1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/09(日) 12:12:44.33 ID:F2SRiHen0
ちなわいは百姓
Tokugawa_Ieyasu2

【画像】 田舎の道路脇にある、こういう謎スペース好きなやつwww

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/09(日) 12:15:34.74 ID:TwO/h6tD0
蜂須賀家はそろそろ本家があかんとか昔聞いた



3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 12:16:38.14 ID:vaUfv7M6d
本家の当主とかじゃなかったら何万人もいるだろ



4: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/09(日) 12:17:17.31 ID:ydI8kbj70
細川や佐竹は政治家出してるな
あと個人はともかく織田や島津はたまに名が出る



8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/09(日) 12:19:24.15 ID:lQhW18fn0
>>4
徳川家の当主は立憲から選挙出て負けてたな



5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/09(日) 12:17:49.98 ID:lQhW18fn0
旧華族会みたいなのも結構な人数おるんやろ?



6: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 12:18:45.54 ID:k3hem2mEd
織田信成も戦国大名の子孫やしな



7: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/09(日) 12:19:20.99 ID:PHXPmlx10
直系が途絶えて傍流だけ残ったのも含めりゃめちゃくちゃいるよ
なぜかたくさんいる織田信長の子孫(笑)とかな



9: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/09(日) 12:19:43.97 ID:Oi6xaWet0
徳川慶喜の家は畳むらしいな



59: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/09(日) 12:47:53.68 ID:YhPusxV/0
>>9
下手に宗家で資産家でもないと維持大変だろうしこういうのは増えるだろうな



11: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/09(日) 12:22:01.68 ID:QqLut2Az0
細川は総理になってるしよくあそこまで挽回したわね



12: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/06/09(日) 12:22:03.16 ID:0OvNfmCm0
400年も経てば遺伝的にももはや他人やな



13: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/09(日) 12:22:06.43 ID:tGe3adku0
松平家って聞かないけどまだ残ってるんかな



15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/09(日) 12:23:25.01 ID:KSiu4z6m0
>>13
元NHKアナウンサーの松平が久松系松平じゃなかったか



14: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/09(日) 12:23:20.72 ID:zahCWc+r0
血だけならいくらでもいるやろ
側室もあって子供作りまくってたんやから



17: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/09(日) 12:24:22.04 ID:KSiu4z6m0
>>14
あと養子迎えて家として存続するしなあ



16: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/09(日) 12:24:08.89 ID:4MuUZtsjH
柳川で旅館やってるんやろ



19: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 12:24:35.35 ID:KUqeACzPd
信子が徳川の子孫だっけか



20: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/06/09(日) 12:25:16.37 ID:roLlC0o60
さすがに幕末まで残った家はそれなりに生き残ってるだろ
分家筋も分厚いだろうし



21: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/09(日) 12:25:28.64 ID:A0M7eZ6e0
霞会館って組織もあるみたいやしかなりおるんちゃう?



22: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/09(日) 12:25:50.80 ID:V56uKLTJ0
小早川伊達真田は今も健在



23: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 12:26:25.19 ID:jEUvTa0m0
あの手の同族会って家格マウント激しそう



24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 12:26:25.27 ID:KUqeACzPd
今川家て残ってるんかな



29: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/09(日) 12:31:16.35 ID:tyKGrMWT0
>>24
今川は明治で滅亡したんだよなあ



32: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/09(日) 12:33:07.42 ID:KSiu4z6m0
>>24
旗本として江戸時代に残ってた今川氏宗家は維新後に断絶してるけど
傍系の品川氏とかは残ってるんじゃないのかな
義元以前に枝分かれしてる家もあるだろうし



26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/06/09(日) 12:29:02.93 ID:YYrC4xnX0
集会したら殿中でござるに発展しそう



34: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/09(日) 12:33:48.29 ID:lQhW18fn0
>>26
浅野と伊達の当主が戦国以来の因縁を平成の世に精算したとかなんかで見たな



27: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/06/09(日) 12:30:33.85 ID:3rTWFuT/0
昔名古屋城に行った時に鎧を着た戦国武将の子孫会がおったわ
本多忠勝の子孫の人の名刺貰った



28: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/09(日) 12:30:47.80 ID:OBFY7XLX0
爆笑問題の太田の嫁は松永久秀の子孫ってマジ?



30: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/09(日) 12:31:23.50 ID:lQhW18fn0
今川さんは明治初期までは存在が確認されてるんよな
窮乏して元領民がカンパしてくれたとか



31: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 12:32:46.75 ID:ecauOlrTd
直系で残ってるのってどれくらいあんの?
傍系なんか言いたい放題やから価値無し



35: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/09(日) 12:35:01.11 ID:lQhW18fn0
>>31
そんな家あんのかな?
徳川ですら直系は絶えてるわけで



33: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/06/09(日) 12:33:12.82 ID:evxpG19Ud
黒田は途中で断絶して途中から養子入れまくりの全く関係ない家系に変わってる



38: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/09(日) 12:36:15.17 ID:bl4mMupb0
>>33
養子NGだと大半が死ぬで



42: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/06/09(日) 12:38:04.01 ID:evxpG19Ud
>>38
直系が途切れる所はあっても血筋ごと絶えて全くの他家から養子入れて繋いでる所はそうそう無いぞ



36: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/09(日) 12:35:10.31 ID:QqLut2Az0
ネットのない昭和までならガチで言ったもの勝ちレベルでガバガバやろ
光秀の子孫自称してる明智憲三郎とかね



44: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/06/09(日) 12:38:52.09 ID:KSiu4z6m0
>>36
江戸時代に武士かどうかは重要なんじゃないのかな
滅亡した大名でも
旗本なり各藩重臣なりで生き残ってたりするからな



37: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/09(日) 12:35:11.27 ID:TwO/h6tD0
三好家は宗家分家両方残ってるんだっけか
どっちか外務大臣だしてた記憶



40: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/09(日) 12:36:51.76 ID:x25mnv0kd
相馬家は健在
なんか騎馬イベント開催してた



43: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/09(日) 12:38:06.22 ID:mh+boQ+Y0
真田家の現当主は慶応大学教授



45: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/09(日) 12:39:17.52 ID:kIvjK2Fk0
毛利元就の子孫の人が笑っていいともに出てたで。
矢を3本束ねてヒザで折ってたで



48: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/09(日) 12:42:07.05 ID:famipLij0
サンドウィッチマン伊達みきお&ラブライブ伊達さゆりは奥州伊達家の子孫や



51: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新] 2024/06/09(日) 12:43:57.02 ID:lQhW18fn0
>>48
伊達政宗(眼帯じゃない方)の子孫なんだってね



112: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/09(日) 14:07:45.04 ID:f/7IGipla
>>51
親戚間での婚姻あったから女系では独眼竜政宗の子孫でもあるらしい
宗家が今も残ってるし数ある伊達家の中でもそんなに家格が高い家じゃないので最近はあんまり伊達政宗の子孫と言わなくなった



73: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/09(日) 12:55:56.59 ID:e/R+zM2I0
佐竹とか未だに県知事やっとる



75: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/09(日) 13:00:10.60 ID:KSiu4z6m0
>>73
佐竹本家じゃなく北家やな
角館の領主やった家



74: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/09(日) 12:57:22.55 ID:9lUkp+mXd
俺の祖先は東北で戦国大名やってたけど伊達政宗に滅ぼされて北海道に逃げたらしい



97: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/09(日) 13:28:16.28 ID:cvA+pUyy0
よく聞くのは佐竹細川と佐竹くらいか
島津もこの前名前出てたけどあれは戦国大名の筋なんか



100: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/09(日) 13:35:34.41 ID:vLO+Z8dWH
>>97
幕末の四賢侯の島津斉彬の異母弟久光の直系の子孫や
家系図は鎌倉末期まで遡れるレベル



108: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/09(日) 13:55:38.55 ID:kGMYsFo70
これこそ真の親ガチャ民だよな
本人無能でも上級と交わる機会あるし



引用元: 今戦国大名の子孫ってどれくらい残ってるんやろ

【朗報】 夢グループ、ついにTVゲーム機を発売
タグ :
#まとめ