なぜ!?アメリカで自分の足で歩いて学校に通う子供が激減した理由とは!?

昔は歩いて学校に通う子供が沢山いたのに、なぜ今では送り迎えが当たり前になってしまったのか?
USaty7



 
なぜアメリカの子供は自分の足で歩いて学校に行かないのか!?

USaty7


アメリカの子供の大半は親が車で送り迎え

皆さんアメリカの子供がどうやって学校に通っているかご存知でしょうか?
アメリカ映画などを見てると親が車で子供を学校まで送るシーンが良く出てきますが、アメリカでは基本的に親が車で送り迎えをするか、もしくはスクールバスで通うというパターンが圧倒的に多いそうです。
ちなみにスクールバスは有料のことが多く(年間3万円以上)と結構高いので、最近は親が送るケースが増えているようです。
中には歩いて通う子供もいるようですが、それは10%程だとも言われているようです。
またアメリカでは治安の問題や子供が事故や事件に巻き込まれる可能性を考慮し、学校側が徒歩での通学を禁じている学校も多いと言われています。
そんなアメリカですが昔はアメリカの子供の約半数が歩いて学校に通っていた時代もあるそうです。

という訳で今日はYouTubeに「なぜアメリカの子供は歩いて学校に通わなくなったのか?」という動画に世界からコメントが寄せられていましたので、その反応を紹介したいと思います。


1969年の時点ではアメリカの子供の48%が徒歩や自転車で通学していたそうです↓

USAr1



しかし2021年には徒歩や自転車で通学する子供は11%にまで減少↓

USAr2



ちなみにアメリカ程ではないですがオーストラリア、イギリス、カナダなども同じような傾向のようです↓

USAr3




以下海外の反応↓





・70年代~80年代に子供時代を過ごした自分は幼稚園のころから雨の日でも歩いて通ってたよ。
中学は遠かったから親が自転車で行けと言ってくれた。
うちの親は雨の日でも「傘はこういう時に使う為にあるんだ」という人だった。




・私の叔母さんの子供は学校からわずか数百メートルのとこに住んでたけど、学校のルールでは歩いて学校に通うことは許されなかった。
親が車で送り迎えするかバスを使いなさいとのことだった。
ほんの200メートルほどの距離なのに歩いて学校に行くことができないのはオカシイと思ったものだ。




・↑アメリカには完全に安全な地域なんてないからね。
学校側は子供が通学途中に誘拐されることを恐れてるんだよ。
そうなった時に親に訴訟を起こされないようにそのようなルールを強制してるんだよ。




・↑それもまたメチャメチャだよな。




・アメリカは送り迎えが当たり前すぎて送り迎えで渋滞が発生する程だからな。




・うちの両親はよく私に怒ってたよ。
学校まで歩いて5分10分なのに、なんで渋滞の中を車で25分も掛けて迎えに行かなきゃならないんだ?とね。
実際ちょっと歩けばすぐ学校が見えるくらいの距離だからね。
確かに馬鹿げてるよね。




・私の学校は家のすぐ向かいにあったけど、それでも学校側は歩いて登下校することを許可しなかった。もし歩いて登下校しているのが見つかったら罰せられるんだよ。




・↑さすがにそれは完全に狂ってるね。




・最近はスクールバスの利用率が減ってるのが良く分からないんだけど。




・スクールバスはバスの中でのいじめの問題があったりして、親が送るようになってるんだと思うな。




・スクールバスを利用する人が減ってるのは、かつては無料だったサービスにお金が掛かるようになったことが関係してると思う。
それに長年にわたってバス路線が縮小され続けてきたということもあるだろう。
15年前は年間300ドル程だったのが、最近は1人あたり600ドル強になってしまってるからね。
イジメの問題よりバス代の高騰がスクールバスを利用する人が減った理由だと思う。




・ヨーロッパで暮らす自分としては、アメリカの子供は歩いて学校に通うことが許されないなんて不思議だ。こっちでは6歳くらいから歩いて通うのが当たり前だからね。




・アメリカ人だけどアメリカでも歩いて学校に通う子供はいるよ。
ただ親に送って貰う人やスクールバスを利用する人が圧倒的に多いのは事実だけどね。




・ドイツでは子供は皆歩いて学校に通ってる。
なぜアメリカは同じことができないのか?




・自分は治安の良いノルウェーで暮らしてるけど、ここの子供は歩いたり自転車で学校に通うのが一般的だ。
登下校で森の中を歩く子供もいるし、私も毎日35分くらい歩いて学校に通ってる。
だからこの動画を見て驚いたよ。




・フィンランドも小学校1年生から歩いて通学するのが当たり前だね。




・ヨーロッパ人だけど私もこの動画を見て衝撃を受けた。
自分は8歳くらいから一人で小学校まで歩いて通うようになったよ。
今は高校生だけど公共交通機関を利用したり、天気が良ければ自転車で高校に通ってる。
正直車で送って貰うなんてことはめったにないよ。
アメリカではほとんどの子供が毎日学校まで送り迎えされてるなんて信じられない。




・この動画を見て少し悲しくなってしまった。
なぜなら自分は友達と待ち合わせて一緒に学校まで歩いて通った時の楽しい思い出があるからだ。
1年程前にも同様のことに言及された動画を見たことがあるけど、その動画ではアメリカには歩道が少ないとも言ってた。
私が暮らしてる場所では皆歩いたり自転車で移動するから、アメリカの状況に驚いてる。




・人間は歩くことで精神が発達するとも言われている。
正直最近の子供の扱い方は異常だと思う。




・私が住んでるとこも子供は皆歩いて小学校まで通ってるね。
だから子供は皆運動神経も良いよ。
幼い頃から歩くことでより成熟した人間になるんだ。
毎日歩いて学校に通った子供は、毎日送り迎えされた子供よりもずっと自分の為になるだろう。




・私は3人の娘持つカナダ人の父親だけど、私娘達は嵐でなければ歩いて学校まで通うよ。
安全のことを考えて絶対に一人では歩くなと言ってはいるけどね。
私は娘達の自立性を誇りに思ってるよ。




・オランダでは学校までの距離が25km以上あっても自転車で学校に通うのが普通だぞ。
だからこの動画を見てなんだこの国はって呆れたよ。




・小さい頃から学校まで歩いて登下校する習慣があれば、子供時代に肥満になるのを簡単に予防できるのに。





おすすめ記事↓

日本では小さな子供も1人で通学するのが当たり前なの!? 海外の反応。

ネトフリで世界公開された『はじめてのおつかい』に世界から賛否両論の声! 海外の反応。

なぜ日本の学校は生徒達が掃除をするのか!? 海外の反応。

アメリカ人「子供に学校の掃除をさせるのは児童虐待では?」

日本のように子供に学校の掃除をやらせるのってどうなの!? 海外の反応。

カリフォルニアにある6億9千万円の日本建築が凄い! 海外の反応。

日本の住宅街を見た外国人の反応。  海外の反応。

伝統的な日本家屋を見た外国人の海外の反応。

世界でタイニーハウス(小さい家)の人気が急上昇! 海外の反応。

なぜ外国人は日本でアパートを借りるのが難しいのか!? 海外の反応。

外国人「東京の狭小アパートが細長すぎる!廊下かよ!」 日本の狭小アパートが海外で話題に!

日本にとんでもない細さの家があると海外で話題にw 海外の反応。

日本人って街中で恋人とキスしないの!? 海外の反応。

中国でトイレが大爆発、その規模に世界が唖然。

中国でバキュームカーが大爆発w 辺り一面糞尿まみれに・・・

最近の女性向け抱き枕が凄いと海外で話題に! 海外の反応。


ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^


banner




(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。)
    

    
タグ :
#アメリカ
#子供
#学校
#車で送り迎え
#スクールバス
#徒歩通学禁止
#なぜ?
#昔は歩いて通学してた
#海外の反応