単語帳を10冊やった、問題集を5回解いたといっても、このことに意味はあまり無いことにみなさんは気付くだろうか。参考書を10冊やっても、5回といても、その単語帳や参考書から出題して、解けなければ意味が無いのだ。受験生は英語の学習を文法から開始するが、高校で英文法を習わなかったのかを思い出してみてほしい。どの学校でも英文法のテキストがあり、そのテキストの全範囲を終えているはずだ。しかし、多くの受験生は英文法ができない。身についていない。そのため受験勉強としてまた別に英文法の参考書を開始する。学校で英文法を習ったはずなのに、できないのである。その理由は、学校で習いっぱなしにし、解きっぱなしにしているからである。テキストの内容が身についていないのだ。だからもう1冊、学校の文法のテキストとは別に受験参考書を購入しやらなければいけない。
数学も同じである。授業で一通り教科書レベルの問題を習ったり、解いたりしているはずだ。しかし受験勉強は教科書レベルから開始する生徒が多い。これも結局、教科書の問題が身にいていないから、完璧になっていないから起きる現象である。みな、授業を受け、問題を解き、なんとなく定期テストを乗り切っているだけであり、完璧に身に付けた一冊というものが存在する生徒は極わずかである。学校のテキストでも教科書でも、なんでもいいので完璧な一冊があれば相当な知識が揃う。



武田

武田塾の合格体験記はこちら!!


ランキングへ。今日の格言は?
1日1回合格クリック!
ランキングバナー


武田塾公式モバイルサイト
http://takeda.tv/m/

受験相談したい方はこちらまで!

武田塾の資料請求・体験授業申し込み・直接の受験相談は
パソコンからは→ こちら
携帯からは→ こちら
受験生必見! 教科別勉強方法

武田塾姉妹ブログもCHECK!!

センター×センター

予備校なんて要らない―大手予備校の真実―

武田の受験相談所@アメーバ【動画毎日更新中!!】

中学受験研究所@武田塾

悩んでいる方はsos@aver.jpまで

■受験相談したい方はこちら
・個別に無料で受験相談にのっています。
■武田塾公式HPはこちら
武田塾の逆転合格無料イベント
好評につき9月も開催決定!!その場で逆転合格カリキュラムプレゼント!!!
■ 全教科共通 武田塾の基本勉強法
勉強方法概論・・・逆転合格するための仕組みを徹底解明!
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

大学受験 ブログランキングへ