以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/vip_sugar/archives/51444342.htmlより取得しました。


コメント

 コメント一覧 (24)

    • 1. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月16日 03:36
    • 首の骨のところにあるリセットスイッチに全体重をかけろ。
    • 2. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月16日 03:50
    • 大体の人間が基本リア充だろ。
      何で現実から今まで目を背けてきたんだ?
    • 3. # どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月16日 04:23
    • ※1
      フイタw
    • 4.  
    • 2010年06月16日 06:11
    • 理系でぼっちは相当ヤバい。
      大学生活詰みってくらいヤバい。
      ソースは俺。もう大学辞めて就職するつもり。
    • 5. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月16日 09:45
    • どんだけコミュ力ないんだよ。
      だれかしらとは話すだろ。
    • 6. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月16日 09:59
    • 同じようなぼっち同士で傷のなめ合いできるといいんだけどな。
      俺も同じ負け犬臭がする友人が少数できたよ、向こうから話しかけてもらえた。
      ただ、大学は横のスクラムができてないとまともに単位がとれないしな・・・
      特に一人暮らしの場合、食糧シェアや緊急看病、生活術みたいな
      ライフラインに家を行き来できる友人が複数人いないと命にかかわることがある。
      二回くらい本当に危なかった。
    • 7. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月16日 10:31
    • 確かに嫉妬はするけど、そうは言ってても気付いたら、友達いらなく思えてくる
      本気で「付き合い」ってのが面倒になるんだよな・・・
      楽しいのは楽しいんだけど、一人増えるだけで関係はもっと増えるから

      でも単に私事ならそれでいいけど、正直、仕事を考えると崖っぷちだ
    • 8. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月16日 13:23
    • 取り合えず冒頭の写真がウゼェ。
      こっち見んなwww
    • 9. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月16日 15:40
    • コミュ力よりも巡り合わせの運的なものが無いような気がするんだよね俺は。
      たまたま同じクラスになった中に話し合うやつひとりでもいればまだ人生楽しいだろうに。
      こっちは別にめちゃくちゃマニアックな趣味の話をしたいって言っているわけじゃないんだよ。
    • 10. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月17日 02:45
    • こういう類の話題出ると毎回思うけど
      なんでぼっち同士で友達にならないの?
      ぼっちはお前らだけじゃないし、友達がほしいと思ってるのもお前らだけじゃないんだからさ。
    • 11. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月17日 17:08

    • つーかリア充と話してもつまらんぞ?
      次世代ゲーム機とかそういうの持ってないのばっかだし・・・
      あぁ、リア充はそんなのやんねーのかw
      だったらオタ友達の方が楽しいんだがwww
    • 12. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月18日 11:39
    • センター爆死して二浪した俺からしたらそんな悩みもつことができてる時点でリア充だわ
      クソっ
    • 13. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月19日 14:34
    • オシャレな奴らとツルみたいとかショボイ奴とは友達になりたくないとか思わなければ
      どうとでもなる
    • 14. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月19日 22:46
    • 自分から積極的にコミュニケーションを取ろうとしない
      アドバイスをもらっても「あれは無理、それは無理」と言い訳ばかりする
      挙句の果てには周りで楽しんでる奴らに僻み根性丸出しで難癖つける

      こんな奴と友達になりたい奴がいたら見てみたい
      お前はぼっちになるべくしてなったんだと自覚しろ
    • 15. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月20日 06:05
    • 男女関係なく、こういうタイプいるけど
      自分から声かけられず、相手からのリアクションまちのくせに
      声かけてきた奴を上から目線で選別するんだよね

      あうあわないじゃなくて、ちょっとでも自分がランク上だと勘違いすると
      相手をコバカにしたような態度とんの

      そういう態度ってまわりにもなんとなく
      伝わるからぼっちになるんだよ
    • 16. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月20日 13:59
    • 話しかけにくいオーラを持ってる奴っているよな
      どっちかというと俺もそうだし
      そういう奴は自分から話しかけに行かないと……
    • 17. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年06月23日 22:39
    • 徐々に、DQNとかビッチまで「リア充」って言葉使い始めたから、

      概念が分からなくなってきた・・・

      リア充:現実(リアル)の生活が充実している様子。またその人。
           ネット生活が充実している一方,仕事・生活・恋愛などに充実感のない人が
           多く用いる。

    • 18. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年07月01日 03:49
    • >>56は意外と真理を突いてる
    • 19. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2010年09月16日 22:53
    • リア充と話すとなんか疲れるんだよな、苦痛なんだよね、何話せばいいかわからんしw
      向こうもそう思ってるんだろうけど
      オタ友は気楽に話せていいわやっぱ。
    • 20. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2011年01月19日 16:32
    • >>63

      泣いた
    • 21. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2011年01月23日 17:48
    • 助教授どうしたwwwwwwwwwwwwwww
    • 22. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2011年04月30日 17:26
    • この手のスレに必ず沸く
      自分で分かってて(友達○人~等の自慢)な俺って何充?って聞く奴
    • 23. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2011年09月04日 21:43
    • ぼっちになって授業一人で受けてると、周りからぼっちで
      「こいつやべえぇww」と認識されて、希望が0になる
    • 24. どうしてこうなった(^o^)/
    • 2011年10月28日 23:10
    • リア充はこんなとこで説教してないで彼女とセックスでもしてろよ
      あー大学やめてぇ

トラックバック

このページのトップヘ




以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/vip_sugar/archives/51444342.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14