htmlより取得しました。


海外「マジで!?」日本人の本当のルーツに海外がびっくり仰天




日本人のルーツはユダヤ人であるという説が話題になっていました。

日本語のカタカナとヘブライ語の文字や発音がよく似ていることから、日本人は失われた氏族であるとする説があることが注目を集めています。

そんな説に、海外のユダヤ人からも多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

言語学者からすると面白すぎる。


海外の名無しさん

ヘブライ語の文字が正しければクールなんだけどね。
いろいろな時代のヘブライ語の文字を寄せ集めただけだね。


海外の名無しさん

なんでgaijinとgoyim(ヘブライ語)は発音が似てるんだろう。


海外の名無しさん

↑guailo(中国語), gringo(スペイン語)、外国人を意味する単語はどれもgから始まってるねw


海外の名無しさん

ヘブライ語も日本語も分からないから信じてしまったよ。


海外の名無しさん

ユダヤ人とは限らないけど、日本語とヘブライ語は共通の言語的ルーツを持つのかも。
そこまで離れてないしね。


海外の名無しさん

少なくとも日本語で書いたAmericaを意味する”アメリカ”は、書きなぐったヘブライ語にそっくりだということをが分かった。


海外の名無しさん

いろいろな時代やスタイルのヘブライ文字だから完全にナンセンスだよ。
似てるのは、どちらもインクが使用された時代に発展したからだよ。


海外の名無しさん

↑ひらがなとカタカナもごちゃまぜになってるよ。


海外の名無しさん

本当ならすごくクールだね。
第三者との貿易を通して文字を知ったとか、これが個別に発展した自然な形だとか。


海外の名無しさん

日本語と中国語が分かる人間だけど、マンダリンを覚えたら日本語がそれほどミステリアスじゃなくなってくるよ。


海外の名無しさん

分からないけど、似てるだけだと思う。
2つの国が出会ったのがいつかを考えるとね。


海外の名無しさん

↑ジーザスは日本に行って余勢を過ごしたけどね。


海外の名無しさん

ジーザスが将軍になろうとしたって言ってる人も居たよ。


海外の名無しさん

ダシア人の剣と日本刀はカーブしてるから、ダシア人がモンゴルと日本を征服したというルーマニアの説があるよ。


海外の名無しさん

日本にジーザスの兄弟が居て、だから3日後に復活したんだという説もあるよ。


海外の名無しさん

カタカナの多くは漢字から来てる。
面白い仮説だけど、カタカナが漢字から来てることを示せば簡単に否定できるよ。


海外の名無しさん

カタカナは漢字を単純化したひらがなを単純化したものじゃないの?


海外の名無しさん

気分が悪い日 vs 気分が良い日


海外の名無しさん

それだと第二次大戦に違和感が。


海外の名無しさん

↑ナチスが日本人に反ユダヤ主義を信じさせようとしたら、日本人は”ユダヤ人が世界経済を支配してる”というのを”ユダヤ人がもっと必要だわ”って解釈したんだよ。


海外の名無しさん

↑戦争中、日本は積極的にユダヤ人難民を保護してたよ。


海外の名無しさん

Weebrews


海外の名無しさん

ドイツ人とギリシャ人はインドヨーロッパ人ではなく、共通の古代人の子孫だというクレイジーな説を思い出す。


海外の名無しさん

ハプログループが共通してるから説なんて必要ないよ。


海外の名無しさん

前にビデオでこれを見て笑ってしまったよw


海外の名無しさん

他にも証拠はあるの?


海外の名無しさん

日本マクドナルドの創業者はこれを信じてただけでなく、大阪人はユダヤ人の子孫だという説を唱えてたよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/08/16 18:55 ] 歴史 | TB(-) | CM(137)



以上の内容はhttp://dng65.com///blog-entry-11005.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14