bikkuri_me_tobideru_man
1: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:47:11.68 ID:zL4ATGTW0

2: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:47:19.21 ID:zL4ATGTW0
こわヨ

3: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:47:55.53 ID:Js0meYyO0


4: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:48:21.50 ID:nJCvHQ5N0
想像してた命がけじゃなかった

5: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:48:23.71 ID:OXRVZXeia
なんで生きてんだよ

7: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:48:37.25 ID:JaG1R8UL0
かわいそう

9: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:48:59.86 ID:NqX6fkzVr
すげー

10: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:49:34.53 ID:FrLwcrL50
これくらいの文明レベルが一番楽しいと思うわ
現代技術と前近代的な価値観の融合
過渡期特有のロマンを感じる

11: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:50:26.00 ID:+U3AICkF0
>>10
わかる

14: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:50:59.93 ID:MYgjwL/X0
>>10
脳を刺激されるよね

24: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:53:03.90 ID:KhqUHW9E0
>>10
楽しそうか?
https://youtu.be/q46dgvSsUhM

68: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:11:09.08 ID:jdQkLC5ha
>>24
60年くらい前か
恐e

86: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:22:34.28 ID:hXJ/UMzi0
>>24
これ毎日は無理やな

77: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:16:06.67 ID:sX0yijhY0
>>10
実際ベトナムとかタイ人みたいな東南のアジアの人間は人生めちゃくちゃ楽しそうで羨ましい

12: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:50:27.16 ID:Y0n0U6Boa
映画のシーンでありそう

15: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:51:05.94 ID:HHy9Rk5k0
ガチ命がけで草

17: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:51:19.48 ID:iKT6GxCK0
これ後で具合悪くなってそのまま死ぬパターンじゃね

38: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:56:53.07 ID:JLI3/9he0
>>17
怖いこと言うな😡

23: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:52:41.39 ID:+jllaYi30
大人になったらスーツ姿で電車にぶら下がるんやろなぁ

28: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:53:53.56 ID:O6wDlBE00
日本でも客車のドアが手動だった頃は
走り出してるのに乗ろうとして
掴みそこねて弾き飛ばされてた

29: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:54:18.78 ID:V4g1XrFRH
車の上に乗れば良いのに

30: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:54:32.56 ID:sn/qrvH2M
インドって色々異次元よな

36: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:56:49.87 ID:sCdJ6zxY0
日常がトムクルーズやん

39: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:57:20.29 ID:sd+aZtZG0
バングラデシュのバスに乗る観光客の動画好き
https://youtu.be/xMVKIz-NXRs

42: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:58:31.46 ID:3z04J7f/0
>>39

そらこうなるわ

45: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 22:59:58.02 ID:ttJodXjJ0
>>39
ネイマールより良い役者言われてて草

65: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:07:41.33 ID:ptlhlMQfM
>>39
これもうブレーキとクラクション逆になってるだろ

81: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:18:24.32 ID:gT/OWpIl0
>>39
怖すぎる
ていうかクラクション鳴らして追い越そうとしてるのに幅寄せしてくるしよく事故にならないな

88: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:22:43.21 ID:sCdJ6zxY0
>>39
ワイもこれくらいのノリで運転したくなる

57: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:04:20.72 ID:EQJKn/OU0
めんどくさそうに起き上がってるから日常なのか

61: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:06:20.88 ID:w1OrYLmr0
インド行くと驚くのは男がガキもジジイもみんなジャストサイズの
服を着てることや。金持ってる奴はまんまUKファッションで貧乏人は
古着を着てるんだけど仕立て屋でちゃんとマイサイズにしてから着る

67: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:08:55.16 ID:CFqhF4B70
>>61
古着仕立てるってええ文化やな

66: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:08:13.96 ID:OB4TIGvh0
実際インドには伸び代がある
中国だって自分が子供の頃は今みたいな超大国じゃなくて舐められてた
インドの株は買っといても良いと思う

70: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:12:00.94 ID:rbiDRG/S0
インドは海外製品をパクりまくれば伸びるんちゃうか
日本mp中国もそうしてきたし

73: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:13:05.01 ID:TuzMxoJBM
インドってなんか活力に溢れてていいな
疲れた日本人と対照的や

75: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:13:26.09 ID:gT/OWpIl0
たしかに高度経済成長期って感じはあるけれども

91: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:24:11.01 ID:fS6a8OIM0
でもさぁこれくらい子供が沢山いるのは羨ましいよね



元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662385631/


関連記事

【🇻🇳】ワイ、技能実習生のグエンから勧められたベトナム語の歌にハマる【和訳あり】

フィリピン「人口1億超えて爆増中です。皆英語話せます。観光資源豊富です。」←これ

【動画】ネパールの日常、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww