分野別でやるものに関しては一度過去問を解き、必要なものを把握してやりましょう。


【分野別対策で使用する参考書】

●初見史料対策

「眠れぬ夜の土屋の日本史(初見史料対策と史料問題集のみ)」

●論述対策

※A〜Cの中から最低1冊。基本的にはAを使いましょう。そのうえで必要であればBかCを使いましょう。

A.論述を初めて学習する人向けです。
「“考える”日本史論述」

B.ある程度書く練習をした人向け。難易度はかなり難しいので論述しか出ない国立向け。
「段階式日本史論述のトレーニング」

C.解説がまとまっているのですっきりしている分、初学者には難易度が高い。問題自体はそこまで難易度が高いわけではないです。
「日本史論述明快講義」

●正誤問題

「最新版 日本史B正誤問題集」

●文化史・テーマ史

☆使用する参考書

※A、Bのどちらかを使用。必要であれば両方やってもかまいません。

A.完全に暗記用の参考書。すべて覚えるとかなりの量があるので必要なところだけでかまいません。
「テーマ別知識の総整理」

B.実戦形式なので、難易度はかなり高い。ある程度暗記ができている人はこちらを使いましょう。
「攻略日本史 テーマ・文化史」

●近現代

「攻略日本史 近・現代史」

●早稲田対策

「早稲田の日本史」

●慶応対策

「慶応の日本史」



















■受験相談したい方はこちら
・個別に無料で受験相談にのっています。
■武田塾公式HPはこちら
武田塾の逆転合格無料イベント
好評につき9月も開催決定!!その場で逆転合格カリキュラムプレゼント!!!
■ 全教科共通 武田塾の基本勉強法
勉強方法概論・・・逆転合格するための仕組みを徹底解明!
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

大学受験 ブログランキングへ