なんで日本人は床に座るのか?

shc-tatami


ネタ元

オマケ動画↓畳みについて。
畳についての日本人と外国人の会話(最初の英語の部分を飛ばしたい方は3分40秒あたりからどうぞ)



・床に座る文化は日本だけじゃなく他のアジアの国でも見かけられる。床に座るってのは長年の伝統的な習慣なんだよ。



・日本人は長年床に座る習慣を続けてきたために足が短い傾向があるんだよね。



・まぁそれが文化と伝統ってもんだよ。国によって色んな異なる習慣や文化があるって事だ。



・日本は畳の文化だからね。そして部屋には外履きの靴では絶対にあがらないんだ、そして床は常に清潔にしてある。
でも中にはテーブルやイスをしようして西洋スタイルにしてる家もあるよ。ちなみにその場合でも外履きの靴のまま部屋にあがるって事はしない。



・日本人は小さく狭い家に住んでたから、家にテーブルやイスを入れるのが困難だったんじゃないかと思う。



・伝統的文化だろうけど、最近では床に座らない家庭も増えてるよ。
その理由としては畳の部屋ってのは以外にお金が掛かる、だから逆にフローリングにしちゃった方が安かったりするんだ。



・常に床を清潔に保ってるからイスなんか必要ないんだよきっと!



・西洋で床と言えば土とかと同じ様な感覚かもしれないけどアジアではちょっと違うんだよ。
彼らは靴を脱いで家に入り、床に座り、時には床に寝さえもする。
ちなみに床って漢字は「ゆか」って言うんだけど、「とこ」とも言う、これには寝るって意味(床に就くとか寝床?)もあるんだ。
あと家の造りに関しては気候も影響してるかも、あっちは高温多湿だったりするからそれにあった家造りがなされたんだと思う。



・床に座ると気持ちも平穏になり、謙虚で、礼儀正しくなれるかも知れないね。
あとアジアは仏教の国だからってのもあるかも、仏陀のイメージは座ってるのが多いように感じるよね?ちなみに西洋のイエス・キリストは断然立ってるイメージのが強いよね(はりつけを除いても)



・逆になんで西洋人はイスに座ってるんだとも言えるぞ。



・どうして日本や中東は長い間イスを取り入れなかったんだろ?
ヨーロッパ人との交流は1500年代とかには既にあったのになぜイスが広まらなかったんだろうか?
イスってものの存在を知っていながらなぜ?ポルトガル人とかから買ったり大量生産する事も出来たと思うんだけど。



・日本人は西洋人が日本に訪れるずっと前からイスの存在は知ってたよ。
中国との交流でイスを輸入したりもあった。皇帝とかが座ってたイスなんかはもの凄い豪華なのだったりする。
だけど当時はまだ高価だったりで中々一般庶民には広まらなかった。まぁ当時の住宅事情もあるんだろうけどね。



・文化っていうのはそういうものだよ。そして特に必要ないものは広まる訳がない。当時はそんなものあっても仕方なかったんだろうと思う。



オススメ過去記事↓

日本の畳についての海外の反応!

外国人が語る日本の旅館の魅力!

タトゥーしてたら日本の温泉には入れないの?

日本へ旅行へ行くなら春夏秋冬いつがいい?

外国人が驚く日本食ベスト10


ブログランキング参加してます。よかったら応援宜しくお願いします(^_^)
人気ブログランキングへ


   

タグ :
#なんで
#日本人は
#床に
#座るの?