以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/cat_1237872.htmlより取得しました。


IMG_20180703_212534
IMG_20180703_212545
 少し前なのですが、KBCシネマで1日だけ開催された映画「恋とボルバキア」を鑑賞してきました。
 なぜこの映画を観に行ったのかというと、まあ率直に言って、小野監督のイトコさんとお友達だったからなのですが。つまり人と人の繋がり。
続きを読む

ウッチャンこと内村光良監督の新作映画「金メダル男」観てきました。

image


いやぁ、もう、実に面白かった!
笑えて、泣けました。素晴らしかった。
大好きです、こういう映画!

以下は感想ですが、ネタバレがすこーしだけありますのでご注意。続きを読む

kiminonaha

大ヒット中のアニメ映画「君の名は」。
遅ればせながら鑑賞してきました!

映画館はかなりの入り……。
カップルや女性客が多かったですね。
中高年の方々もちらほら見かけました。
さすがヒット作品、って感じですね。

さて作品の中身ですが――(以下ネタバレあり)

続きを読む

マンガをはみだした男 赤塚不二夫
http://hamidashi-fujio.com/

この映画を、父と一緒に見てきました。

ドキュメンタリー映画で、赤塚不二夫先生の一生を描いたものなのですが。
すごく、面白かったですよ!

以下、ネタバレあり。

続きを読む

マンガをはみだした男 赤塚不二夫
http://hamidashi-fujio.com/

この映画に興味アリです。

「酒井七馬と手塚治虫」なんて作品を書いたことからも分かる通り、昭和の漫画史には興味をもっている須崎であります。
赤塚氏についても、もちろん関心があるわけですが――

この映画はドキュメンタリータッチで、過去の映像を使ったりして、故人にも出演してもらった映画とのこと。
だから主演者のところを見ると、寺田ヒロオ先生や藤子・F・不二雄先生の名前まであります。
そして映画のエンディングテーマを歌っているのはなんとタモリ氏……。

これは必見ですね!

KBCシネマで今週末から1週間だけ上映だとか

ちょっと見てきます!!

image

ででーん。

シン・ゴジラ登場。
大ヒット上映中のシン・ゴジラ。
先日、僕も鑑賞してきましたが。

さて、シン・ゴジラとタイミングを合わせて、福岡市美術館でいまゴジラの催し物をやっております。
その名も「ゴジラ展 大怪獣、創造の軌跡(あしあと)」
福岡ではテレビCMもやっているので、福岡の方はご存知かもしれませんね。

続きを読む

image

シンゴジラ見ました!

志免のイオン福岡に行ってきたのですが。
いやあ、よかったですよ。
これは映画館で見るべき映画だと声を大にして言えますね。
すごい迫力、すごい戦闘、すごいゴジラでした!

以下、感想ネタバレあり。

続きを読む

北野武監督の「龍三と七人の子分たち」を観てきました!

image

博多駅のTジョイ博多で鑑賞してきたのです。
こちらの映画館は座席シートゆったりめで快適! 快適!!



続きを読む

そんなわけで(?)、ドラゴンボールZの映画「復活のF」を見てきました。
大学時代の男友達とつるんで、レイトショーで見ましたとも!!

image

数日前の話である。


さすがに時間帯が時間帯なので子供たちはおらず、
自分たちと同じく大人のお客様ばかりでした。


映画ですが……いや、面白かったですね!!



続きを読む



以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/cat_1237872.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14