以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/cat_892408.htmlより取得しました。


murderstart


 3月はいろいろあってあまり物事が進みませんでしたが……
 ゲーム作り、ちゃんと進めています。4月中には世に出したい。
 頑張ります。

 選択肢型のゲーム、でありますよ。

 殺人事件とか起きます。

 乞うご期待(?)

IMG_20171204_140255


ビックカメラで「信長の野望 大志」が発売されておりました。
まだプレイできておりません。年末進行絶望的ね!?
早くやりたいのですが。


最近は「勇しゅら」の記事ばかりでしたが……
「戦国商人立志伝」も、毎日更新しております!
戦国時代転生もののラノベです!


小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n0801ej/

カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884372673

エブリスタ
https://estar.jp/_novel_view?w=24889735


おかげさまで歴史ジャンルで常にランク上位におります。
ありがたい限りです。これからも、どうぞよろしくお願いします!

友人のお砂糖先生が、ドラクエ11の同人小説を発売されました。

赤い薔薇
https://www.c-queen.net/%E8%B5%A4%E3%81%84%E8%96%94%E8%96%87/i/2811500001?o_no=2811500001

↑になります。

カミュ×ベロニカ、
主人公×セーニャ

のカップリング作品とのこと。
じつは須崎正太郎もまだ注文したばかりなので中身を読んでおりません。
読み終わったら感想書きたいなあ。……というわけで、手元に届いて読んでから、また改めて書評と共に紹介したいと思います。
ともあれこちらの作品をひとまずご紹介をば。ドラクエ11が好きな方はぜひぜひご注目くださいませ。

なお須崎は、ドラクエ11はめちゃくちゃハマってプレイしまくりました。
裏ボスまで倒して、いまはレベル90くらいかな。
あといくつかクエストが残っているのでそれをやりたいな、と思っているところです。
ドラクエ11はいいぞ。おもしろいぞ!!


「やらない夫 あの世裁判」≪小ネタのおまけのおまけ。≫
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1503499984/316-

投下されています。
しゅてるん外伝の続き。
シュテルがこんなだめんずだったなんて!

原作もスレもとっくに完結しているのに続きがこうして出てくるのは、嬉しいですね。
ドラクエのクリア後世界を思わせてくれます。
そういえばドラクエ11はいまクリア後世界になって
いよいよ裏ボスというか真ボス倒すみたいな展開です。
多忙多忙いいつつ隙間をぬってプレイするこのドグサレ作家。
ベロニカのギャル服はほとんどサンディコスよなァ……。

なぜかドラクエトークになってしまいました。
そういえば賢者さんはドラクエ11スレ書いたりしないのかしらねん。

そういうわけであの世裁判小ネタ、よろしくお願いしまっす。

命の大樹までクリアしました。

続きを読む

やっとこさ、少し時間がとれたので、
ドラクエ11をちょこちょこプレイしています。

3DS版です。
天神や博多に行くたびに3DS持っていって、
特にヨドバシカメラ博多に行って、すれ違いやっています。
ヨッチ族可愛い。

続きを読む

巷でウワサのからあげくんホイミ味を買ってみました!

image


このからあげくん。
買った瞬間、ドラクエのレベルアップのテーマが鳴り響く、
と聞いていましたが、買ってもレジはシーンとしていました。

あれ、鳴らないのかな。まあいいか、鳴ったらちょっと恥ずかしいし……
なんて思っていると。

テレテレッテ、テッテー♪

ふいうちでレベルアップした!

続きを読む

最近、更新が少なくて申し訳ないです。
ちょっといろいろ忙しくて。
「あの世裁判」は、そろそろ動きを発表できると思うのですが……!

ところで話は変わるのですが、ドラクエ11の発表きましたね。


最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」が発表。プラットフォームはPlayStation 4とニンテンドー3DS。NX向けの開発も明らかに
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20150728050/


プラットフォームがどうなるか、話題になっていましたが、
まさかのPS4と3DS両方発売。これにはびっくりです。

続きを読む

ニンテンドー3DSソフト、
ゲーム「ダウンタウン熱血時代劇」が本日発売になりました。

image


こちらは「くにおくん」シリーズの最新作になるみたいですね!
僕は本日、さっそく購入しました。

なんでこのゲームに限っていきなり宣伝してるんだと、
疑問に思った方もおられるでしょうが、ごく単純な話で、
開発スタッフの中に友人がいるからであります~。


続きを読む

今回は、知人の緒方さんが作ったフリーゲームを皆様に紹介したいと思います。


otepuri



緒方さんと初めて出会ったのは先月の終わりのことでした。
そのとき、ゲームを作っておられるということを知り、どんなゲームなのかと尋ねた須崎。
あれこれ話してから、ゲームの内容を――
くにおくん」みたいな感じですか!? などと、勝手に理解した須崎正太郎。
緒方さんは「まあ、そんな感じです」と回答されたのですが、
とにかく、ああいう感じのアクションゲームかな、と思いながら、
その後、ダウンロードして遊んでみたのですが……




続きを読む



以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/cat_892408.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14