1: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:47:17 ID:9nnt
ユダヤ人ってなんかそのたぐいの話自体タブー視されてるような感じあるけど
no title


伏線回収が凄い漫画読みたい、おすすめは何?

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:47:50 ID:9nnt
ユダヤ人てなにものなん



4: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:48:24 ID:9nnt
ナチス時代にイジメられてたくらいは知っとるけど
なんでそんなことになったのかも知らん



5: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:48:37 ID:GE4o
アメリカのメディア・金融・科学は大体ユダヤ人が幅利かせとるな
それ以外は知らん



7: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:49:04 ID:9nnt
>>5
ほえ~
アメリカで一番金持ちなのはロックフェラー一族とかいうやん?
あれもユダヤなん?



9: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:49:22 ID:GE4o
>>7
ロックフェラーはドイツ系
ロスチャイルドとかはユダヤ系



11: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:49:39 ID:9nnt
>>9
ロスチャイルド聞いたことあるな
なんだっけ



6: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:48:50 ID:z213
ユダヤは金持ちなんや
そしてアメリカは資本主義なんや
相性抜群やね



16: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:51:04 ID:GE4o
>>6
共産主義とも相性ええで
自分達を差別してきた相手を潰せるし上級幹部になれば労働者から金を巻き上げられるしな



8: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:49:14 ID:9nnt
てかユダヤ人ってなんだよ
ユダヤって国があんのか?



10: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:49:23 ID:XTua
自民党と創価学会みたいなもん



12: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:49:55 ID:9nnt
>>10
宗教?



22: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:51:49 ID:XTua
>>12
切るに切れない関係



15: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:50:53 ID:nZiA
ユダヤ人はこの世界の支配者でワイらはユダヤ人の家畜ってことやで
ユダヤ教のラビが言ってたゾ



19: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:51:19 ID:AOOS
アメリカの資本家にユダヤ人がいる
アメリカとイスラエルの国籍を持つ
共和党、民主党を問わず献金する
結果、影響力を持つ



24: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:52:19 ID:Std1
ユダヤ人はただ金持ちなだけ



26: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:52:33 ID:9nnt
>>24
そもそもユダヤって国どこぉ?



27: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:52:42 ID:Std1
>>26
国じゃない、民族



29: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:53:00 ID:9nnt
>>27
あーねモンゴル的な?遊牧民族なんか?



25: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:52:25 ID:sBn4
ドイツでの経験から、政治をコントロールしないと殺されると考えているのかも



28: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:52:48 ID:cqHO
ユダヤ人はキリストを迫害した(と新約聖書に書いてある)から迫害されてた
んでキリスト教では金貸しは卑しい職業とされてたのでユダヤ人は金貸しが多かった
結果ユダヤ人は金持ちが多くなった



34: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:54:08 ID:9nnt
>>28
聖書?
そんな昔からユダヤ人っておるの?



39: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:55:05 ID:cqHO
>>34
紀元前からおるで
旧約聖書がそもそもユダヤの聖書やからな



44: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:55:49 ID:9nnt
>>39
は?
まじ?知らんかった
超大昔からいる人種ってこと?
急にファンタジー感でてきたな



32: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:53:32 ID:GE4o
アメリカは移民を寛容に受け入れる

東欧で差別されたり商業でもっと儲けたいユダヤ人がアメリカに移住

色々な分野で大成功



33: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:53:58 ID:EAiP
サピエンス全史が本屋でやたら推されてるのは
作者がイスラエル人だからやないかと思ってる



35: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:54:25 ID:9nnt
ちょいまちイスラエルとユダヤは一緒なん?



37: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:55:03 ID:9nnt
つまりイスラエル人はユダヤ人??
うん??

イスラエルってイスラム教じゃねえの?
キリスト関係あるんけ?



48: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:57:14 ID:Std1
>>37
イスラエルにある聖地エルサレムはキリスト教ユダヤ教イスラム教で争い合ってる。紛争が多いのはそういうこと



49: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:57:26 ID:cqHO
>>37
イスラエル人はユダヤ教徒
数千年前に追い出された故郷に里帰りして建国したのがイスラエル
そこに住んでた人たちを追い出して
んで追い出された人たちがパレスチナ難民



50: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:57:50 ID:9nnt
>>49
やべえ…わけわかんなくなってきた



46: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:57:01 ID:9nnt
ユダヤ人は昔からいて
国はなくて
民族で
聖書にユダヤ人は悪みたいに書いてあるから迫害されたってこと?

ナチスってキリスト教だったん?



53: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 19:59:18 ID:9nnt
てかイスラムみたいな名前してるくせにイスラエルってユダヤ教なのかよ

てかユダヤ教なんてあったのか
イスラム教
キリスト教
仏教
しかないのかと



56: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:01:29 ID:cqHO
>>53
ユダヤ教の教えをもとに産まれたのがキリスト教とイスラム教や
だから聖地が同じ



70: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:09:48 ID:9nnt
>>56

この辺の話から

ユダヤ人います
ようわからんけどイスラムとキリストに分断します
ユダヤが国から追い出されます

みたいな流れか?




71: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:11:52 ID:BcAF
>>70
そう
ユダヤ人はキリストを殺害した罪で世界中のクリスチャンから嫌悪されてる
キリストはユダヤ人の罪を許したけど卑劣なユダヤ人はパレスチナ人を憎み続けて今も迫害してる



73: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:14:26 ID:k8cF
>>71
今のイスラエルの政権熱烈支持しとるのってユダヤ人よりむしろアメリカの福音派やんけ



74: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:14:33 ID:9nnt
>>71
あーさっきなんかどっかで新約聖書にユダヤは悪!って書いてあるって書き込みあったな

そもそも時系列がわからんけど
キリスト以前からユダヤってあったんじゃねえの?
キリスト教はユダヤ教から派生したんやろ?

あ、派生した理由がユダヤがキリストを○したからとかってはなし?

そもそもユダヤ教の神はなんやねん…アッラーか?



79: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:17:21 ID:j9Ep
>>74ユダヤ教の神はヤハウェやぞ



80: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:17:45 ID:9nnt
>>79
はえ~
ヤハウェはじめてきいた



57: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:01:34 ID:9nnt
ユダヤ人って言ってるけどユダヤ教徒とユダヤ人は別?



65: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:06:01 ID:cqHO
>>57
国が失われて2500年以上経ってるからユダヤの民族としてのアイデンティティなんてもはや無いと言ってええやろ
せやから現代ではユダヤ人=ユダヤ教徒って認識でええんちゃう



67: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:06:39 ID:9nnt
>>65
あー国は元々あったんか
2500年前て……



61: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:03:07 ID:HJrW
アメリカの上級にユダヤが多い



63: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:04:28 ID:9nnt
とある民族がいます
彼らはユダヤ教なる宗教を信仰してます
そこから派生してイスラムとキリスト教が生まれます

こゆこと?

そのユダヤ信仰民族をユダヤ人て言ってるだけ?
あとからユダヤ教に入信した他民族はユダヤ人ではないと?



64: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:05:42 ID:9ZGF
ユダヤに入信するには母親がユダヤ人じゃなきゃいけない



66: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:06:14 ID:9nnt
>>64
やばあ…
皇族もびっくりしそうな純血種族やな



75: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:15:12 ID:9nnt
誰か教科書つくって??
脳みそパンクしゅる



81: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:18:03 ID:k8cF
>>75
これ読むよろし
https://www.yamakawa.co.jp/product/43137



102: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:25:33 ID:9nnt
>>81
じみに良い値段しやがる



82: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:18:49 ID:j9Ep
ユダヤ教は暗記、がり勉が教義みたいなもんや「体と本が濡れたらまず本から拭け」ていうことわざがあるし



85: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:19:24 ID:9nnt
>>82
ええ…脳筋じゃねえか



84: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:19:08 ID:9ZGF
2500年くらい前に今のイスラエルに住んでたユダヤ人が他の国に負けて追い出された
ユダヤ人はその後地中海とかでうろちょろしてた
その土地の主要民族からしたら、自分たちでまとまって暮らすユダヤ人はキモがられてた
この頃は多神教がメジャーで、一神教を信じるユダヤ人はキモがられてた
やがてユダヤ教から派生したキリスト教が出てきて、考え方が違うのでユダヤ人はさらにキモがられた
キリスト教の教えでは金貸しはいやしい仕事とされたので、キモいユダヤ人は金貸しの仕事を独占的にできた またキモがられた



87: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:20:12 ID:9nnt
>>84
ここまでの話聞いてこれ見たらめっちゃわかりやす



96: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:23:07 ID:9nnt
>>84
当時はドブさらいみたいな仕事のはずだった金貸しが時代を追うごとに重宝されて気づいたら権力持ったみたいなノリか

ナチスで迫害されてたのも宗教が理由なん?
あれナチスだよねユダヤ人迫害あったのって



105: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:27:10 ID:cqHO
>>96
ナチスがユダヤ人を迫害したのは金持ちやからって側面もあるな
第1次大戦に負けてクソ貧乏やったからユダヤ人の資産をバンバン奪った



108: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:29:57 ID:9ZGF
>>96
ユダヤ人は勤勉やし、金稼ぐし、宗教的に違う暮らししてるしで各地で嫉妬&キモいの対象やったんや
ユダヤ人側もまとまらないと迫害され一方だし、イスラエルに戻りたいと思って社会的地位を確保しようとしてた
いろんな場所でユダヤ人と他の民族は緊張感があったわけや
近代になってシオン議定書とかいう、ユダヤ人が世界を支配しようとしている!という暴露文書みたいなものが書かれて、これが爆売れしたんや
ユダヤ人に対する陰謀論の根拠づけができてユダヤ人迫害はさらに進んだ
ナチスもこうした世論を知ってたわけや
自分たちが偉い、あいつらは劣ってると言えば国をまとめやすい ユダヤ人派その格好の標的になったわけや
ちなみにシオン議定書は書いたやつが特定されて、完全にデタラメだっていうのが今はわかってる



125: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:35:38 ID:9nnt
アカン
一次大戦のあたりからの流れがいみわかんね

その宗教の聖地はイスラエルにあってイスラエルはなんでできたんやっけ



128: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:36:47 ID:9ZGF
>>125
イスラエルはユダヤの聖地でもあり、キリスト教の聖地でもあり、イスラムの聖地でもある
みんな根っこは同じで同じ神を崇拝してるからね
で、イスラエルは長らくイスラム系の勢力に支配されてた



129: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:38:30 ID:9nnt
>>128
おけおけ

イスラエルってできたのWW2以降よな?
イスラエルできるまでってその聖地のある地域はどこの国なん



130: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:38:58 ID:j9Ep
パレスチナ



131: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:39:30 ID:9nnt
>>130
あ、そこで昨今話題のパレスチナの名前が出てくるのか



141: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:42:35 ID:9nnt
パレスチナとかイスラエルとか調べるとアラブとかも出てきてもうあっぱらぱー



143: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:43:30 ID:j9Ep
>>141 パルレチナはアラブイスラムですよ



145: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:43:45 ID:9nnt
>>143
あああああもうわけわかんねえよ



147: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:44:04 ID:j9Ep
>>145すまんwパレスチナ



150: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:46:17 ID:9nnt
ワイがあの界隈を理解できる未来はないってことがわかった

そしてようわからんけどドブさらい的な感じで始めた金貸しで現代では世界を牛耳るレベルの資産家になってるのがユダヤで
そいつらが巣食うのが資本主義アメリカで

だからアメリカがイスラエル支援周りでようわからんムーブかましてデモとか起きてたわけやね



152: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:47:55 ID:9nnt
てか新約聖書で金貸しが卑下されてなければユダヤ人は今のように権力も財力も持ってなかったってことか

迫害してたはずの聖書に従ったのに結果的に力を与えてたなんて皮肉なもんやね



159: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:50:35 ID:cqHO
>>152
その理解で十分ちゃう
資本主義社会では金持ち=偉いやから
ユダヤ人が世界の支配者層に躍り出た



155: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:48:41 ID:nt3G
イッチに衝撃の事実教えると
全世界の資産の8割はユダヤ連中が握ってる
こんなんだからアメリカも逆らえない



157: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:49:59 ID:9nnt
>>155
まじかよつらい



160: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:51:41 ID:46fh
ユダヤ人は常に殺される危機にあったからな
賢くないと死ぬ状況で何百年と生きてきた本物



163: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 20:53:01 ID:9nnt
>>160
これもう人類進化やろ



181: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 21:03:57 ID:9nnt
てかイスラエルとかあの辺はずっと戦争しとるんか
しかも宗教戦争
もう数千年も昔の誰が書いたかわからんようなお話を信じて命をかけて戦ってるって
一種の呪いやな

喧嘩両成敗でついでに宗教国家みんな滅びないかなあ



184: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 21:06:14 ID:P6d3
>>181
ずっとというわけではない

ローマ帝国の一部だったり
イスラム帝国の一部だったり
オスマントルコの一部になったり

支配者が強力な時にはそれなり安定してると思う



186: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 21:09:44 ID:9nnt
>>184
ほえ~



引用元: アメリカとユダヤってどーゆー関係なん?

これはケチらず金かけろって物ある?
タグ :
#まとめ