1: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 07:59:31.44 ID:+yxiaebJ0 BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
これより闇が深い画像ある?てかこれなんぞ?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5259461.htm
time_machine


2: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP] 2017/09/08(金) 08:00:10.60 ID:uuGRBEDN0
別に進んではいない



3: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/08(金) 08:01:01.22 ID:qPDREJLA0
止まってもいない



4: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:01:04.01 ID:x0HobkzG0
方向もない



7: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:01:17.93 ID:Y+QZCRB20
時が未来へ進むと誰が決めたんだ



11: 名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [FR] 2017/09/08(金) 08:02:44.31 ID:u1WraLfb0
>>7
烙印をけす命が歴史を書き直す



8: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:01:30.99 ID:hcMF2+8Z0
時間の進む方向は、本人の認識の範囲で一方方向。
他人の方向までは分からんよ。



10: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [FR] 2017/09/08(金) 08:02:07.00 ID:gWu4ie3J0
トゥットルー♪



12: 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/08(金) 08:02:47.06 ID:g64uZWRp0
懐かしい匂い!ってあるよね



16: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ID] 2017/09/08(金) 08:03:39.66 ID:q2brGO+O0
>>12
すみれの花時計?



13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:03:10.72 ID:c3b3wn5X0
そりゃ物質には時間があるからだよ



15: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:03:39.62 ID:4YCfE4Mn0
時間を超越すればいい、ただ我々が無力なだけ



18: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [MA] 2017/09/08(金) 08:03:40.55 ID:SeEHxc3/0
人が時を認識してるだけで進んでなんていない



22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/08(金) 08:05:06.34 ID:wzki5bMg0
戻っても観測できる者が居ないなら



26: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:06:57.60 ID:WXZ7lSDk0
どんなに悔いても過去は変わらない
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない
いま、現在に最善を尽くすことである



29: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/08(金) 08:07:45.98 ID:4Nukc24Z0
枝分かれしてても気づかないだけだよ



36: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP] 2017/09/08(金) 08:10:27.03 ID:G9LmTxMA0
時間なんて存在しないってのが一番しっくりくる考え方



38: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB] 2017/09/08(金) 08:11:12.44 ID:vRifk8On0
ただの概念だから



40: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/08(金) 08:12:28.89 ID:Qz8LinaD0
時間を遡るなら地球や太陽系の公転も遡らないといけないから不可能



41: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:12:34.96 ID:V2YptzmT0
そもそも時間って連続性あるの?
あるエネルギーの存在状態が、散発的に存在しているだけじゃない?
つまり一瞬の間に繋がりはない



43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR] 2017/09/08(金) 08:14:05.84 ID:xwvB6yl70
時間戻ってても気づかないだろ



44: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [GB] 2017/09/08(金) 08:14:16.05 ID:sZzAWxPG0
時間なんて人が意識していないだけで、存在しないとして、じゃあ何で人は年を取り死んでいくの?寿命と時間の関係は?



46: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ES] 2017/09/08(金) 08:15:20.57 ID:De9tobLA0
この世がプログラムで実行されてるからだろ
止まったら止まったことにさえ気づかない



51: 名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [JP] 2017/09/08(金) 08:17:29.20 ID:Li1OmfvG0
一方向はいいとして、トシ取ると時間の流れ方がどんどん早くなるのをどうにかしてくれ・・・(ヽ´ω`)



52: 名無しさん@涙目です。(会社)@\(^o^)/ [DE] 2017/09/08(金) 08:18:13.36 ID:sTkGqPqP0
>>51
経験値が上がると早く感じるらしい



57: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/08(金) 08:19:55.51 ID:+PHtWbal0
>>52
はぐれメタルとか素早いもんな



56: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ES] 2017/09/08(金) 08:19:49.71 ID:De9tobLA0
>>51
1/3650と1/36500の違い



63: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2017/09/08(金) 08:22:36.80 ID:LaJuB8AL0
>>51
筒井康隆の小説に歳取ったからとかじゃなくて
世界全体が加速してるって話があったな



60: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:21:13.19 ID:/riHT1gC0
様々な事の周期を測るのに便宜上座標を設けただけでただの実在しない概念だから



67: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CA] 2017/09/08(金) 08:24:43.78 ID:h1GegL8t0
膨らむ風船と萎む風船とどちらも時間の方向は一律と決めてるのが人間だからな。



68: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:25:00.79 ID:WXZ7lSDk0
古今東西ドラマとかで時間停止ネタがちょくちょくあるけど
時間止まってるのに物が見えて呼吸もできるし動き回れるのは変だよね



157: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FR] 2017/09/08(金) 09:31:11.92 ID:UTvjmZYj0
>>68
都合の良いように出来るのがドラマってもんよ



69: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:25:12.35 ID:e90mzXuC0
時間はあらゆる方向に進んでいるが認識できない



70: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP] 2017/09/08(金) 08:25:24.62 ID:wZoh6QPY0
むしろ一方向に進んでるていの設定を考案して
それを時間と呼ぶことに決めたんだろ



71: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/08(金) 08:25:48.83 ID:MZh1mZec0
3次元で生活してりゃそう見える

もっと高次元の神の目や手があれば、時間変化も方向も自由に観測できるだろ



72: 名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [DE] 2017/09/08(金) 08:26:36.62 ID:EhpPV4ey0
時間が一方向にしか進んでないのではなくて、お前が一方向にしか進めないだけ。



75: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:27:27.23 ID:yJIQnOCM0
楽しいことしてる時って時間はあっと言う間にすぎる
ここに鍵がありそう



84: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:33:55.24 ID:Vb/y9LVr0
>>75
ただの認識の問題であって、脳科学の分野
物理学とは全く関係ない



78: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [SE] 2017/09/08(金) 08:28:04.27 ID:dh0e5URy0
あの夏に戻りたいと言う事かな?



79: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/08(金) 08:29:30.93 ID:77wwaVXL0
「進んでる」と思ってるのは実は宇宙にとって「戻ってる」事だとしたら?



93: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [FR] 2017/09/08(金) 08:39:08.35 ID:jyEW+53q0
昔、スーパーマンの映画で、死んだ恋人を生き返らせるために
地球の自転を反対方向に回して時間を戻すってシーンがあった気がする。

地球を反対に回すと時間が戻るのだろうか?と小学生の頃不思議におもたお



94: 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/08(金) 08:39:28.15 ID:skQVvJKF0
ゆっくりになったり、止まったり、逆にも流れるけど、3次元ではそれを認知できないだけだよ
ゲームの中の住人はゲーム機の電源ONOFFを認知出来ないのと一緒
主観的には全て一定に留めなく流れてるように見えるんだ



95: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:40:08.92 ID:GHB/heUF0
永遠があるとしても始点がなければ始まらないので
時間の始まりはなんなのか?時間の始まる前はどうだったのか?
考え出すとマジ眠れない



98: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:41:23.32 ID:ZvFvZ+Pe0
フィクションものでよくある過去の改ざんは最近じゃ
「現在に帰ったら歴史が変わってる」
「現在そのものが存在しなくなる」
のどっちが主流なんだ
過去を改ざんした時点で現在とつながってないから現在が消える説と過去を改ざんした時点で現在に影響がでる説で決着はついたのか?



105: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/08(金) 08:45:03.62 ID:ViJcVNHm0
>>98
世界線が分岐するが主流だろ



106: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:45:43.53 ID:ZvFvZ+Pe0
>>105
だからそれは現在が消える説だろ?



121: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/08(金) 08:53:48.84 ID:ViJcVNHm0
>>106
世界が分裂するんだろ、現在は現在として存在しながら、改変後は改変後で存在し続ける



131: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 09:01:45.23 ID:9nZ2wHpf0
>>121
で、その中から自分に都合の良い世界を引き当てろ
ってのが流行りだな



117: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:52:16.86 ID:6wuDZZyS0
方向はあくまで主観的な物だから誰かにとっては逆行しているとも言える



118: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:52:21.97 ID:hWH4JanP0
リゼロスレになるかと思ったが。。。
レムの出番が少なくて面白くないから、シャウラの塔早くクリアしろよ!



119: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:52:52.97 ID:ZvFvZ+Pe0
時間が止まったら空間そのものが硬化して身動き一つとれない説って夢がないよね



122: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/08(金) 08:54:11.85 ID:Qz8LinaD0
意識の時間の停止は全身麻酔からの目覚めで体験できるよ



126: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 08:57:02.87 ID:ZvFvZ+Pe0
あと有名どころの説は
「地球の自転の逆方向に光速周回すればタイムスリップできる」があるけど
あれも何の根拠もないのによくもまあ定説になったもんだよな



127: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [DE] 2017/09/08(金) 08:58:20.17 ID:Ov/AYjLi0
>>126
定説だったのかw
スーパーマンのネタかと思ってた



135: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 09:05:12.36 ID:ZvFvZ+Pe0
>>127
元ネタあったのか
始めてしった
どっかの学者が適当に言ったんだと思ってたよ



129: 名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 09:01:16.85 ID:mdRXLGD+0
地球の自転を逆にすると?→異常気象が起こりまくって人の住めない世界になるって知り合いの爺さんが言ってた



134: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CA] 2017/09/08(金) 09:04:06.29 ID:iur0tNQP0
時間など無い

死に囚われている人間が作り出した概念だよ

人間が絶滅したら時間の概念も無くなる

これが答え



137: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/08(金) 09:06:09.28 ID:eLUdeOWn0
同じ時間を進まない相手とはであえないだけだろ。
多次元宇宙になる。



138: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 09:09:31.67 ID:vJVQ10Yk0
録画した映像と同じなんだよ
戻ったところでそこから始まる



141: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 09:10:55.96 ID:jjuUpTXq0
たまに、巻き戻ってる



151: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/08(金) 09:20:24.06 ID:5BRIO3FY0
時間が一方向に流れてるように感じるだけ
人間がそう感じることしかできないから
実際は違う



152: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 09:20:54.35 ID:e90mzXuC0
ふと時計を見たとき秒針が止まっているように見えるときあるだろ?
あのときは実際に時間が止まってる



159: 名無しさん@涙目です。(中国地方)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 09:31:38.98 ID:+tcB1E/Q0
未来だけを見て歩んでいくためさ



170: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/08(金) 09:40:30.77 ID:qZq7/1Q/0
ジョンタイター考察から
no title




178: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP] 2017/09/08(金) 09:48:48.74 ID:UCQtmqLv0
人間は時間を軸にした思考や記憶しかできないし、
それを超越する物理現象は発見されていないから
例え時間が逆方向に進んでいたとしても観測する術がない
人間の思考や社会も時間と共に戻されるので気付く者は居ないだろう



179: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [GB] 2017/09/08(金) 09:49:58.59 ID:4TGMtQzZ0
時間はあくまで概念的なものかと思ったらブラックホールで時間も歪むらしく
時間て何なのか本当分からん



191: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/08(金) 10:06:41.65 ID:O1LothQy0
人間の把握できる範囲しか分からないからだろ
玉が転がってるのを見て、あー坂になってるんだろうって感じで勝手に決めつけてるだけだ
本当は何かに引っ張られてるのかも知れないし



195: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [KR] 2017/09/08(金) 10:09:38.20 ID:NzfJ/0z7O
現在という時間も過去という時間もすべて未来という時間の中に含まれていて
未来の時間も過去の時間の中に含まれている
-T.S.エリオット



204: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DE] 2017/09/08(金) 10:18:01.22 ID:394OXqr20
時間の流れは本当は一方向に連続して進んでいるわけじゃないけど、僕らの脳がそれを保管して辻褄合わせしているだけだよ
脳の該当する箇所を破壊すると、タイムスリップ(主観では)できるようになるよ
小林泰三の「酔歩する男」にそう書いてあったよ



207: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [SE] 2017/09/08(金) 10:22:43.51 ID:SC+etmwk0
>>204
ああ、まあ、脳内で因果関係の辻褄合わせを無意識にやってるからな。



転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1504825171/
超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww

移民受け入れってそんな悪い事なの?

【地球ヤバイ】世界の絶景・美しい写真

「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品

【簡単】お夜食のレシピ

ゲームのドット絵って「芸術」だよな

民族・国民性ジョークが集まるスレ

病院であった恐怖体験

【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』

面白半分で絶対にやってはいけない行為
タグ :
#まとめ