一億三千万人の参考書ファンのみなさんこんにちは。参考書ソムリエこと、中森です。
早速今日も受験の悩みに答えていきたいと思います。

【相談内容】

過去問で時間が足りません。どうやったら早く解けるようになりますか?


【中森’s Answer】


時間が足りないといことは、単純に反復が足りないということだと思います。
料理で例えると
「レシピを見ながらであれば作れる」というのと「手際良く作れる」というのは全然違いますよね。
時間が足りないという人は前者の状態です。
ひとつの参考書に対して後者の状態(使いこなせる状態)になるまで繰り返すことが大切です。
ただ「問題に正解したかどうか」だけではなく「使いこなせるようになっているか」をいままでの参考書に戻って確認してみてください。

■受験相談したい方はこちら
・個別に無料で受験相談にのっています。
■武田塾公式HPはこちら
武田塾の逆転合格無料イベント
好評につき9月も開催決定!!その場で逆転合格カリキュラムプレゼント!!!
■ 全教科共通 武田塾の基本勉強法
勉強方法概論・・・逆転合格するための仕組みを徹底解明!
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

大学受験 ブログランキングへ