日本史でいきなり細かい知識までを一気に習うべきではない、自分である程度完成させてから習うべきだと書きました。どの教科でも同じことが言えます。世界史、政経、地理は当然ですが、たとえば理科もそのいい例です。化学や生物などの暗記が多いもので、授業でいきなり細かな部分までふれられてもパンクしてしまいます。基礎的なものを自分である程度しっかりと身につけてからでないと、知識は頭の中に入っていきにくいので効率が悪いです。合格点から逆算されたカリキュラムはある程度の実力を前提として進みます。みなさんがついていけるかいけないかなんか関係ないんです。一部の進学校の人たち、タダで通っている人たちに授業の進度は合わせられているのです。数学もそうです。?A?B?Cが同時並行して進むカリキュラムということは、?Cが初めっからスタートしているわけです。これは?A?Bの知識は当然のようにあるとされている証拠です。文系から理転した生徒は、?Cの授業を受ける前に?A?Bの第一段階〜第二段階(ブログの数学の勉強方法を参照)まで終わらせておかなければ授業の意味がなくなります。理転した人でなくても、基礎ができていない、レベルが合っていないという生徒は自分でそのレベルまでの参考書を自分で終わらせるしかありません。授業にまず追いつくことは絶対です。しかし、追いついたところで予備校のペースにのったところで私は遅いと思っています。追いついた方法を用いて、そのまま追い越すべきだと思います。

武田

武田塾無料イベント情報はこちら!

ランキングへ。今日の格言は?
1日1回合格クリック!
ランキングバナー


武田塾公式モバイルサイト
http://takeda.tv/m/

受験相談したい方はこちらまで!

武田塾の資料請求・体験授業申し込み・直接の受験相談は こちら

受験生必見! 教科別勉強方法

武田塾姉妹ブログもCHECK!!

センター×センター

予備校なんて要らない―大手予備校の真実―

武田の受験相談所@アメーバ【動画毎日更新中!!】

中学受験研究所@武田塾

悩んでいる方はsos@aver.jpまで

■受験相談したい方はこちら
・個別に無料で受験相談にのっています。
■武田塾公式HPはこちら
武田塾の逆転合格無料イベント
好評につき9月も開催決定!!その場で逆転合格カリキュラムプレゼント!!!
■ 全教科共通 武田塾の基本勉強法
勉強方法概論・・・逆転合格するための仕組みを徹底解明!
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

大学受験 ブログランキングへ