最近の若者は働くのが嫌になってる!?

嫌な仕事はすぐにやめてしまう若者が急増しているようです。

海外「皆仕事より自分の好きなことをやりたいんだろうな・・・」
NIe
 
アメリカで働きたくない若者が激増しているようです。

元々ニートの数は日本よりも多いと言われていたアメリカですが、アメリカでも増え過ぎて問題になってきているようです。
若者だけでなく、まだ働き盛りの30代後半~40代などでもその傾向が見られるとのこと。
仕事はしたいけど嫌な仕事や割に合わない仕事はすぐにやめてしまう傾向も強まっているとのこと。
日本でも「最近の若者はすぐに仕事をやめてしまう」というようなことが言われていますが、その傾向はアメリカを始め世界各国の若者も同じそうです。
また中国などでも「寝そべり族」という労働は最低限にして気楽に生きようという生活が流行しているようで、世界的に仕事をしたくない人達が急速に増えているようです。



動画 アメリカでは700万人以上の働き盛りの男性が仕事を探しておらず、激増傾向にあります。

https://www.youtube.com/watch?v=vknKvG3yrYM


動画 なぜ若者は仕事を辞めてしまうのか!?

https://www.youtube.com/watch?v=Vzl16lOXtNw
以下海外の反応↓


動画 働き盛りの人達が仕事を辞めて人手不足が問題に

https://www.youtube.com/watch?v=TDokADZfvwc
以下海外の反応↓





・仕事をしたくない訳じゃないんだよ。
企業にこき使われるのが嫌なだけだと思うな。




・アラバマ州南部だと製造業の時給は僅か12ドル程度だ。
一番貰えるとこでも時給20ドルだよ。
仕事を辞めてしまう人が多いのは完全に給与の問題だろう。
単調な繰り返し作業で危険も多い仕事なんて特にそうだ。
そんなの皆やりたがらないのは当たり前だろう。
上司だけが金持ちになるのを見ながら、下っ端の社員は安月給という環境に耐えられる人は今の時代にはそういないだろう。




・24歳のZ世代の意見を言わせて貰うと若者が仕事を辞めてしまうのは「怠け者」という訳じゃないんだ。
私達の世代の多くは企業からクソみたいに扱われ、安月給でコキ使われるのが嫌なだけなんだよ。
最近の若者はそういう労働環境だと人生が無駄のように感じられ、そこに居続ける価値はないと判断する。
私達に必要なのはより充実した仕事だよ。
給料が高くやりがいのある仕事を求めてるんだ。
でも残念ながら現在のほぼ観葉植物状態の大統領の下では改善など不可能だろう。




・↑植物状態の大統領で笑ったw




・自分は現在49歳で14歳からずっと働いてるけど、皆働き過ぎて疲れてるんだと思う。
今彼らに必要なのは休息なんだよ。




・フロリダだとそこらに転がってる仕事の時給は15ドル~16ドルだ。
それでアパートの家賃はワンルームでも月2000ドル(約28万6000円)もする。
多くの人が頑張るのを諦めた理由がこれだよ。
頑張ってもまともに生活していけないんだから。




・必死に働いても生活できないなら、働かないで好きなことをやって破産する方を選ぶよな。




・新型コロナのロックダウンを経験して、仕事中心の生活ではなく自分のやりたいことをやって生きたい人が増えたんだと思う。




・最近はギグワーク(単発・短時間労働)をする人が増えてるけど、それは労働統計に入ってるのだろうか?




・最近は1日8時間働くのではなく、単発の仕事などを短時間する人も増えてるよね。
新型コロナ以降そのような働き方で自分のやりたいことをやる人が増えてる。
私の知り合いはもう以前のような働き方には戻れないと言ってるよ。




・最近はUber、Lyft、Door Dash、Amazon Flexなどで自分の働きたい時間に働く人が増えてる。
同じお金を稼ぐでも自由がある働き方だとストレスが大幅に軽減されるんだよね。
自分はそんな彼らの働き方を責めたりはしないよ。




・私の妻は仕事を辞めて専業主婦に戻ったけど、それで私達家族はとても幸せにやって行けてる。
この昔ながらの伝統的な生活スタイルが上手く機能する場合もあるんだよね。




・↑今のアメリカではそんなのほとんどの人が無理だろう。
夫だけ働いて生活費が稼げる時代はとっくに過ぎ去ってしまったのだから。




・アメリカの多くの企業は長い間労働者に酷い扱いをしてきた。
そのせいで皆燃え尽き症候群になっているんだろう。
私の父はフォークリフトの運転手の仕事をしてたけど、母が出産する時に父の仕事場に連絡して来て貰うように言ったのに、その会社は父親の勤務シフトが終わるまでそのことを知らせもしなかったそうだ。




・企業が強欲なことをやり続けてきたせいでアメリカン・ドリームが衰退したんだ。
そして人々は働く意欲すら失ってしまったのだろう。




・昔は一生懸命働けば出世して行くことができた。
また愛する女性のために一生懸命働いたものだ。
しかし現在はその両方が失われてしまった。
そんな人生で死ぬほど頑張って働く必要があるのだろうか?




・↑確かにそれもあるよな。




・元々男が働く一番の動機は愛する人を養うことだった。
でも愛する人がいないなら最低限の労働でも生きて行けるんだよな。




・最近は馬鹿みたいに働くより、生活支援などを受けて適当に暮らした方が楽だったりするからな。




・最近は結婚しない人も増えてる。
1人なら死ぬ気で頑張って働く必要なんてないんだよ。
適当に稼いで後は自分の好きなことをやって過ごす、そういう人が増えてるってことだろ。




・最近の若い世代は仕事を頑張って稼ぐよりも気楽な生活を求めてる。
これは社会が衰退する前の兆候のようにも感じる。





おすすめ記事↓

日本のコンビニの年齢確認に大激怒する外国人の映像が話題に! 海外の反応。

アメリカでゲームに嵌り無職になる人が急増か!? 海外の反応。

アメリカで成人しても親と暮らす若者が急増か!? 海外の反応。

アメリカのニート、両親と裁判までやって家を追い出されるw 海外の反応。

【米】歩道にいる人のほぼ全員が麻薬中毒者の街がこちら。 海外の反応。

アメリカでも若者の車離れが深刻化していた! 海外の反応。

アメリカで「うつ病」になる人が激増か!? 5人に1人がうつ状態とも・・・ 海外の反応。

なぜアメリカのガソリンスタンドは銃撃戦が頻繁に起きるのか!? 海外の反応。

アメリカで恋人がいない若者が激増か!? 海外の反応。

韓国でニートが激増か!? 大卒・大学院卒ニートも増えてる!? 韓国の反応。

アメリカで無給のインターンシップ労働で疲弊する若者が激増か!? 海外の反応。

米最高裁「大学入試で黒人ばかり優遇するのは禁止します!」 海外の反応。

カナダの学校「筆記体教育を復活させます!」 海外の反応。

アメリカ「韓国をG7に含める構想なんて聞いたこともない。」 韓国人「なんだと!?」


ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^


banner




(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。)

    
タグ :
#アメリカ
#働きたくない
#若者
#ニート
#仕事すぐやめる
#なぜ?
#海外の反応
#海外反応