■質問■


【名前】

ぼんじょーなむ

【学年】

高校3年生

【志望大学】

第一志望 東北大学

第二志望 筑波大学

第三志望 東京理科大学

【出身校のレベル】

学年 400人くらい?
現役浪人合わせてで東大 5人  早稲田  50人  慶應  50人くらいです

【予備校情報、講座名】

なし

【模試成績】

第2回全統記述模試(河合)
   偏差値
英語 51.5
数学 52.5
物理 59.0
化学 63.2
東北D判定

第1回ベネッセ駿台マーク
得点率74%
5ー7理系 61.3
東北B判定
筑波B判定

第1回東北大入試オープン
英語 58.2
数学 47.5
物理 47.7
化学 46.6
機械知能航空工
材料科学
共にC判定


【今まで学習した参考書・テキスト】

数学:入試の核心、1対1(?Cのみ)

英語:システム英単語、やっておきたい700

化学:学校併用の問題集

物理:物理のエッセンス→名門の森(名門はまだ途中です)


【一日の勉強時間】
平日:3時間
土日:10時間


【★相談したいことを1つだけどうぞ★】
悩みの題名→数学について

悩みの詳細→数?Cが全くできません!
できないから問題集も全然進みません!!
学校の授業にもついていけません!
こんなんで本当に受かるんでしょうか…


回答楽しみにしてます!


以下、アンケートにご協力をお願いします!

【武田の受験相談所を何でいつ頃知りましたか?】
ヤフー知恵袋、7月くらい

【武田塾に通ってみたいと思いますか?】
遠いです…スミマセン;汗

【武田にメッセージなどがあればどうぞ!】
面白いと噂なので会ってみたいですね(笑)

【ブログに取り上げられた時のために受験生にメッセージなどがあればどうぞ!】
今生、泣くまいぞ!!




■お返事■


ぼんじょーなむさん、はじめまして。武田です。

早速お返事させていただきます。
数?Cが全くできないということですが、できないのではなく、やっていないだけではありませんか。
いままでやったテキストが

入試の核心、1対1(?Cのみ)

というのはちょっと無茶だと思います。
武田塾の数学の基本ルートを見てみましょう。


■零段階、数学初学者 センター0点から 偏差値30以上■
基礎力徹底ドリル(学研)

■第一段階 計算力養成 センター0点から〜60% 偏差値30〜50■
白チャート or カルキュール(駿台)

■第二段階 日東駒専・MARCHの記述なし・文系・センターのみ センター60〜80% 偏差値45〜58■    
短期攻略センター数学基礎編(STAGE1・2のみ) & センター過去問(赤本or黒本)

■第三段階 MARCH記述あり以上 センター80%〜 偏差値58〜63■
1対1対応の演習(東京出版)

■第四段階 早慶レベル センター80%〜+時間余る 偏差値63〜70■
やさしい理系数学(河合) or 理系数学の良問プラチカ(河合) or 入試の核心(Z会)

■第五段階 東大京大難関医学部レベル センター80%〜+時間余る 偏差値68〜■
新数学演習(東京出版)理系

■最終段階 志望校別対策■
過去問演習




武田塾の勉強ルートは徐々に段階を踏んでいきますので、はじめは全然できなかった生徒でもやればできるようになっています。
理系受験者にとって数学ができないのは命取りです。正直今のままでぼんじょーなむさんが東北大学に受かるの確率は低いです。
旧帝大はそんなにあまくはありません。

厳しいことを言うようですが、今甘いことを言ってもぼんじょーなむさんのためになりませんので、そこは理解してくださいね。
だからと言って東北大学を諦めろと言っているのではありません。
むしろ、この現状を受け入れつつ、自分が今何をすべきなのかを知ってほしいのです。

武田塾は全受験生のために勉強法を惜しまず公開しています。
ぼんじょーなむさんはこれからも武田塾のブログに書いてある通りに勉強を進めていってください。
あとは数学の成績が伸びれば志望校への合格率は飛躍的に上がるでしょう。
でも、この成績だと残り時間で数学の偏差値を上げるのは至難の業です。

1対1の?Cを完成させるのは毎日3時間勉強して2カ月程度かかります。
1対1レベルでは東北大は厳しい可能性が高いので、さらに数か月必要です。
そう考えると、残りの勉強時間の大半を数学に費やすか、ものすごい集中力で短期間で参考書を完成させなければ合格は難しいでしょう。
平日の勉強時間3時間では合格は不可能だと思います。

でも、勉強時間が少ないなら増やせばいいわけです。
武田塾の勉強法と自分の力を信じて、最後まで諦めないでくださいね。

最後に、メッセージなどにお返事を。
前回、メールお返事できなくてごめんなさいね。
たくさん来て、全員にはお返事できないんです。
面白いと話題ですか。どこで聞いたんでしょうか。
塾生にお友達でもいるんですか?
よく、ブログとキャラが違うと言われます。
先日も麒麟の田村さんから「素人の割におもしろい」と褒めていただきました。
武田塾はとおいですが、インターネット特訓で通っている生徒もたくさんいます。
本当に困っていれば個別の受験相談をインターネットの無料電話で受け付けていますから言ってくださいね。

以上です。

また悩みがありましたらいつでも相談してくださいね。武田塾はいつでも応援していますよ。

武田



関東の生徒はもちろん、地方の生徒もネットで通える!
武田塾の「特訓」コース一覧はこちら

武田塾の合格体験記はこちら!!


ランキングへ。今日の格言は?
1日1回合格クリック!
ランキングバナー


武田塾公式モバイルサイト
http://takeda.tv/m/

武田塾ホームページ
http://takeda.tv/

■武田塾の資料請求・体験授業申し込み・直接の受験相談は…
<パソコンから>→ こちら!
<携帯から>→こちら!
<電話から>
お茶の水本校 0120997770
受付時間 平日13:00〜21:30 土曜10:00〜21:30
市川校    0120518132
受付時間 月曜〜土曜13:00〜20:00

受験相談のQ&Aはこちらまで!

受験生必見! 教科別勉強方法

武田塾姉妹ブログもCHECK!!

センター×センター

予備校なんて要らない―大手予備校の真実―

武田の受験相談所@アメーバ【動画配信中!!】

中学受験研究所@武田塾

悩んでいる方、問い合わせなどはsos@aver.jpまで
※全員はお返事できないことがあります。ごめんなさい!

■受験相談したい方はこちら
・個別に無料で受験相談にのっています。
■武田塾公式HPはこちら
武田塾の逆転合格無料イベント
好評につき9月も開催決定!!その場で逆転合格カリキュラムプレゼント!!!
■ 全教科共通 武田塾の基本勉強法
勉強方法概論・・・逆転合格するための仕組みを徹底解明!
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

大学受験 ブログランキングへ