以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/cat_835531.htmlより取得しました。


MP

 発売直後のゴリパラーメンを食べてみました。


 須崎正太郎はキッズです。
 ゴリパラ公式ジョッキを持っているくらいにはキッズです。
 知らない人にはなんのことやら、という単語ですが、テレビ番組「ゴリパラ見聞録」の視聴者でありファンということです。

 冷泉公園のロケを直で見たこともありますし、ワタナベのライブを見ていたら隣にパラシュート部隊のお二人が座ってハラハラなんて経験もありますし、ついには「あの世裁判」でお世話になったやる夫賢者さんと福岡のリバレイン地下でお会いしたときに、すぐ隣をゴリさんが通っていった、なんてこともありました。

 挙げ句の果てには、冷泉公園横の駐車場から車が出てきたので「おっと」と止まったら、運転手さんが、どうぞお先に、と促してくれたので通ったところ、それがゴリパラロケの車だったということもありました。運転手は斉藤さんでした。

 全部、数年前の話ね。

 急に明かされる須崎の過去はともかくとして。
 とにかく! エースコック様からこの度発売されたゴリパラーメン。
 ゴリパラ見聞録とコラボして発売されたゴリパラーメンをこのたび、買いました。

 そして食べました。

続きを読む

MP


PXL_20230510_004251804


 手に入れました。
 というか、ひとからいただきました。
 そのひとが欲しがっていた、ま、ちょっとしたコレクターズアイテムを、僕がダブリで持っていたので差し上げたら、お返しにあげるよってことで、いただいたのです。わらしべ長者的なナニカ。

 では実際に食べてみましょう。

続きを読む

IMG_20180403_192646


 すっげえ久しぶりにグルメ記事を更新しよう……
 ということで、唐八様に行ってきました!

 中洲の近くにある居酒屋さんなのですが。
 このお店は刺身も焼き鳥もうまいんですよ。
 特にマグロなんか絶品なのですが、しかし!
 今回皆さんにおすすめするのはこーれ。えびてんラーメン!

続きを読む

image

今回食べたのは、こちら。
(といっても例によって少し前に食べたものですが)


華味鳥の、博多鶏そば。
メニューによると、正式名称は「鶏白湯ソバ」だそうで。

ちなみに「華味鳥」様は、福岡だけではなく、東京など、
全国各地にあるチェーンだそうですよ……!

https://www.hanamidori.net/store/


続きを読む

福岡市中央区、大名……。
最近ここに変わったラーメン。
――そう、トマトラーメンがあるという……!

というわけで、行ってきました!

image

真っ赤なラーメン!
これぞトマトラーメンです!!
しかもチーズのっけ。

「トマトとラーメン? それってウマいのか?」
と、眉をひそめる方もいらっしゃるでしょう。
じつは須崎もそうでした。

が。

続きを読む

image

カップヌードルナイスを食べました。

前回はシーフード味を食べましたが今回はノーマルです。

さて、お味のほうは~?

続きを読む

image

イオンショッパーズ店(元ダイエー)に行ったら店頭にあったので、
購入し、イートインスペースで食べちゃいました。
カップヌードルシーフード味がこってりしつつも、
カロリー低めになったということで話題になっているやつですね。

カロリー低めのカップヌードルライトとか、具材少な目のスープヌードルは、
すでにあるんですが、こってり味でカロリー少な目というのがウリですね。

さてお味のほうは――


続きを読む

天神北……。
むかし、水城学園があった場所の対面に、
ラーメン屋「満麺屋」様があります。

満麺屋
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40029613/

もちろんラーメン屋さんなのですが。

僕の一押しはこちらのスイーツ。
なんと塩のジェラートであります!

image

ほのかに青いのがおわかりでしょうか。
天日塩のジェラート、280円です。
ジェラートなのに塩!?
と思われるかもしれませんが……

続きを読む

西区下山門にある船津商店様で、ラーメンを食べてきました。

唐津街道沿いにあるお店。
小戸西交差点から今宿方面に車で向かうと、左側に見えるお店であります。

image

シンプルなラーメン!
お値段は450円です。

続きを読む

博多金龍
http://www.hilltopfood.com/index.html

「博多金龍」
こちら地元では有名なチェーン店です。
九州各地のみならず、山口、広島、愛知、岡山、兵庫……
などの県にも支店を展開しています。

とんこつラーメンがメインのお店なのですが。

しかし今回、須崎がこちらで食べたのは尾道ラーメン!

image

おいしそう!

続きを読む



以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/cat_835531.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14