1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:10:04.09 ID:WKtxtdPV0
昨日仏壇を掃除していたら何枚かの古い文書が出てきた。
その内の一枚に鬼?が人間食ってるように見える文書があったんだよ。

それをよく見たら鬼の一匹に俺の先祖の名前が書いてある。

なんだか物凄く怖い・・・


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:11:31.04 ID:WKtxtdPV0
誰か昔の文字読める奴いない?
どうゆう意味の絵なのか気になって仕方が無い・・・



10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:12:08.04 ID:VC6Hb+Gw0
部落だろ



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:13:57.84 ID:WKtxtdPV0
>>10
部落ではない。
今郷土史の本を広げてる。




11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:12:31.17 ID:2WAtAbtY0
うpしてみな。



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:13:57.84 ID:WKtxtdPV0
>>11
今からうpするんでよかったら見てくれ。



13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:14:56.11 ID:E2Aw1iycO
その当時の鬼同人かもよ



14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:15:10.93 ID:WKtxtdPV0
no title


人はいないが一応うpした


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:11:31.04 ID:WKtxtdPV0
誰か昔の文字読める奴いない?
どうゆう意味の絵なのか気になって仕方が無い・・・



10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:12:08.04 ID:VC6Hb+Gw0
部落だろ



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:13:57.84 ID:WKtxtdPV0
>>10
部落ではない。
今郷土史の本を広げてる。




11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:12:31.17 ID:2WAtAbtY0
うpしてみな。



12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:13:57.84 ID:WKtxtdPV0
>>11
今からうpするんでよかったら見てくれ。



13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:14:56.11 ID:E2Aw1iycO
その当時の鬼同人かもよ



14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:15:10.93 ID:WKtxtdPV0
no title


人はいないが一応うpした



22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:18:09.57 ID:2WAtAbtY0
>>14
食人・・。
これは思ってたよりこわいww
つーかこんなのよく残ってたなぁ



25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:19:15.70 ID:P6/36jQy0
鬼じゃなくて単純にお前の先祖が人食っただけの話じゃね?



26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:19:19.26 ID:VC6Hb+Gw0
お前の先祖は鬼だよ
罪人を捕らえて食うってんで恐れられてたんだが
おかげで町が平和になったから
人間の嫁をもらったんだとよ



40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:21:54.57 ID:WKtxtdPV0
>>22
仏壇動かしたのは200年ぶりくらいだから
残ってたのかも。

>>25-26
やっぱり食人って読めるよね・・・




43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:23:04.24 ID:P6/36jQy0
>>40
食人の文字だけは読める
それ以外は読めん



211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:50:15.22 ID:JLBLpycz0
>>14
これ相当ハイセンスな絵だよな
このシンプルさでかなりこええもん



19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:17:11.68 ID:qswkaY5q0
こわくてみれない



23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:18:24.24 ID:WKtxtdPV0
>>19
リアルじゃないから大丈夫だと・・・



27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:19:33.48 ID:ZeyhkSQsO
何県?

それについて知ってそうな人物はいる?
じいさんとか寺とか



40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:21:54.57 ID:WKtxtdPV0
>>27
長野県の山奥。
これからじいちゃんに聞こうと思うけど何か怖い・・・




28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:19:37.29 ID:qswkaY5q0
見た。
鬼って感じじゃないな



32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:20:11.23 ID:bhbs/wt50
飢饉の絵?



34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:20:38.12 ID:2WAtAbtY0
之村食人習慣・・と読める



35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:20:44.65 ID:EG77SkM80
不幸な事が起こりませんように



36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:20:46.61 ID:aEi9xfa/0
鬼と言うよりは餓鬼



42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:22:28.53 ID:r7NDsivw0
勇気を出して見た・・・
なんか「食人」って、一杯書いてあるーーーー




47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:23:49.43 ID:V0E8wc0I0
先祖の名前ないじゃん



55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:25:44.13 ID:WKtxtdPV0
>>47
鬼(じゃないけど)の隣にふにゃふにゃ書かれてる




48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:23:52.13 ID:QS3SUCyB0
文政八年(?)七月七日
ぐらいしかわからんな。

マジネタだったら他の板に貼り付ける?
個人的に興味あるし。



55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:25:44.13 ID:WKtxtdPV0
>>48
文政っていつごろかな?
江戸時代の中頃かな



54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:25:23.95 ID:bzzCFBKc0
鬼ってか餓鬼に見える…カナーリ気になる。
誰か解読できん?(・ω・ )



57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:25:44.77 ID:t77yTxdZ0
とりあえず保存しとく



60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:26:29.58 ID:yciXdYds0
この村食人習慣 まで解読した



61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:26:35.79 ID:AxEG5Wu30
お前の先祖は右から何番目?



67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:27:59.52 ID:WKtxtdPV0
>>61
多分一番右かな?
「要右衛門」って書いてあると思う。

先祖の名前だけは崩した字も何とか読めた。



164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:41:57.12 ID:OlOhsbG50
>>67

要右衛門ともちょっと違うような気がしないでもないが。



63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:26:47.29 ID:P6/36jQy0
文政は1818年から1829年らしいよ



87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:31:10.23 ID:WKtxtdPV0
>>63
じゃあ江戸時代の後半かぁ




64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:27:26.59 ID:a2KODJQ30
俺の仮説だと。


>>1の先祖の村には食人習慣があって。
それを後に残す為に。書いたんじゃね



87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:31:10.23 ID:WKtxtdPV0
>>64
その仮説怖いよ・・・




65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:27:28.24 ID:V0E8wc0I0
裏の画像も見せて



87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:31:10.23 ID:WKtxtdPV0
>>65
裏は特にないよ
餓鬼みたいな奴の練習(?)が描かれてる




66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:27:57.16 ID:P0Q1cNFgO
なんでこんな時間にスレ建てんだよwww



87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:31:10.23 ID:WKtxtdPV0
>>66
昨日は疲れてて文書もあんまり見ないで寝ちゃった。
今朝早く起きて文書を調べようとしたらこの様さ



69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:28:00.52 ID:gYwomBhQ0
これはひぐらしの鳴く頃にを越えるかもわからんね



74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:29:07.95 ID:t77yTxdZ0


|

」って書いてあるような 書いてないような



80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:30:11.84 ID:uEfxQmq20
>>74
食人の国って読むんじゃね?



88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:31:23.59 ID:r7NDsivw0
>>74

俺も思った
「食人の園」
ただし、園だけは昔の字



81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:30:12.73 ID:r7NDsivw0
古文・漢文板ってのが有るんだけど
そっちで訳してもらうとか?



91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:31:34.75 ID:V0E8wc0I0
>>81
古文か民族・神話学板だな



102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:33:40.25 ID:r7NDsivw0
>>91
有る有る

民族・神話学板も有った。
この時間に活動してるかは、分からんww



85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:30:48.18 ID:VP6VkxxH0
TVにでれるな



98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:32:47.90 ID:aEi9xfa/0
之村食人習慣までよんだ



100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:33:30.42 ID:X8wZWcRn0
文政時代は食人習慣があった



113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:34:35.34 ID:P0Q1cNFgO
>>100
そのころって大飢饉みたいのあったっけ?



135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:38:28.64 ID:X8wZWcRn0
>>113
知らん「文政 食人」でぐぐっただけだ



105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:34:02.93 ID:OlOhsbG50
頭は「門外不出」だな。



122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:35:50.30 ID:u/t/4R6Y0
10行目に旅人を殺戮って書いてね?



126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:36:52.11 ID:a2KODJQ30
>>122
あったwwww

罰・・・、ありがたや・・・?



130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:37:24.16 ID:nXEZEznE0
10行目の一番下、旅人をは、読めるが殺戮かどうかは読めんな…



149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:39:41.63 ID:OlOhsbG50
>>130
下は「御」か「仰」に見えるが、「殺」を崩してもああはならんかもしれんね。
どっちかっつーと雰囲気的に「料」



131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:37:25.63 ID:qswkaY5q0
怖くなってきた・・・



141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:39:03.40 ID:zS/3Xyea0
おまいら おはよう



142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:39:15.61 ID:uEfxQmq20
とりあえず民族板に立ててきた



146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:39:29.50 ID:t77yTxdZ0
腕が複数あるのも居るのか



163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:41:53.97 ID:t77yTxdZ0









ぶんせい【文政】
江戸後期、仁孝天皇の時の年号。一八一八年四月二二日~一八三〇年一二月一〇日



171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:43:48.80 ID:OlOhsbG50
>>163
「文政八」の次は「年」だと思うよ。
その前の部分は「門外不出」



165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:42:07.51 ID:WKtxtdPV0
no title


裏面持ってきました!



172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:44:13.42 ID:X/zP6/ha0
>>165
裏も怖いな…



167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:42:37.35 ID:2WAtAbtY0
9行目は
村掟破り物に罰~か



170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:43:45.58 ID:P6/36jQy0
獣の槍持ってるな



175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:44:50.62 ID:3ANhiJ8p0
確かに槍みたいの持ってるな



176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:45:07.09 ID:w/y6CVUE0
小津村房を
って書いてない?



180: 本当にあった怖い名無し 2006/06/25(日) 06:45:46.29 ID:QS3SUCyB0
最後から二行目

「この村食人習慣・・・」
って読めるかも。



182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:45:47.22 ID:V0E8wc0I0
これ畳んであったの?袋とか外包みとかあった?



195: 2006/06/25(日) 06:48:46.04 ID:WKtxtdPV0
>>182
仏壇の下からこのまま出てきた。
仏壇自体かなり重いものなので多分設置した時に入れたと思う。



185: 2006/06/25(日) 06:46:55.95 ID:WKtxtdPV0
じいちゃんが起きたのでこのことを聞きいてきた!

なんでも文化文政年間に村の中央を流れる川が氾濫して
凶作の年が何年も続いたらしい。
郷土史でも調べたら文政5年に大水があったって書いてある。



190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:47:48.88 ID:X/zP6/ha0
>>185
人食のことは訊いた?



223: 2006/06/25(日) 06:51:45.08 ID:WKtxtdPV0
>>190
聞いたけど全く知らないらしい。
じいちゃん曰くこれは飢饉に苦しむ農民の姿じゃないか?とのことだ。




193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:48:33.04 ID:P6/36jQy0
凶作続いて飢餓になったから旅人襲って食ったってことじゃね?



194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:48:44.64 ID:ZJ3Dpg7EO
これじっちゃとばっちゃも知らないかもな。知ってても黒歴史で禁句になってそう



199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:49:14.21 ID:2WAtAbtY0
江戸時代は飢饉や戦の後は人を食べることがあった。




213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:50:22.52 ID:tIifhlEq0
>>199

生きてる人間を?



231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:52:54.44 ID:2WAtAbtY0
>>213
たぶん。
戦争の場合は捕虜とかを食うってのも聞いたことがある。



235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:53:21.17 ID:VC6Hb+Gw0
>>199
なぜ食ってる人々をこうも醜く描いているんだ
やっぱり食人は禁忌だったの?



206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:50:02.99 ID:NM5JfBMQ0
なあ。。。>>1。。。

お前今日の朝飯・・・なに?



223: 2006/06/25(日) 06:51:45.08 ID:WKtxtdPV0
>>206
飯どころじゃね



226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:52:01.76 ID:X8wZWcRn0
>>206
シッ!聞いちゃダメ



209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:50:10.31 ID:Yyf7+paK0 BE:166152072-
まとめると凶作のために人肉をくってたってことか?

それとも生け贄に人間を差し出してたのか?

恐ろしいな・・・



215: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:50:24.69 ID:eo1/7dr40
こっこれは・・・・・・・・・何でも鑑定団に出すべきだ・・・・・・・・・・・



225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:51:50.18 ID:t77yTxdZ0
文政5年 1822年 洪水。(下利根川桑下破堤、上利根川富永村上中森破堤、北川辺・渡良瀬川筋向古河・他破堤。)



262: 2006/06/25(日) 06:55:27.01 ID:WKtxtdPV0
>>225
そんなに有名な事件ではないよ。
でも洪水のせいで田んぼの6割が壊滅したらしい。




227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:52:06.00 ID:QHBMUqSW0
>>1の先祖に食人習慣があったとして、その自分たちの姿をバケモンみたいに描くか?





237: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:53:24.45 ID:X/zP6/ha0
>>227
だよなぁ
別の奴らが化け物に見立てて描いたんだろうな



262: 2006/06/25(日) 06:55:27.01 ID:WKtxtdPV0
>>227
うちは村の長的なポジションだったらしい・・・



241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:53:41.25 ID:OlOhsbG50
右部分に描かれてる人物(餓鬼)が5人、左にも5人、
これは対応してると思う。
左側では1人1人に名前がうってあるから
文章の4~8行目はその名前が列挙してあるんじゃね?



254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:54:55.48 ID:JLBLpycz0
>>241
同じような形の字があるからそうだろうね



299: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:59:50.53 ID:HbO1jOZP0
>>241
っぽいっすね。。

中央の文章だけど俺なりに・・・

村掟破○者○罰荷(?)学之醜
取(?)汚(?)人刀、漁水(?)用い○ 旅人を殺戮
○○○○(?) 之○○○奉○

かなぁ・・・ 村の掟を破って旅人を殺戮した人?



245: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:54:01.59 ID:ZkRQlLkl0
1はケダモノの血を引き継いでるってこと?
恐ろしい子



285: 2006/06/25(日) 06:58:07.23 ID:WKtxtdPV0
>>245
orz




288: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:58:40.62 ID:P6/36jQy0
>>285
Gちゃんはなにか隠してるな



249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:54:11.74 ID:4r+6Y8u00
食われてるの子供サイズじゃね?



275: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:56:56.29 ID:9XXrFRr50
>>249
というより、「食う人」と「食われる人」の描写が違いすぎる。
明らかに「食われてるほう」が普通の人間っぽく書かれている。

食ってるほうは人間でない(と、この図を描いた人間が認識していた)可能性がある。



251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:54:18.73 ID:Qg0VibFS0
>>1「じいちゃん、この絵なんだけど…」
G「知らない」
>>1「…え?でも、食人習慣はあったんだよね?」
G「なかった」



285: 2006/06/25(日) 06:58:07.23 ID:WKtxtdPV0
>>251
まさにそれだった!
しかも最後に「あんまり良い絵じゃないからよそで見せるな。
早めに処分しろ!」だって。




259: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:55:22.95 ID:PQbRUPa8O
昔文献で読んだことあるけど結構歴史でも有名な人が人を食べることが好きな人がいたらしい。
みんなその人のことおそれて「鬼」って呼んでたらしいが
ちょっとその本探してみるわ



260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:55:24.67 ID:XGSZMc8o0
とりあえず、人食ってる奴らの足の指が4本ってのが気になってたまらない。
3本のもいるけど。

そんなに気にするもんでもないのかな。



266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:56:01.14 ID:t77yTxdZ0
>>260
手も同じように3,4本



278: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:57:07.39 ID:4r+6Y8u00
>>260
・奇形説
・病気説
・食った説



295: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:59:25.65 ID:X/zP6/ha0
>>278
誇張説



261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:55:26.43 ID:U9YnpEM60
訳かいてもいいのか?
結構怖いぞこれ(^ω^; )



267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:56:05.78 ID:a2KODJQ30
>>261
頼む



272: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:56:42.19 ID:X/zP6/ha0
>>261
wktk



285: 2006/06/25(日) 06:58:07.23 ID:WKtxtdPV0
>>261
今怖いです・・・



276: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:57:02.57 ID:tIifhlEq0
>>1

これどのくらいの大きさの紙?

スキャンできるぐらいだからそんな大きなもんじゃない?



300: 2006/06/25(日) 06:59:54.50 ID:WKtxtdPV0
>>276
A4半分くらいかな?

何でこんなものだ出てきたんだ・・・orz



290: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:58:46.61 ID:ZkRQlLkl0
床下掘ったら、骨がごろごろ出てきたり。
>>1
家に幽霊が出たとかないの?



326: 2006/06/25(日) 07:02:41.65 ID:WKtxtdPV0
>>290
今のところは見てない・・・

今思いだしたけど
お墓の端っこに「鬼なんとか」って書かれた石塔があった!!




293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:59:04.82 ID:bzzCFBKc0
餓鬼(のような人物?)の隣の字は4~8行目のものと一致する。
多分名前…。

飢饉にみまわれ旅人を襲って食らった5人、じゃないのかな。
んで供養とかの意味で絵に記して残した、と。
食人文化がある地域でないのなら「人を食う=鬼、餓鬼」なんじゃね?



298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:59:48.16 ID:yciXdYds0
要するにだ
「掟を破ると食っちまうぞ」って怖い話で戒めてるなだけなんじゃね
だから長のポジションの人間が書いてある。
そうじゃなきゃ、当の本人の家系に保存されてないだろ。

実際に食ったかどうかは知らんが



320: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:01:59.61 ID:DXjroOfB0
久しぶりにVIPで面白いスレに出会えた喜び。



343: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:04:17.60 ID:DXjroOfB0
no title



345: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:04:36.99 ID:qswkaY5q0
>>343
こえーよwww



348: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:04:42.85 ID:uVv2vu2A0
>>343
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!



350: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:04:55.02 ID:QRXZlffP0
>>343
ちょwwやめれwww



352: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:05:08.16 ID:aEi9xfa/0
>>343
萌えたwwwwwwwwwww



355: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:05:19.40 ID:P6/36jQy0
>>343
結構似てるwwww



362: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:05:46.86 ID:OlOhsbG50
>>343
おまwwwwwwwwwwwwwww似すぎwwwwwwwwwwww



378: 261 2006/06/25(日) 07:06:53.42 ID:U9YnpEM60
読んだ感じ、これ戒めじゃなくて事実・・・っぽいかも( ^ω^)



397: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:08:06.56 ID:X/zP6/ha0
>>378
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



382: 2006/06/25(日) 07:07:00.65 ID:WKtxtdPV0
じいちゃんの石塔のこと聞いてきた

「蛇鬼供養之塔」と書かれていて幕末のものらしい。
なぜ立てられたかは不明とのこと。

鮮明な画像がもう少しまって!



414: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:09:09.55 ID:W7+rygokO
なんとなくじいちゃんにはもう聞かないほうがいい気がするよ



423: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:09:58.58 ID:X/zP6/ha0
>>414
うん
なんかタブーぽいし



428: 2006/06/25(日) 07:10:16.61 ID:WKtxtdPV0
>>414
じいちゃんもう畑に行っちゃった・・・
まだ朝飯も食ってないのに・・・



434: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:10:51.72 ID:nXEZEznE0
>>428
ちょ…それやばくね?



448: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:11:58.52 ID:3CXZF1JJ0
>>428
じーちゃんの後つけてみな
多分昔「なにかがあった」跡とかそーゆーところに行くんじゃね?



450: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:11:59.69 ID:Su+2j2Pt0
>>428
じいちゃん以外誰かいないのか?



509: 2006/06/25(日) 07:15:48.89 ID:WKtxtdPV0
>>450
他の家族は寝てる


どこかうpロダ頼む



440: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:11:20.27 ID:/3a0kTtD0
ガチで怖いな
朝でよかった・・



469: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:13:12.84 ID:ZkRQlLkl0
なんか絵からは、ノリノリで人を殺してるような
感じするよな。罪人を罰してるって感じでなく
まるで、楽しんでるがごとく。



502: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:15:17.97 ID:ZkRQlLkl0
実は、ばあちゃんは。。。。。。
いやなんでもない。



552: 2006/06/25(日) 07:18:54.10 ID:WKtxtdPV0
>>502
ばあちゃんは去年他界



520: トコロテン ◆vslZXIFnNM 2006/06/25(日) 07:16:48.55 ID:OpbxG16T0
no title



523: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:17:12.28 ID:DXjroOfB0
>>520
「先祖」でよくね?



526: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:17:18.92 ID:aEi9xfa/0
>>520
ショクジン君



531: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:17:40.50 ID:HH1nFkFv0
助右衛門の一人飛ばして右はたぶん作兵衛。
あとたぶん「食人の園」じゃなくて「食人の図」



551: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:18:52.54 ID:QRXZlffP0
>>531
俺には團(団)に見えるんだが



562: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:19:39.79 ID:d62Cv4qN0
何が怖いって、食われてる人間のほうはそれなりに描き方がリアルなのに
食ってる化け物が露骨に戯画化されてるところ
なのにそいつらに人間の、しかも村人の名前がついてるらしいところ



578: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:20:47.70 ID:NM5JfBMQ0
>>562
やっぱ畏敬の存在だったんかも



594: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:22:04.73 ID:OlOhsbG50
左の絵の右上人物の名は「喜義」だと思うんだが
文章部分では「喜作」とも読めそうなんだよなあ。
でも「喜義」かなやっぱ。



662: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:25:50.43 ID:HH1nFkFv0
>>594
あ!!!!!同じだ。多分、喜作だよ。
吉右衛門もいる。



624: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:23:42.38 ID:3yXQ4U2Y0
鬼の名前の数6個あるのに鬼が5匹しかいないのなんで?



639: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:24:33.01 ID:DXjroOfB0
>>624
6匹目が、現代の鬼




646: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:25:03.44 ID:X6T4Wkbg0
>>624
最後の鬼はこれを見てるあなたですってこと!?



660: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:25:40.40 ID:X/zP6/ha0
>>646
ぎゃあああああああああああああ



625: 2006/06/25(日) 07:23:44.25 ID:WKtxtdPV0
じいちゃんが帰ってきた。

今年の初きゅうりと一緒に・・・



632: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:24:21.44 ID:Bs0zSteI0
>>625
カッパ?



637: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:24:29.32 ID:aEi9xfa/0
>>625
そ・・・それ、本当にきゅうりか!?



649: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:25:07.15 ID:Su+2j2Pt0
>>625
そ、それはくっちゃだめだ
食ったら・・・・



688: 2006/06/25(日) 07:27:37.37 ID:WKtxtdPV0
>>629
他のうpロダ教えて!!

ちなみにじいちゃんはきゅうりの他に「近所のおじさんからブロッコリーをもらってきた



707: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:28:43.24 ID:HH1nFkFv0
わかった。これで人物全員出そろった。

要右衛門
吉右衛門
作兵衛
喜作
助左右衛門(助右衛門じゃなくて助左右衛門っぽい)



730: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:30:12.00 ID:TBwByMgC0
蛇鬼か・・・死者の書にも名前が出てる堕ちた神だな。



766: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:32:45.55 ID:ZJ3Dpg7EO
>>730
kwsk



800: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:34:49.92 ID:TBwByMgC0
>>766
前略
汝の敵たる蛇は、火に投棄されたり。蛇鬼セバウは真逆様に墜落し、両腕は鎖に繋がれ、両足はラーに切断されん
後略
こんな感じ。元々蛇は神の使いであり、逆位置にも立てる存在だからそういった意味が込められているかもしれない



742: 261=472 2006/06/25(日) 07:30:57.08 ID:U9YnpEM60
>>1
これ続きないの?
なんか中途ハンパな・・・( ^ω^)



803: 2006/06/25(日) 07:34:55.11 ID:WKtxtdPV0
>>742
多分続きだと・・・
それしか見当たらないんで



781: 2006/06/25(日) 07:33:35.30 ID:WKtxtdPV0
一緒に出てきた文書もうp

no title




787: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:34:17.22 ID:t77yTxdZ0
>>781
新しいのキターー



802: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:34:54.95 ID:cxc2do6w0
>>781
たくさん出てきたー!



857: 2006/06/25(日) 07:38:05.16 ID:WKtxtdPV0
>>824
http://www.imgup.org/iup225340.jpg
さっきのです



838: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:37:00.47 ID:OlOhsbG50
>>781
どんだけ古い家なんだよwwwwww

うん、鑑定依頼かな。



903: 2006/06/25(日) 07:41:45.35 ID:WKtxtdPV0
>>781
の画像にある文書は全部検地関係。




790: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:34:24.30 ID:HbYea+A70
御伽噺のようにも感じられるな。
そうじゃなきゃ、登場人物の名前なんて書かないだろ。

だが、門外不出ってあるから
実際あったことを御伽噺という形にして残しているのかも。



834: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:36:43.33 ID:3yXQ4U2Y0
門外不出
文政8年 7月7日

????
要右衛門
吉右衛門
作兵衛
喜作
助左右衛門

村掟破り者。罰????
????。??旅人を御??
????????

食人の園

??食人習慣???
??????

誰か残り埋めて



898: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:41:19.42 ID:40UGxaqp0
門外不出ってwwwwwwwwww全世界に公開しちゃったよwwwwwwwwww



906: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:41:48.22 ID:dC0czWE70
こんなにゾクゾクしたのは・・・
久しぶりだぜ・・・!!



910: 528 2006/06/25(日) 07:42:19.57 ID:RMgpCh0M0
格好つけたけど全然わかんねえよwwww
まあいいや途中まで

門外不出
文政八年七月七日


小澤村○○
要左右衛門
吉左右衛門
作兵衛
助右衛門

村掟破門差上・・・

この辺りから難解だから辞書引っ張ってくる



924: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:42:51.47 ID:X/zP6/ha0
>>910
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ √レvv~─ !!!



954: 2006/06/25(日) 07:44:49.07 ID:WKtxtdPV0
ちょっと例の墓石見てきたいんですけどいいですか?




963: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:45:21.65 ID:cxc2do6w0
>>954
気を付けろ…!!



970: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:45:33.82 ID:zP5aiVK20
>>954
できればうpよろ

気をつけて



956: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:45:11.55 ID:kpr39buz0
おまえら恐がりすぎじゃね?いくらなんでも異常な恐がり方
そこまで恐がることのものでもないだろ
そこが帰って不気味



975: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:45:38.15 ID:dC0czWE70
>>956
ばっか空気よんでるんだろはは



14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:46:34.74 ID:WKtxtdPV0
行ってきます



31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:47:43.55 ID:bm9K2Q2o0
>>14
生きて帰ってこいよ・・・・



26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:47:33.76 ID:3CXZF1JJ0
門外不出
文政8年 7月7日

小澤村○○
要右衛門
吉右衛門
作兵衛
喜作
助左右衛門

村掟破門差上????
????。??旅人を御??
????????

食人の図

之(これ)村食人習慣之布石
??????



27: 261=472 2006/06/25(日) 07:47:35.75 ID:U9YnpEM60
もっかい書いとく

村掟破り者。罰????

の掟だけど俺には針の旧態に見える( ^ω^)
解析組意見くだせぇ



39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:48:19.97 ID:abR3U0pw0
>>27
よくわからんが前後の文から見て掟でいいんじゃね?先のかいせきたのむ



44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:48:37.29 ID:D+NvLHY60
>>27
村の掟を破った者が、同じ村の人間に殺され、食われるって事?



32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:47:44.85 ID:tIifhlEq0
no title



59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:50:04.34 ID:ZkRQlLkl0
1が子供のころの会話
1:「そういえば、夕食って肉ばっかりだね」
1の母「近所から安いお肉を分けて貰ってるのよ。たくさん食べなさい」
1:「わーい」



65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:50:29.35 ID:X/zP6/ha0
>>59
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:51:31.86 ID:40UGxaqp0
右の方の頭丸かじりされてる奴は目潰しで反撃してるな。ナイスガッツだ。



117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 07:53:46.69 ID:Su+2j2Pt0
>>87
まじだwww



218: 2006/06/25(日) 08:01:32.09 ID:WKtxtdPV0
すまん。
クオリティの低いことをしてしまった・・・
折角ダッシュで行ったのに!

これから今あったことを話し



225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:01:55.74 ID:zP5aiVK20
>>218
ちょwwww途中で切るなwwwwwwwww



235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:02:17.40 ID:2WAtAbtY0
>>218
>これから今あったことを話し

おおおおいどうしたあああ



241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:02:31.87 ID:X/zP6/ha0
>>218
ちょwwwwwwwwww



303: 2006/06/25(日) 08:07:08.05 ID:WKtxtdPV0
撮影用に携帯をポケットに入れて墓までダッシュした。
近道の山の中を走っていったんだけど
墓に着いたら携帯がなかった・・・orz

とりあえず石塔の内容はメモってきたよ。
表「蛇供養之塔」
裏「甲申年 ○○(俺の苗字)一族」
って書いてあった。

携帯は帰りに探したけど見つからなかった・・・
本当にごめん・・・



308: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:08:00.53 ID:D+NvLHY60
>>303
うわぁぁっぁああああああああああああああ



310: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:08:02.40 ID:BIHsRZGE0
>>303
蛇は鬼のことを指すって誰か言ってたな
蛇を供える養う塔?



335: 2006/06/25(日) 08:09:37.23 ID:WKtxtdPV0
ちょっと質問!
「甲申年」って年号?
年号だとしたらいつごろかわからない?



364: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:11:48.65 ID:BIHsRZGE0
>>335
干支じゃね?



361: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:11:16.32 ID:bm9K2Q2o0
1824 甲申 文政 7



362: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:11:28.08 ID:abR3U0pw0
甲申年は干支



363: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:11:48.62 ID:HfDzzc5hO
羊猿の年ってことは年代特定できるな
詳しい奴よろしく



366: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:11:53.21 ID:OlOhsbG50
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/06/25(日) 06:26:47.29 ID:P6/36jQy0
文政は1818年から1829年らしいよ

甲申
http://ja.wikipedia.org/wiki/甲申

1824年がピシャリな件



424: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:17:37.90 ID:DXjroOfB0
no title



430: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:18:12.21 ID:uVv2vu2A0
>>424
こっちみんなwwwwwwwwwwww



447: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:19:43.54 ID:abR3U0pw0
食人、村長、文政7年・・・
そうか!わかったぞ!



ん?誰だろうこんな時間に・・



475: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:21:24.94 ID:Bs0zSteI0
no title



486: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:21:51.77 ID:t77yTxdZ0
>>475
www



483: 2006/06/25(日) 08:21:37.18 ID:WKtxtdPV0
また関係ありそうな文書がでてきました・・・



487: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:21:55.79 ID:ah+YBrYr0
>>483
うp



491: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:22:10.20 ID:bm9K2Q2o0
>>483
no title



494: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:22:24.82 ID:zP5aiVK20
>>483
キタ――(゚∀゚)――!!



563: 2006/06/25(日) 08:27:59.33 ID:WKtxtdPV0
no title




571: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:28:19.14 ID:2WAtAbtY0
>>563
うそだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



576: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:28:29.29 ID:bm9K2Q2o0
>>563wwwwwwwwwwwwwwwwwww



579: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:28:35.65 ID:NCoz/FXY0
>>563
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!



593: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:29:00.37 ID:i6WuDe8I0
>>563
クオリティ高すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww



596: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:29:02.61 ID:+cxfdXSl0
>>563
お前の才能に嫉妬



607: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:29:26.57 ID:ChghoTWp0
>>563
ちょwww
古文書いたのぽまいか!!!!!111!!!!
すげえええええ



617: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:29:36.35 ID:X6T4Wkbg0
>>563
これは歴史に残る壮大な釣りだな



620: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:29:44.48 ID:Gh3BJ+5K0
>>563
絵もお前かwwwwwwwww
うまいな



651: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:31:20.23 ID:OlOhsbG50
>>563
紙はガチで古いものにしか見えんw
クソ古い紙戸籍を何度も見たことのある俺が騙された



585: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:28:46.83 ID:EKZSr5D40
俺の時間を!!!!!!!!!!!!!!!!!



600: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:29:12.69 ID:9VOk7vKJ0
クオリティたっけえええええええええええええええええええええええええええ



616: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:29:34.58 ID:NCoz/FXY0
真の鬼を見たwwwwwwwwwwww



629: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:30:09.72 ID:Bs0zSteI0
こんなに楽しませてもらったのは久しぶりだ

no title



650: 1事手ぬぐい男 2006/06/25(日) 08:31:13.37 ID:WKtxtdPV0
no title


やあやあ皆々様方!!

楽しんでくれたかな?

最初の古文書も俺が書いたんだよ。

でも紙は本当に200年前のものだし文章も完璧のはずだwwwwww

これが手ぬぐいクオリティ!!!



666: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:31:55.24 ID:TBwByMgC0
>>650
ちょwなんてものをネタに使ったんだwwwww



669: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:32:01.89 ID:bm9K2Q2o0
>>650
> やあやあ皆々様方!!
> 楽しんでくれたかな?
> 最初の古文書も俺が書いたんだよ。
> でも紙は本当に200年前のものだし文章も完璧のはずだwwwwww
> これが手ぬぐいクオリティ!!!

> でも紙は本当に200年前のものだし文章
> でも紙は本当に200年前のものだし文章
> でも紙は本当に200年前のものだし文章
> でも紙は本当に200年前のものだし文章
> でも紙は本当に200年前のものだし文章



675: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:32:22.98 ID:9XXrFRr50
>>650
ちょ、紙は本物かよ!!!!!!!!
勿体ねぇえええええええ!!!



680: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:32:49.27 ID:y5UGYZU20
>>650
200年前の紙に何かいてるんだよwwwwwwwwwwwwwwww



654: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:31:28.98 ID:zP5aiVK20
no title



663: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:31:43.34 ID:oFBzT9Ov0 BE:146692782-
友達にまでメッセで教えてしまった俺…
ハズカシス…orz



676: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:32:25.99 ID:ah+YBrYr0
おまwwwwwwwww
200年ものの紙になんてことwwwwwww



683: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:32:55.35 ID:X6T4Wkbg0
これは釣られたことに名誉を感じるほどの神スレ



685: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:33:03.79 ID:Su+2j2Pt0
勿体ねえええええ



688: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:33:04.77 ID:ChghoTWp0
ちょwww紙!紙!!!!!



717: 1事手ぬぐい男 2006/06/25(日) 08:34:54.67 ID:WKtxtdPV0
200年前の紙は家の襖を張り替えるときに採取。

文章は一部適当!!意味はあんまりない。

何なら正解書こうか?




726: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:35:29.31 ID:2WAtAbtY0
>>717
たのむうう!!
全部ネタばらししてくれwww



728: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:35:33.95 ID:3yXQ4U2Y0
>>717
正解お願い



720: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:35:09.29 ID:X6T4Wkbg0
no title



749: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:36:28.92 ID:KwfRfJ4W0
てか字うめぇなw



778: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:38:07.97 ID:m6C8YW9QO
釣りの神じゃー!!!!!!!



784: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:38:32.39 ID:Uy5/01rM0
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/06/25(日) 06:28:00.00 ID:VC6Hb+Gw0
>>14
つーかこれ本物?
文字の褪せが無くないか?
大きなシミ以外経年劣化の跡がみられないんだが

いや、勿論釣りでも偽物でも構わないが



791: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:39:19.32 ID:X/zP6/ha0
>>784
さすがwwwwwwwww



800: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:40:14.63 ID:f7qNCdQTO
検地帳も?



856: 1事手ぬぐい男 2006/06/25(日) 08:43:14.32 ID:WKtxtdPV0
>>800
検地帳はガチ!

あの絵はいかすでしょう?



837: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:42:24.77 ID:X6T4Wkbg0
no title



848: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:42:55.98 ID:/VQXb4nS0
>>837
さて、崇めるか



844: 1事手ぬぐい男 2006/06/25(日) 08:42:44.35 ID:WKtxtdPV0
門外不出
文政八年七月廿日
小沢村名主
要右衛門
吉右衛門
仰兵衛
喜蔵
助右衛門
村掟破候者ニ罰罪之○之段
断行人 刀槍用い候所人を御断裁
御座候 ~~~~(わからん)

之村食人習慣~~~

だお



863: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:43:41.06 ID:ah+YBrYr0
>>844
ちょwwwwww
自分で書いといてわからんてwwwwwwww



877: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:44:22.20 ID:3yXQ4U2Y0
>>844
あんがと、みんな結構解読迫ってたね。



870: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:43:53.67 ID:X6T4Wkbg0
釣神様



876: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:44:17.31 ID:+cxfdXSl0
>>870
GJ!



878: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:44:25.56 ID:y5UGYZU20
>>870
すばらしいwwwwwwwwwwwwwwww



881: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:44:30.00 ID:KjVHAb5P0
つりがみさまキタコレwww



894: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:45:49.83 ID:6nAXeGTr0
速さも長さもクオリティも完璧だったお(^ω^)



899: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 08:46:04.05 ID:lcxubKNP0
久々にいい釣りだったな



907: 1事手ぬぐい男 2006/06/25(日) 08:46:15.55 ID:WKtxtdPV0
今回の手ぬぐいクオリティはなかなかだったな!!

次回の手ぬぐいにも期待しててくれよwwwwwwwwww


こんなのもVIPクオリティ( ^ω^)ブーン
no title





982: 1事手ぬぐい男 2006/06/25(日) 08:49:55.56 ID:WKtxtdPV0

みなさんそろそろこのスレも終わります

お付き合いありがとう!!!



転載元:http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151188813/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html
タグ :
#俺の先祖は恐ろしい人物かも知れない・・・
#釣神様