1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:01:33.812 ID:NpsNevDc0
ちな好きなホラー映画
ローズマリーの赤ちゃんリング呪怨女優霊オーディションヴィジット
ざん

移民「教育受けてません」「日本の生活保護と国民健康保険目的で来ました」「日本に馴染む気なんてありません」←これ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:02:27.017 ID:wnRuo82J0
箪笥
マジで寝れんくなる



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:03:42.954 ID:NpsNevDc0
>>2
なんて読むの?



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:05:44.372 ID:9OU9WN+H0
>>6
タンス



108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/08(水) 00:51:09.955 ID:NJzKbCvhd
>>2
怖いっちゃ怖いけどテーマや本質は家族愛だよね
オチもオチだし



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:03:09.424 ID:HMfjTS5N0
ジャンク



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:05:18.551 ID:NpsNevDc0
>>3
スプラッターはあんま興味ない



4: 警備員[Lv.28(前15)][苗] 2024/05/07(火) 22:03:09.514 ID:2f7imUOV0
ママ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:06:06.041 ID:NpsNevDc0
>>4
見たかどうか覚えてないけどそんな怖いの?



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:03:10.467 ID:+1rjzsCs0
>>1
ヴィジットそんなだろ



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:06:57.438 ID:NpsNevDc0
>>5
ババアの四つん這い歩行とpovが怖買った
完成度バリたか



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:03:45.044 ID:xhZkwLbi0
透明人間の登場シーンは素直にビビった



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:06:01.656 ID:+1rjzsCs0
スマイルは展開がこわいというかビジュアルがこわくて寝れなかった



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:07:31.495 ID:NpsNevDc0
>>11
ブラムハウスだかのやつだっけ?黒人ババアの?
そんなにだったな



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:06:30.557 ID:+1rjzsCs0
ヘレディタリー継承もよかったよ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:09:04.648 ID:NpsNevDc0
>>13
コンセプトは好きなんだけど不思議なほど怖くなかった
ラストシーンだけかな



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:06:49.303 ID:QDTCejaY0
賛否あるけどブレアウィッチ怖かった



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:10:00.407 ID:NpsNevDc0
>>14
あれはpov発明した事が偉大ただそれだけ
ずーっと撮影やめろよアホ女って思ってた



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:09:11.874 ID:asKigPtr0
これ
https://youtu.be/gxjekn26oA0?si=OFTs4R055mCvokBJ


本編は見なくていい、予告が一番怖いから



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:10:58.835 ID:NpsNevDc0
>>19
あんま怖く無さそうだから観てなかったやつだ



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:09:15.033 ID:pus0DMZt0
トリハダ
カクセイ
ドクロゲキ
ホラーアクシデンタル
集合住宅の恐怖
放送禁止



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:11:57.837 ID:q5j3VBfV0
キョンシー
霊幻道士じゃねぇぞ2013年に作られたやつ



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:16:11.125 ID:MReB3Vda0
近年の邦ホラーだとシライサンが真面目にホラーしてて良かった
正直笑っちまうシーンもあるが



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:16:51.143 ID:NpsNevDc0
>>32
なんかあれ評価高いよね



109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/08(水) 00:54:02.447 ID:/jMDcIHO0
>>32
よかったけどマジで最後もうちょい頑張れよと思った



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:21:02.643 ID:TGai4Jkn0
残穢



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:21:04.407 ID:WVmdbNl/0
幽霊系とはちょっと違うけど輪廻



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:21:05.813 ID:UjrCI4bP0
やっぱなんだかんだリングが一番怖かったな



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:22:30.859 ID:tZpu1Odk0
この手のスレ常連のシャイニングは?



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:24:20.907 ID:NpsNevDc0
>>40
あれは怖い映画じゃないぞ? ミステリーだ



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:28:41.640 ID:tZpu1Odk0
>>43
ミステリーではないだろ



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:24:11.264 ID:TGai4Jkn0
貞子vs伽倻子



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:25:11.320 ID:NpsNevDc0
>>42
あれはコメディだろ観てないけど



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:26:28.328 ID:TGai4Jkn0
>>45
前半ホラー後半爆笑コメディの傑作だぞ



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:27:28.544 ID:NpsNevDc0
>>49
前半でちゃんとホラーやってんのかよ観るつもり無いけど



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:25:13.737 ID:znQwG0QV0
グロとジャンプスケアのない質のいいホラー映画ある?



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:25:53.810 ID:NpsNevDc0
>>46
ローズマリーの赤ちゃんかな



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:26:34.509 ID:znQwG0QV0
>>47
ありがとう
チェックしてみる



55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:28:11.153 ID:NpsNevDc0
>>50
ロマンポランスキーっていう巨匠の代表作だから必ず見るべき



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:27:10.299 ID:7/7/9L8Ur
it followだっけ?
アイデアはめっちゃ怖いけど扱いきれてない感あったな



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:27:14.977 ID:6PE6TOWw0
昨日  1408号室 って映画見たまぁまぁだった



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:29:21.542 ID:XtKuf7Hbd
ホラー映画って結局他人視点だから怖さに限界があるよね



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:31:24.139 ID:RapaTxG70
>>57
4DXのホラーとかあったら凄そうだな
もうあるのかな?



61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:33:44.964 ID:UjrCI4bP0
>>57
他人視点だからこそハラハラドキドキが味わえるという考え方もできる



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:31:44.249 ID:TGai4Jkn0
ザ・グラッジ 死霊の住む屋敷



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:34:23.868 ID:NpsNevDc0
>>59
ゴミ映画
ハリウッド呪怨の一作目は傑作だった
怖さだけなら本家上回ってた



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:35:16.773 ID:+1rjzsCs0
ホラー映画好きなやつがおすすめするサスペンススリラーおしえて



65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:35:53.659 ID:TGai4Jkn0
>>64
透明人間



68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:37:24.810 ID:+1rjzsCs0
>>65
よかった



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:37:20.146 ID:NpsNevDc0
あとキューブリックの2001年とかアイズワイドシャットは下手なホラーより怖いと思う



73: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/07(火) 22:46:32.880 ID:RjEEIp9T0
ディセント怖かったよ



74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:47:56.176 ID:NpsNevDc0
>>73
眠れなくなる?



77: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/07(火) 22:53:43.679 ID:RjEEIp9T0
>>74
暗闇が怖くなる

もともと暗所と閉所の恐怖症があったけど悪化した



80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:56:23.854 ID:NpsNevDc0
>>77
マジで!?ありがとう観てみる



76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:53:30.701 ID:ydvP8yK70
昔レンタルビデオショップで借りてきたやつが怖かったけどタイトル忘れた
各国の死刑の瞬間とか拷問のシーンがガチで撮影されてて冷静に解説をするナレーションが入ってるやつ



79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 22:56:06.854 ID:NpsNevDc0
>>76
スプラッターものはいらん
今更グロ描写に心動かない



95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 23:48:14.944 ID:FM/YbUjU0
>>76
モンド映画だろ?ジャンクかデスファイルのどれかだろうな



82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 23:02:25.598 ID:E8Sz8zF50
そういえば昔友達が間違えて録画したビデオで砂嵐なのにボソボソと喋る声が入ってたのがクソ怖かったな



84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 23:05:31.437 ID:AHbZffiB0
>>1
ノック 終末の訪問者
ミッドサマー
ザディープハウス
ディレイルド
ブラックフォン



85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 23:08:20.105 ID:+1rjzsCs0
>>84
ノックってサスペンスじゃね?



86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 23:11:45.994 ID:AHbZffiB0
>>85
ミッドサマーと同じでめっちゃ考えさせられる
思わずSNSで感想語り合いたくなるタイプの映画
もし自分だったらあんな選択するだろうか…と



87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 23:17:42.498 ID:BN2EmeL40
血に飢えた館
フェノミナ



88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 23:28:20.176 ID:apNKWsGZ0
呪咀とかどう?



90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 23:33:10.526 ID:+1rjzsCs0
>>88
これはやばい



91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 23:42:01.703 ID:YGUDTUPb0
女優霊はビデオの画像だったから怖かったところある



93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/05/07(火) 23:44:38.742 ID:yCXlB54dH
バード・ボックス
直接的に怖いというよりはジワジワと絶望感が凄い



97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 23:50:16.941 ID:YGUDTUPb0
邦画で言うと「回路」



112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/08(水) 01:06:53.149 ID:efGtvByk0
コンジアムっていう映画がオススメ



114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/08(水) 01:10:14.344 ID:Z/PtZseR0
マリグナントって怖いの?



117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/08(水) 01:21:53.064 ID:wQNnQ8Pu0
>>114
序盤ホラー後半アクション



118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/08(水) 01:28:10.513 ID:BIjcTeN/0
ホラーではないけどアイズ・ワイド・シャットが怖かったな



119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/08(水) 01:30:45.129 ID:wQNnQ8Pu0
>>118
あれは俺の中でガチカルトホラー



引用元: ガチで怖いホラー映画教えろwwwwwwwwwwwwwwwwほんと眠れなくなるような奴wwwwwwwwwwwwwwww

有識者「発達障害は精神疾患に分類されます」ワイ「じゃあ治るの?」
タグ :
#まとめ