まだ、三段階目の説明には入らず、一、二段階目の説明をもう少し詳しくさせてください。みなさんに考えていただきたいのは、同じクラスにA君とB君がいたとします。A君は授業を大変集中して必死で聞きテスト前は勉強しなかった、B君はまったく授業は聞かなかったがテスト前コピーさせてもらったノートを必死でテスト前に丸暗記したとします。どちらの方が定期テストでいい点数を取れるでしょうか?私はB君の方がいい点数を取れると思います。なぜなら、A君は理解しただけで、その語句を覚えているかわからないからです。むしろ、

どんなに授業を集中して聞いたとしても、黒板の語句を授業中に頭に叩き込めるほど記憶力のいい方はまずいないと思います。

だからA君はテストで語句や説明が書けないと思うのです。しかしB君はノートを丸暗記しているので、語句も説明も書けると思うのです。極端な例えですが。 しかし、B君はテスト前の勉強は大変だったと思います。なぜなら授業を聞いていないわけですから意味のわからないことが多く、流れや語句説明において丸暗記を強いられ、教科書などで調べながらでないと暗記するのが困難だと思います。そのため、授業を聞いていない、「理解」していないと、「演習」時に時間がかかるので、苦労してしまうのです。ですから、ベストな勉強方法は授業をしっかり聞き、その範囲を「理解」した上で「演習」し、自分だけで授業内容を組み立てることができるかを確認し、×をつけながら全問正解にすることだと思います。ただ1回解いただけでは、覚えることができません。



武田

武田塾の合格体験記はこちら!!


ランキングへ。今日の格言は?
1日1回合格クリック!
ランキングバナー


武田塾公式モバイルサイト
http://takeda.tv/m/

受験相談したい方はこちらまで!

武田塾の資料請求・体験授業申し込み・直接の受験相談は
パソコンからは→ こちら
携帯からは→ こちら
受験生必見! 教科別勉強方法

武田塾姉妹ブログもCHECK!!

センター×センター

予備校なんて要らない―大手予備校の真実―

武田の受験相談所@アメーバ【動画毎日更新中!!】

中学受験研究所@武田塾

悩んでいる方はsos@aver.jpまで

■受験相談したい方はこちら
・個別に無料で受験相談にのっています。
■武田塾公式HPはこちら
武田塾の逆転合格無料イベント
好評につき9月も開催決定!!その場で逆転合格カリキュラムプレゼント!!!
■ 全教科共通 武田塾の基本勉強法
勉強方法概論・・・逆転合格するための仕組みを徹底解明!
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

大学受験 ブログランキングへ