以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/cat_1291149.htmlより取得しました。


 福岡市中央区、薬院の街角にて……
 缶コーヒーKINGの自販機があるのですが、前を通りがかったのでよく見てみると。

PXL_20240312_072907345.MP


PXL_20240312_072901748




 JAPANESE KING コーヒー No.1……



 ……ナンバーワン?? なにが?? 味が?? 値段が???



 そもそもKINGシリーズはいつの間にか、みんなのうわさだったりする凄いコーヒーなのですが……
(詳しくは下の記事を見てください)

噂のネボケKINGコーヒー新発売+レビュー
http://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/85795305.html

 今回もよく分からないがスゴイ。
 インバウンドを狙って「No.1」って言ったのか?
 でもそれなら「コーヒー」だけカタカナなのが解せない。外国人読めないじゃん。


 JAPANESE コーヒー No.1


 これなら分かる。我こそは日本のコーヒーでナンバーワンであるぞ、と言っているのだ。
 でもそうしたら他の缶コーヒーメーカーが黙っちゃいないから……


 JAPANESE KING コーヒー No.1


 になったのだろうか。

 言っておきますがこの缶コーヒーKING、美味いですよ。缶のほうなんか80円で飲めますから素敵コーヒーです。この令和インフレに負けない缶コーヒーです。素敵です。


 だからこそ自販機のあおり文句がいつも不思議です。
 まぁでもこうして、私のようにブログで取り上げる人間も出てくるので……。
 宣伝効果あるのかも……。



 皆さん、町で見かけたら「KING」の缶コーヒーをよろしく!



PXL_20230423_074733598


PXL_20230423_074742511


 缶コーヒーばかり何十本も買ってしまった。
 ジョージアやワンダもあれば、ヤマザキデイリーのPBコーヒーもあるよ!

 そのうち飲み比べでもやってみたいですね。

DSC_2189

 何気なく入ったセブンで発見したコスタコーヒーマスターズブラック。
 なんとセブン限定のコスタコーヒーらしいですよ、みなさん。

 自分はコスタコーヒーが好きなので、よく買ったり飲んだりしているのですが。
 これもいいですね。実にいいですね。
 飲んでみたらグワッと深いコクが楽しめます。

 マスターズというだけはあります。
 おそらく缶コーヒー業界では最高クラスのコク。
 それぐらいまろやか~な味わいが素敵なブラックでした。

 ボトル缶なので、持ち歩きが簡単なのも嬉しい。

 コクのあるブラックをお求めの方におすすめ。
 ぜひ飲んでみてください。美味かったです!

HORIZON_0002_BURST20220724111309266

 これを飲みました。

「ミルクコーヒー」
 商品名がド直球。
 150キロ渾身のストレートが光るくらいミルクコーヒー。



DSC_2003

 この自販機で買いました。
 100円の飲み物だらけなだけはあって、なかなか個性的というか、他の自販機では見られない品揃えなこの販売機、当ブログでは実は過去に登場したことがあります。


80円缶コーヒー『鉄魂』レビュー
http://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/83318241.html


 上記の記事にて出てきています。


続きを読む

DSC_1604




 …………うわさの…………??



 いつ、うわさになった……??






 そんな『噂のネボケKINGコーヒー』がなんと新発売だそうです。
 当ブログでは何度も話題として取り上げている80円缶コーヒー『KING』……



80円缶コーヒー『KING』レビュー
http://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/83432612.html

缶コーヒー『KING』の自動販売機を探す!
http://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/84713805.html



 この『KING』のボトル缶が登場したようです。
『噂のネボケKINGコーヒー』、130円で発売!!



DSC_1605


DSC_1609



 ……『KING』は分かるが、『ネボケ』はどこから飛んできた……?
 缶コーヒーのほうは『KING』のみなんですが、ボトル缶は『ネボケKING』なんですね。
 どういう意味なんだろうと思って、発売元のテイスター様のホームページを見てみましたが、よく分かりませんでした。



 とにかく、ボトル缶の『ネボケKING』買ってみました!



続きを読む

 久しぶりの更新です。


 田坂善四郎さんの調査原稿。
 既存作品の原稿。
 新作の原稿。


 いろいろ進めています。


須崎正太郎 ピクシビファンボックス
https://suzaki-s.fanbox.cc/posts


↑ファンボックス「500円コース」では「異世界君主生活」のボツバージョン原稿もアップ中。こちらもご注目ください。




続きを読む


HORIZON_0002_BURST20210517081223878


 福岡のあちこちに存在する、黄色の自動販売機。
 中は格安の飲み物でいっぱい。80円の紅茶とかコーヒーとか。
 昔は50円のコーヒーがいっぱい入っていたのですが、近ごろはさすがに、やっていられなくなったのか、80円が最安値になっていることが多いです。

 そんな世知辛い時代の中。



HORIZON_0001_BURST20210517081242453_COVER


 奈良屋町の、豊国神社前から北に向かった交差点にあるこの黄色自動販売機には、まだ50円缶コーヒーがたくさん。

 やりますね。
 あなた、やりますねぇ。

 この価格はうれしい。
 僕は安いものには目がないので、さっそく購入しました。

続きを読む

80円缶コーヒー『KING』レビュー
http://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/83432612.html

↑こちらの記事↑に書きましたが、基本的にアサヒ飲料の自動販売機で買うことのできる80円缶コーヒーの『KING』。
 しかし、ごくまれにですが、福岡市のところどころで『KING』の自動販売機も見かけます。



DSC_0848


DSC_0849_HORIZON

 こちらは中央区薬院にある『KING』の自動販売機です。



 筆者の確認している限りでは、この『KING』の自動販売機、福岡市では、

中央区薬院
中央区渡辺通
中央区清川
中央区柳橋連合市場

博多区博多駅前
博多区御供所町
博多区冷泉
博多区住吉

 の八カ所を確認しています。(2023年11月3日に太字箇所追加)



PXL_20231102_015509562

→中央区清川のサンロード商店街の中に。

PXL_20231102_035619808.MP

→中央区の柳橋連合市場から北側に出たすぐのところに。

(たまたまかもしれませんが、2023年版自販機は『80円』が強調されていないんですよね。まだコーヒーは80円でしたが、昨今のスタグフレーション(景気は停滞しているのに物価が上がっている状態)ぶりを見ていると、そのうち値上げするかもしれません)



 なんというか、けっこうレアだと思います。
 この『KING』の自販機、もっと見つけたい気持ちになってきました。
 たぶん、福岡市内を探せばもっとあるはず!



 なので、福岡市をウロウロしていて、また見つけたらブログでお知らせします!



 緊急事態宣言下なので、あまり大きくは動けませんので、7台目を見つけられるのは遠い話になりそうですが……! というより基本的に中央区と博多区ばかりうろついている筆者なので、他区の自販機を見つけられるか微妙ですが!→(2023年11月3日にやっとふたつ追加……)



 でも、のんびり探します。



 探すよ!



 コスタコーヒーとは、ヨーロッパ最大のカフェブランド。
 1971年ロンドンにて創業。現在、世界で4000店舗以上を展開するコーヒーブランド……

 だそうです。
 パッケージに書いてあった。



 ことし4月に『ついに日本上陸』というふれこみで、全国のコンビニで発売開始されました。半月くらい前かな。そのニュースを見たときから、そんなコーヒーが日本に来るのなら、一度飲んでみたいなと思っていたのですが……

DSC_0832

 今朝、買ってきました。
 じつは昨日の夜にもセブンイレブンで見つけたのですが、そのときは夜だったので購入せず、そして今朝ファミリーマートに行ったら、こちらにもあったので「これは買わねばならぬ」とばかりに購入したのです。この流れなら、たぶんローソンにもあるっぽいよね!

続きを読む

DSC_0671_HORIZON


HORIZON_0002_BURST20201112081957453


HORIZON_0001_BURST20201112081949783_COVER




 生きています。
 なんとかファンボックス以外のところを更新しなければ……。

 緊急事態宣言で、世界中がたいへんなときですが……。頑張っていきましょう。



 セブンコーヒーの「赤のグアテマラ」とファミマコーヒーの「甘味焙煎」飲みました。グアテマラは苦みとコクがあるね。ファミマのコーヒーは、これビックリ、本当に甘み感じますね。ブラックなのにね。美味しいよ。

 コンビニコーヒー、両方とも美味ナリ。
 みんなも飲んでみて~。




以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/cat_1291149.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14