komatta_man2
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:53:45.719 ID:63qhsr8Qa

なんでだよ…ほんと喧嘩もしないし文句も表に出さないしお願いされたら損得なしで助けたいって考えてるのに思っても見ないところでキレられる…

どうすれば良い人になれるんだ


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:54:29.431 ID:pP6XDeot0

性格悪いな


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:55:18.526 ID:oo5zzPk1d

自分でいい人とか言う奴はいい人じゃない
内心見返りとか求めてるやろ?



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:56:42.095 ID:63qhsr8Qa

>>4
見返りではないけどみーんなと良好な関係を築き上げたい
出会った人全員と仲良くなりたい


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:56:51.400 ID:1sihRhbQ0

どっかイラつかせる部分があるんだろう
おどおどしてたりとかさ


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:56:57.026 ID:rh1DWEFk0

わかる
俺も慰めですごい擁護してるつもりなのにキレられることよくあるわ


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:57:08.140 ID:pP6XDeot0

現実「あの人といるとムカつく」


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:57:28.332 ID:1sihRhbQ0

ずれた優しさだったりする


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:57:46.160 ID:9gXPeBgYa

空気読めないやつなんだろうな


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:58:49.466 ID:63qhsr8Qa

意味がわからず自分にイライラしてきた
自分自身のことは嫌いだから人からは好かれたい


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:59:40.262 ID:vge7WSa8K

自分を善良だとか自惚れるのも大概にしとけ


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:01:03.837 ID:63qhsr8Qa

>>15
自惚れってか自分で考えてどうやったら周りから好かれて頼られるか考えて生きてるつもり


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 09:59:58.758 ID:BrPTa+4Ea

思ってもみないところでキレられるってことは他人とは感覚が違うということ
つまりアスペ


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:00:04.657 ID:2hqtyJRWM

こういう奴って大概やってることがミスマッチしてんだよな
職場とかってそもそも役割があって人材を集めている訳じゃん
だから他人への施し以前にそもそもの自分の役割があるし、しかも大概は人件費削るから各々が全力で役割を担ってなんとか回る感じにさせられる訳
おそらく>>1はその中で自分の役割も担わず他人にやらせといて自己満足のお節介に勤しんでるんだと思う
だから皆ぶち切れる
そういう奴ってたまに居るからな
気を付けろよ


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:00:12.120 ID:YgPIVGyl0

結局あまり深く関わらないのが一番良好な関係を保てる


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:01:41.102 ID:1sihRhbQ0

正義感だけ一著前なのはいいけど
他人の求めるものをアシストしないと
押しつけがましくみられるぞ


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:01:44.847 ID:2hqtyJRWM

うわ、「優しいお人好し人間ぼく」とか言っといて「自分自身のことは嫌いだから」だってさ
きめえええええええええええ
女みてえ


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:04:09.692 ID:63qhsr8Qa

>>23
優しいお人好しっていうのはぼくの中の理想さ
嫌いだからみんなから評価されて自分を好きになっていきたい


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:05:04.585 ID:J7jMdgAia

人間なんて愚かで常に相手を利用して下に置こうとする生き物だからね
誰にでも優しくて大人しい奴は利用されて理不尽な攻撃にさらされるだけ


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:05:16.808 ID:63qhsr8Qa

彼女に優しすぎてうざい、なにしても怒らない、穏やかに接してるつもりかもだけどヘラヘラして見えて腹立つって言われたことある
けどそれの意味が全くわからなかった
優しいことのなにがダメなの?


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:08:06.194 ID:soHGxFz5a

>>29
それはただの方弁で優しいことがダメなわけじゃないよ
余計なお世話みたいなのが多いんじゃないの


52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:14:22.303 ID:70/APvfx0

>>29
要はつまらないて言われただけだよ
浮気でもしたんじゃないかなその女


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:10:21.397 ID:63qhsr8Qa

ブチギレするまえにあれはやめてね?とかこれは好きじゃないとかそういうところは直して欲しいとかみんな言えないのかな?


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:12:09.629 ID:soHGxFz5a

>>38
言う前に察しろや
それができないなら優しくもお人好しでもなくただの空気読めないカスだぞお前


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:13:25.402 ID:63qhsr8Qa

>>44
じゃあぼくの気持ち察してくれない人にキレてもいいの?
それってわがままじゃ?人間合うところもあれば合わないところもあるし総合的に見てそれでもこの人はいいやつだって思われたい


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:14:30.742 ID:WY3pDOyx0

>>48
いきなりキレたら頭おかしい奴だけど
誰にだって許せないボーダーはある

というかこいつ悪気無さすぎて笑う


280: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 11:59:29.254 ID:441Lcx1w0

>>38
お前自身他人にそういうことは一切やらない生き方してるくせに何いってんの


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:11:13.305 ID:soHGxFz5a

相手に合わせて対応できるようなの格好いいと思ってた時期もあるけど
傍から見たらそれって気持ち悪いだけだし

結局社会で認められるのって確固たる自分を持ってて
好かれる相手には好かれる
自分を嫌いな人はそもそも相手にしない
そんなタイプの人間


49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:13:45.742 ID:xhSS4PvEa

親切の押し売り
要領悪い癖に僕が何でもやるよみたいな人たまにいるけど黙っててくれと思うことがある


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:14:41.996 ID:63qhsr8Qa

>>49
できないことはやらないさ
ぼくにできることがあればなんでもするよってとはあるけど


61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:17:56.510 ID:xhSS4PvEa

>>54
相手が「お前なんかにやってもらわなくてもいい」と思ってる事を「僕がやるよ!僕がやるよ!」とか言ってる可能性があるとか
考えてみた事ある?


69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:21:38.026 ID:63qhsr8Qa

>>61
流石にそこまではないよ
ただお願いされたら全力でやる

例えば落し物探してとかだったら見つかるまで時間があるときずーっと付き合って探してあげるとか

人の喜ぶ顔見るのが好きなんだ


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:22:29.434 ID:xhSS4PvEa

>>69
探して(あげる)

あっ…


79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:24:03.188 ID:vxWxfnu/p

>>69
「人の喜ぶ顔を見るのが好き」なのではなく
「人を喜ばせる事ができる自分」が好きなんじゃないの?


292: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 12:02:08.896 ID:EXWc9KK/0

>>69
それ相当仲がいい相手じゃないと逆に嫌なんだが


57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:16:33.800 ID:WY3pDOyx0

人間的に嫌いな奴に優しくされても迷惑なだけだわ
視界に入らないでくれ頼むから


63: きなこ 2019/10/22(火) 10:18:58.604 ID:kn2yEpNXa

それ普通にADHDなんじゃないの。診断受けてみたら?


66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:20:53.802 ID:xhSS4PvEa

× 相手のために一所懸命やってる
◯ 認められたくて自分の為に一所懸命役に立とうとしてる


70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:21:55.098 ID:vxWxfnu/p

八方美人がバレて気持ち悪いと思われてるんじゃない?


78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:23:39.919 ID:63qhsr8Qa

>>70
これって八方美人なの?
別に見返りとかも求めてないし人から嫌われるの嫌だからそう接してるだけなんだけど…


73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:22:35.966 ID:1sihRhbQ0

相手には>>1の本心が透けて見えてるのに
理想的で正義感に燃えてるのが気味悪いって感じてるのでは


74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:22:43.183 ID:EOzjj+R8a

評価してくれる人は評価してるよ


80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:24:35.639 ID:1sihRhbQ0

相手のために何かしてあげたいって思う感情自体は素晴らしいよ


86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:26:54.300 ID:63qhsr8Qa

最近思うのは自分が温厚すぎて少しのことじゃ腹立てないから人がキレてもなんでそんなことで?なにがそんないけなかったの?って思うのかもって考えてた


99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:32:15.788 ID:vxWxfnu/p

>>86
自分の意志がないんでしょ
誰かと意見が対立しそうになった時に譲歩、もしくは指摘できるのが優しさであって
お前は保身の為に対立しないように繕ってるだけ


89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:27:49.964 ID:MPP8H2oHF

つか素直に相手に聞いてみろよ
なんで切れてるの分からないから教えて欲しいと


91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:28:17.589 ID:xhSS4PvEa

「優しいお人好しな自分になりたいから」っていう不純過ぎる動機が透けて見えてるんだよ
全ての行動がその目的の為だからきっとその時々で言ってる事変わったり自分の意見を言うって事が出来ないんでしょ
そんな人間に付きまとわれて喜ぶ人間がいると思う?


93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/22(火) 10:28:29.930 ID:a15aNXlz0

自分がキレなくなると人がこれしたら怒るだろうな…って想像も出来なくなるなにかする前に関わる人間の立場や気持ちを想像できるようにならんとなって俺もこの間思ってたわ






元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571705625/