一億三千万人の参考書ファンのみなさんこんにちは。参考書ソムリエこと、中森です。
早速今日も受験の悩みに答えていきたいと思います。

【相談内容】
以前赤本等に記載されている合格最低点は
実際の合格最低点ではないという話を聞いたのですが、
それはつまりどういうことですか?

【中森’s Answer】
大学の合格最低点についての質問です。

受験形式が一科目のときは、合格最低点はそのまま信用して大丈夫でしょう。
しかし受験形式が選択科目で、それぞれの科目の平均点に差があると、
「点数調整」が実施されることがあります。

「点数調整」は多くの場合、点数を偏差値に換算して行われます。
そうすると、平均点が高い科目の合格最低点が上がってしまいます。

そのため受験形式によっては赤本等に記載されている点数より、
合格最低点が上がる人が出てきてしまいます。

自分の受ける試験の方式をしっかり確認して、対策してください。
頑張ってくださいね。

■受験相談したい方はこちら
・個別に無料で受験相談にのっています。
■武田塾公式HPはこちら
武田塾の逆転合格無料イベント
好評につき9月も開催決定!!その場で逆転合格カリキュラムプレゼント!!!
■ 全教科共通 武田塾の基本勉強法
勉強方法概論・・・逆転合格するための仕組みを徹底解明!
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

大学受験 ブログランキングへ