以下の内容はhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/tag/SNSより取得しました。


ネットだからってなんでも言える人の気が知れない、そんな事続けてて人格歪まないの?

1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/06(月)00:40:29 ID:TwE
SNSとか掲示板チャットなんでもそう
現実ではまともに生活しててネットでは相手の顔が見えないし匿名だから言えるんだろうけど
そんな事続けてて人格歪まないのかな
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465141229/
この世で触れてはイケない謎ってなんかある?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4751049.html
net_ijime_woman

【画像】 田舎の道路脇にある、こういう謎スペース好きなやつwww続きを読む

【調査】人間関係のリセットは必要か――突然SNSから消える「人間関係リセット症候群」の対処法

1: 愛の戦士 ★ 2023/12/04(月) 14:53:33.69 ID:She9GYB09
「人間関係リセット症候群」とは
「人間関係リセット症候群」という言葉を知っていますか?
衝動的に全ての人間関係をバッサリ切ってしまう行動のことで、正式な病名ではないものの、精神面における(「現代病」)の一つと言われています。
LINEやSNSで特定の相手をブロックするのではなく、自分のアカウントごと削除、電話番号を変えるなどし、すべての人間関係をシャットアウト。繰り返しやすく、デメリットが大きいのに衝動を止められない…自分が、または身近な人がこのような状態になった時、どうすればいいのでしょうか。

「テレ東プラス」では、「人間関係をリセットしたいと思ったことはありますか?」「親しい人が音信不通になったことはありますか?」など、アンケートで実態を調査。すると約7割の人が、人間関係をリセットすることは「必要だと思う」と答える結果となりました。

約半数の人が「リセットしてしまう人の気持ちはわかる」と理解を示す結果に
SNSをアカウントごと削除するなど、人間関係を実際にリセットしたことがありますか?
全国の10~60代以上のYahoo! JAPANユーザー男女2000人にアンケートを実施(2023年11月1日)。「SNSをアカウントごと削除するなど、人間関係をリセットしたいと思ったことはありますか?」との質問に、約半数の48.5%の人が「ある」と回答。

「リセットしたいと思ったことがある」と答えた方を対象に「実際にリセットしたことがありますか?」と聞くと、「複数回ある」と答えた方は17.1%、「1回だけある」と答えた方は14.1%。
「ない」と答えた方に「リセットしてしまう人の気持ちはわかりますか?」と聞いたところ、51.2%の人が「自分はしたいとは思わないが、する人の気持ちはわかる」と理解を示しました。

SNSのブロック機能を使ったことはありますか?
一方、「SNSのブロック機能を使ったことがある」と回答した人は44.1%。
「親しい人が突然音信不通になったことはありますか?」との質問には、32.7%の人が「ある」と回答。

親しい人が突然音信不通になった時、どんな気持ちになりましたか?
さらに「その時、どんな気持ちになりましたか?」と聞くと、「悲しい」が13.9%、「心配」が15.1%となり、「怒り」はわずか2%にとどまりました。

親しい人が音信不通になった時、探す努力はしましたか?
また、「親しい人が音信不通になったことがある」と答えた人の中で、「探す努力をした」と答えた人は、全体の21.5%。「一度音信不通になった人が、また現れたことはありますか?」との質問に「ある」と答えた人は13.4%で、その時の感情について聞くと、「安心した」「なんとも思わない」「忙しさが緩和したんだなと思った」などの意見が寄せられました。

最後に「人間関係をリセットするのは必要なことだと思いますか?」と質問すると、「思う」と答えた人は67.8%で過半数以上。その理由について、「その時置かれた状況によっては、リセットも必要かもしれない」「リセットすることで生きやすくなるなら、するべき時もあると思う」「自分が苦しかったら人間限関係を見直してもいいと思う」など、さまざまな個人の見解が。

そもそもリセットすることはいいことなのか、悪いことなのか…また、実際に自分の身の回りで起きた際の対処法は? アンケート結果を踏まえ、心理カウンセラーの小日向るり子さんに話を伺いました。

SNSから突然消える「人間関係リセット」=悪?

※全文・詳細はリンク先で
https://news.livedoor.com/article/detail/25467054/
no title

no title

no title

実際トー横って何が行われてるの?続きを読む

【速報】SNSアクティブユーザー数ランキングがこちらwww

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 11:57:22 ID:XZDN
月間アクティブユーザー数(2023年10月)

LINE…日本9500万人、世界2億人
YouTube…日本7000万人、世界20億人
X(Twitter)…日本4500万人、世界3.3億人
Instagram…日本3300万人、世界10億人
Facebook…日本2600万人、世界30.3億人
TikTok…日本1700万人、世界10億人
Pinterest…日本870万人、世界4.6億人
Linkedln…日本300万人、世界9.5億人
photo_jidori

日本政府、フィリピンへ9.5億円の無償資金協力・パレスチナへ100億円の追加支援続きを読む

わいせつ目的、孤独な子ども手なずけ SNSグルーミング被害深刻

1: 蚤の市 ★ 2023/09/07(木) 08:34:01.92 ID:4aCLCu+z9
わいせつ目的、孤独な子ども手なずけ SNSグルーミング被害深刻 恋愛感情につけ込まれ

 わいせつ目的を隠して子どもに近づき、手なずけようとする「グルーミング」の被害が後を絶たない。交流サイト(SNS)の普及で、悪意を持った大人が近づきやすくなったことが背景にあるとみられる。7月施行の改正刑法でグルーミングは処罰対象に加わったが、孤独を抱える子どもには犯罪被害に遭ったとの認識が乏しい場合も多く、専門家は相談態勢の充実や予防教育の必要性を訴える。


 死にたい-。

 昨夏、当時17歳だった九州北部の女性は、...(以下有料版で、残り1018文字)

西日本新聞 2023/9/7 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1124297/
SNS

インド「今後は国名をバーラトとする。インドはイギリス帝国主義に押し付けられた国名」インドで国名変更巡り論争wwwwwww続きを読む

浮浪者にコンビニで奢ると持ちかけ動画撮影しながら会計時に立ち去る 少女2人を書類送検

1: テノホビル(秋田県) [US] 2023/03/14(火) 17:48:45.70 ID:/2NJcfcO0● BE:194767121-PLT(13001)
 路上生活者(ホームレス)の女性に嫌がらせをする動画を撮影するために、名古屋市内のコンビニに入店したとして、建造物侵入の疑いで、愛知県警中署が10代半ばの少女ら2人を書類送検していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。動画が交流サイト(SNS)で拡散していた。

 捜査関係者によると、2人は共謀し1月、同市中区のコンビニに入店した疑いが持たれている。

 動画には、若者が店内で女性に商品をおごると装い、買い物かごに商品を入れたまま女性をレジの前に置き去りにする様子が撮影されていた。

 2人は容疑を認め「路上生活者の動画を投稿してSNSをバズらせたかった」と供述している。

kyouhu
続きを読む

【正論】おでんツンツン男「スシローの子をこれ以上いじめるのやめろ!まだ高校生やぞ。俺は気持ち分かる」

1: テルモリトバクター(茸) [DE] 2023/02/01(水) 21:29:29.76 ID:vlLB5xkI0 BE:271912485-2BP(1500)
 7年前にコンビニのおでんを指でつつく動画をSNSに投稿して猛烈な非難を浴びたおでんツンツン男こと豊嶋悠輔氏が1日、自身のツイッターを更新し、回転ずし大手スシローで起こった醤油さしをなめるなどの迷惑動画問題についてつぶやいた。

 現在は格闘技イベントの「BreakingDown(ブレイキングダウン)」に出場するなど活動している豊嶋氏は、迷惑動画に映っている人物について、SNS上で“特定”が起こっている状況に「もうみんな。かばうわけではないがスシローの奴卒業アルバムまで公開されとるやん。やめてやれよ。俺はわかる。こいつの気持ちが」と呼びかけ、「おでんツンツンしたからこそあの時の事や今思っている事をしっかり話したい。そして迷惑動画を少しでも減らしたい」、「スシローの子のやった事は確かに悪い。だから俺はそういう奴を減らす為に学校や公民館などを回ってSNSの恐ろしさなどを伝えていく活動をしようと今動いてるんだよ。いい大人が待ってましたかのように関係ないやつまで叩くのはおかしやろ?」と、つづった。

 豊嶋氏は現在、19日の「ブレイキングダウン7」本戦出場に向けて、トレーニングの様子などをツイッターに掲載している。

 あきんどスシローは1日、公式HPで「迷惑行為に関するお知らせ」と題する文書を発表。迷惑動画は岐阜正木店であること、迷惑行為を行った当事者と保護者から謝罪を受けたものの、刑事民事の両面から厳正に対処するとしている。
no title

https://news.livedoor.com/article/detail/23635193/
続きを読む

スシローなどの回転寿司業界、湯呑みを舐め回されたりネタに唾液を付けられたりして終わる

1: サイベリアン(茸) [US] 2023/01/30(月) 13:54:27.31 ID:6irU+cKW0● BE:421685208-2BP(4000)
ネットの有名な怖い画像で打線組んだwwwwwwwww
「スシロー」でも“湯飲みなめ回し、寿司に唾液”の迷惑行為動画 警察に相談へ

回転寿司店での迷惑行為の発覚が相次ぐなか、「スシロー」でも迷惑行為の動画がSNS上に掲載されたとして、警察に相談する方針を明らかにしました。


回転寿司チェーン「スシロー」の店舗内で撮影された迷惑動画は、客の男性が湯飲みをなめ回したり、商品の寿司に唾液をつけたりしているものです。


現在、この迷惑行為が行われた時期や店舗について、全店で調査を進めていて、対象となりうる店舗では消毒を進めるとともに、早急に警察に相談して、刑事、民事の両面から厳正に対処していく方針です。

回転寿司店での迷惑行為をめぐっては、先週「はま寿司」が警察に被害届を出したほか、「くら寿司」は警察に相談したり、AIカメラのシステムを改修して再発防止に取り組むなどの対応を行っています。 

客とみられる男性が備え付けのしょうゆや湯飲みをなめたり、指に唾液(だえき)をつけて流れているすしに塗り付けたりする様子が撮影されている。

 回転すし大手「スシロー」の店内で客が迷惑行為をしている動画がSNS上に掲載されていることについて、運営元のあきんどスシローは30日、「警察と相談しながら刑事・民事の両面から厳正に対処する」とのコメントを発表した。 
https://news.livedoor.com/article/detail/23619882/
no title
続きを読む

【悲報】SNS、日本人の心を破壊していた。5chは癒やしてくれるのに

1: 現場猫(SB-Android) [ニダ] 2023/01/13(金) 14:14:27.14 ID:TtNIxMwI0● BE:971283288-PLT(14001)
Tierは11月30日、「SNS利用に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査は11月18日~23日、10代~40代の男女1,000名を対象にインターネットで行われた。

no title


SNSによるストレスや疲れの原因

調査によると、普段からSNSを利用している人は69.1%。1日の利用時間は、「1時間~2時間未満」が15.77%、「2時間以上」が29.81%と、約5割弱が1時間以上。「SNSを日頃利用する中で、ストレスや疲れを感じたことはありますか?」と聞くと、5割超が「頻繁に感じる」(14.07%)、「時々感じる」(40%)と回答した。

また、SNSによるストレスや疲れの原因を教えてもらったところ、「知りたくない情報まで知ってしまう」が最も多く55.48%。次いで「他人の楽しそう/キラキラした投稿を見て自分と比較してしまう」(39.73%)、「コミュニケーションの頻度が増えすぎてしまう」(23.29%)が上位となった。

no title


SNSデトックスができなかった理由

続いて、SNS疲れが原因で、SNSの利用中止やSNSデトックスを検討した経験について聞くと、58.22%が「ある」と回答。そのうち、SNSデトックスに「成功した」人は36.47%と、やはり完全にSNSから離れるというのはハードルが高いよう。デトックスできなかった理由としては、「生活の一部になってしまい、無意識に利用してしまう」(68.52%)や「趣味などに関する最新情報を収集できず困る」(53.7%)が多かった。
最後に、SNSで最も癒されるカテゴリを教えてもらったところ、「ペット・動物」(41.85%)、「音楽」(28.52%)、「お笑い」(13.7%)が上位にあがった。
続きを読む

武井壮「ワクチン打てば重症化抑えられるって言ってたのに最多の死者数って何?」こちら側へようこそ

1: 茶トラ(SB-Android) [ニダ] 2023/01/01(日) 09:59:13.16 ID:VihHyWQV0● BE:971283288-PLT(14001)

 武井は29日、自身のツイッターで「しっかしあんだけワクチン打てば大丈夫って言うのに昨日過去最多の死者数ってどういうことなん?重症化抑えるんじゃないの??8割くらい打ってるのになんでなんの抑制効果もないの??どうなってるん??誰か教えてくれんか?まじで、なんなん?」と投稿し、話題に。2万2000件以上リツイートされた他、4600件以上のリプライが寄せられるなど、現在も賛否両論が巻き起こっている。
no title
続きを読む

Twitter ←わかる Instagram ←わかる TikTok ←なにこれ?

1: 名無し募集中。。。 2022/11/20(日) 08:10:07.97 0
未だに理解できない界隈
t
続きを読む

【貧すれば鈍する】日本人はどうして成功者を妬んで足を引っ張ろうするのか

お金続きを読む

若者「SNSやYouTubeが登場する前のネットがどんなだったか想像つかんわ…」実際何やってたんやっけ?

1: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:58:49.54 ID:GNhuA0Gf0
世間やテレビがワイ達ねらーのことわアニメオタクでネット中毒の社会不適合者扱いしてたから2ちゃんで叩いてたのは覚えとる
computer_net_stalker_man
続きを読む



以上の内容はhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/tag/SNSより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14