1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:44:34.312 ID:FIJKtyP30.net
深夜だし
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453999474/
暇なので笑えるコピペを大量に貼って行く
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5003555.html
死
【朗報】 夢グループ、ついにTVゲーム機を発売

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:44:48.039 ID:dVOejBqVd.net
無だな



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:44:56.518 ID:yPqWu19qM.net
寝るときと同じ
寝覚めないだけ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:46:01.356 ID:kbM+hP2r0.net
>>3
まあこれだな



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:53:11.908 ID:YJzNeRMpd.net
>>3
俺もこれだな 更に夢を見ない状態



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:45:24.045 ID:pIC8j/OTa.net
俺たちと次元が違うなにかに報告される



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:45:39.013 ID:30lLmaoC0.net
記憶が無くなってからまた同じ人生が始まる



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:45:39.620 ID:0VQHZovy0.net
また誰かの子として自我に目覚めるんじゃないか



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:45:58.059 ID:EjaWrXMN0.net
ふと気づくと火葬場で焼かれてる最中



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:46:33.277 ID:G3QFyvzBp.net
すぐ違う人間になる説好き



14: 空き箱 ◆AKIBAKO/Zw 2016/01/29(金) 01:46:38.953 ID:x0t4ZNEe0.net
この世界に何か留まる
ただし意識も何もない



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:46:45.230 ID:F48MdEjx0.net
死んだ後も世界は続くのが許せない
死ぬなら世界が滅亡する時がいい



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:47:14.682 ID:MFPT1qYr0.net
寝てた事が分かるのは
起きる事で初めて分かる事だから
つまり死は死んでる事すら分からない



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:48:01.646 ID:cUmcT99d0.net
起きた時次の意識が始まる



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:48:30.473 ID:1Z44Qqgh0.net
願望としては幽霊になって周りの人が悲しんでる様子を見たい
で答え合わせみたいに誰がどう思ってたのかとかを全部知って気が済んだらまた記憶消えて誰かとして生まれるみたいな

でもたぶん無



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:49:21.948 ID:OKuMdBrZd.net
野となり土となる



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:51:53.037 ID:vq8+e7sk0.net
さてここに生まれる前を覚えてる奴が何人居るんだろうな



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:54:33.369 ID:41OVS/spa.net
無にはならないんだな。

宗教によるけど通常はお迎えにくるんだが
(見たこともないような生命体)
その時に、拒否すれば、この世にいられる。

なお、魔界と地獄はまた別の世界。



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:55:22.825 ID:yPqWu19qM.net
>>34
こういうのガチで信じられるやつの方が幸せなのかもな



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:55:32.805 ID:FIJKtyP30.net
ほんと色々だな
GANTZの死生観結構好きなんだけど俺だけかに



41: 空き箱 ◆AKIBAKO/Zw 2016/01/29(金) 01:57:16.288 ID:x0t4ZNEe0.net
>>37
あれのどこに死生観あった…



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:01:06.737 ID:FIJKtyP30.net
>>41
最後の心理の部屋のやつが言ってた事



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 01:57:11.419 ID:rDs9jCFia.net
よく老人の家に額になってかざってないか?こういうの。

  70才にてお迎えあるときは
  今留守と言え

  80才にてお迎えあるときは
  まだまだ早いと言え

  90才にてお迎えあるときは
  そう急がずともよいと言え

  100才にてお迎えあるときは
  時機をみてこちらから
  ボツボツ行くと言え



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:01:24.205 ID:p0mP5Dbjd.net
人間ってこういうこと考えるからバカだよな
虫以下



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:02:08.866 ID:vq8+e7sk0.net
>>48
人間にしか出来ない事だけどな



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:03:51.065 ID:SbX/7Jzf0.net
今の俺の意識は俺だけのものだ
長い人生の中で拾い上げてきた色々な色で染めてあるからだ
だが生まれた瞬間に誕生した意識は何色にも染まっていない
全てが等しく白色だ



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:04:50.121 ID:r+ZP8wJc0.net
>>53
最後しっかり白色に染まっててわろた



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:05:43.217 ID:I1PlsUhm0.net
天国や地獄といった世界や魂や幽霊という不確定要素は存在しない
上記の根拠は存在に矛盾があるからだ
もし仮に脳の移植ができたとしよう
その時、移植元の身体は火葬するものとする
さて、ここで疑問が生まれる
この身体からは魂が出るだろうか?出るのであれば移植先の脳は魂不在なのだろうか
つまり全ては脳によって作られているだけのまやかしに過ぎない



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:07:51.768 ID:yPqWu19qM.net
>>55
ガバガバ理論やめろや



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:06:30.250 ID:n765KZN5d.net
生まれ変わるとか霊になるとか思ってる奴って、太陽の寿命で地球が滅んだり、宇宙がおわったら何になると思ってるの?



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:08:55.443 ID:nuG6gzFS0.net
物質主義的な感じだと、世の中が有限要素で構成されるならその組み合わせはいずれ循環するかもしれんし、有限でないならいずれ同じ構成が部分集合として現れるかもしれん。
つまりテープを巻き戻して再生するみたいに
この糞つまらない人生を延々と繰り返してるかもしれんくそが



83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:32:54.258 ID:zxvAn+GO0.net
俺が死んだら、
俺は俺を知ってる誰かの中で勝手に生きていくんじゃないかなと思ってる。

人間にとって生きてるって心臓が動いてるとか脳が働いてるとかいう機能的な事より
自己を認識している事が一番大事なわけじゃん。
仮に明日起きた時に俺の記憶が全部なくなったら俺は俺じゃなくなるんだし。

人が死ぬって事は自分が自分であるっていう主観の認識が無くなって、
かわりに他の誰かの彼はこういう人だったっていう客観的自分だけが残るって事でしょ。

だから俺はできるだけ他人にとって良い人であるよう努めてるつもり。



95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:43:59.339 ID:SbapCWprd.net
>>83
それは歴史に名を残すようなことしない限りは末裔まで続かない
wikipediaに載ればお前の望みは叶うだろうな



100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:49:05.564 ID:zxvAn+GO0.net
>>95
まぁ、そうなればずっと語り継がれるだろうけど別にそうじゃなくても無にはならないんじゃない?
俺が生きてたって事で、俺を知ってる人の何かが少しでも絶対変わってる訳で
その彼も死んだ後、誰かに何かしらの形で取り込まれる。そうやって人と人の中で少しずつ広く薄く自分が溶けていくんだと思うんだな。



101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:54:02.218 ID:SbapCWprd.net
>>100
それもう認識とか関係ないじゃん
過去があるから今があるって極論、そりゃそうだけどよ



103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 03:04:13.995 ID:zxvAn+GO0.net
>>101
いやまぁ、実際その通りっていうか
正直自分を直接覚えてる人がみんな死んだら
残るのはほんと微々たるものだと思うよ。
現時点で70億いる人間、死んだ人間も入るんだから、そのくらいが妥当だと思うし。
でも人間が絶滅しない限り、ほんの僅かでも自分が残り続けると思うと、
生きてる間を大事にできると思わない?



93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:41:50.858 ID:zxvAn+GO0.net
仮に死後の世界があるとして、死んでも認識できない様な気がするわ。



97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:45:21.371 ID:lEo43qUsa.net
まあ結局は死んだ後の事なんて死ななきゃ分からんってことだな
生きてる奴には一生分からない哲学
そんなことよりももっと目先のことを意識した方がいいんじゃない?



99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 02:48:28.167 ID:oG4Sveowa.net
>>97
ところがな、しんだ後のことが
いろいろなところに影響するんだよ。

中国はそのことを研究しまくってて
古い文章とか見ると、驚くようなことが
いろいろ書いてある。



127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/29(金) 05:39:53.196 ID:f/On7/r50.net
記憶維持でやり直せる制度があるとは思う
そうでなければ理解できない行動を取る奴が多い


【画像】 これが赤色に見える奴wwwwww
タグ :
#おもしろ
#エンタメ
#死
#哲学
#議論