以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/cat_847623.htmlより取得しました。




 私もクラウドファンディングに参加したCGアニメ『しーちゃんのごちそう』第2話が来ていました。
 ホタテの炊き込み御飯も美味しそうでしたが、後半にちょっとだけ出てきた鯛せんべいが可愛い。
 といいますかですね、転がっていくホタテが1個1個、異様にリアルに描き込まれていてビックリですよ。

「ほぉたて~!」

 と思わず叫んでしまいました。本当に。
 世界観も含めて非常に懐かしくて良い作品なので、ぜひ皆さん、視聴してみてください。

 しかし我ながら、昭和ネタ、昭和世界が好きなことよ。


隠岐島千景の大いなる野望 高校生たちが銀行を作り、学校を買収するようです。
https://bookwalker.jp/de9b93edfb-5641-4bde-adc3-1925147e47ec/

異世界君主生活 ~読書しているだけで国家繁栄~
https://bookwalker.jp/series/81643/list/

童貞を殺す異世界
https://bookwalker.jp/de0e34036a-a335-439a-a826-45458c69c315/



上記3作品がなんと199円で販売中。お安いです。
リンクはブックウォーカーのものを貼っていますが、キンドルなどでも安いです。
チェックしてみてください。

1月6日までの限定セールです。どうぞよろしくお願いします。



Graphene Times 首 サポーター

 アマゾンを開くと、なんか商品名がえらいことになっていますが。

続きを読む

 河崎環さんの著書をいただきました。
 正確にいえば、河崎さんの弟さんからいただきました。

IMG_20191017_064157

 なぜこういうことになったかというと……


女子の生き様は顔に出る 紹介と簡単な感想
http://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/70442302.html


↑2017年の記事でも紹介しておりますが、もともと私は河崎さんの弟さんとお知り合いでして。
 このときも河崎さんの弟さんから著書を紹介していただいておりまして。
 今回もそういう理由でご縁をもつことができました。

 いや、本をいただいたのは去年でしたし、かつ読んだのも去年だったので、
 もっと早く紹介しなければいけなかったのですが……
 遅れに遅れて、本当に申し訳ない限りです。

 本の内容は以下の通り。

続きを読む

先週にも話題にしましたが、あらためて。

「魔女の旅々」4巻が発売されます。
http://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/71326459.html

告知です。
白石定規先生の「魔女の旅々」4巻が今日、発売されました。

魔女の旅々4 (GAノベル)


↑お買い上げはこちらから↑

チェックチェック、でありますよ!!

白石定規先生の「魔女の旅々」の4巻が、7月15日に発売されます。


魔女の旅々4 (GAノベル)



「魔女の旅々」については、
これまでに何度も当ブログで触れてきました。
それこそ書籍化される前から!

続きを読む

福岡のグルメ記事がけっこう溜まっているんですよね。
だけどなんだか書く気がしなくて放置しているんです。
まあ、そのうちやると思います。

福岡人以外にはウケが悪い、
というかどうでもいい記事だと思うんですけどね、福岡グルメ。当然なんですけどね(笑)
東京グルメだとPVが伸びるんですけれど、福岡だとあまり伸びない。

で、そんな福岡グルメについての電子書籍を見つめたのでご紹介を。

続きを読む

当ブログでは、白石定規先生の「魔女の旅々」について、
デビュー前から触れてきました。


KDP小説おすすめ 「魔女の旅々」 (2016年2月16日加筆)
http://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/40476091.html


この時点ではまだKDPのみの発売ですね。
最初に記事を公開したのは2015年。もう2年近く前ですか。
もはや歴史遺産みたいな感じの記事ですが。


そしてその「魔女の旅々」シリーズ。
GAノベル様から、3巻まで発売されたのですが――

今度、その世界観を引き継いだ新作が、GA文庫様から発売されるとのことです!

続きを読む

アマゾンの電子書籍が読み放題になるサービス、
キンドルアンリミテッドについては以前ブログで書きました。

「Kindle Unlimited」(キンドル・アンリミテッド)について
http://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/64676594.html

これでマンガとか小説とか読み放題なのは嬉しい限り。
先日は「野望の王国」全巻読みましたからね。

で、読み放題なのでいろんな作品を読んでいるのですが。



小手川小鞠先生の作品です。
これ、とても面白かったです。
純粋に楽しめました。シリアスな人間ドラマの作品です。
おすすめであります。読んでみてください。

魔女の旅々:かぼちゃの祭典
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881970716

ハロウィンを祝して(?)
白石定規先生の「魔女の旅々」のハロウィン短編がカクヨムに投稿されております。
本編を知っている方はもちろん、知らない方でも楽しめるコミカルな短編作品であります。
オススメ、であります!




「魔女の旅々」は3巻が現在、予約受付中であります。
12月14日に発売予定のようです。
こちらも合わせてチェックチェック、であります!



以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/cat_847623.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14