1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:16:02.59 ID:knel7XeM0
ぐう怖かったンゴねぇ…
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467998162
トンネル


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:16:51.75 ID:knel7XeM0
創作にしても面白かったわ



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:16:57.71 ID:DjH2o0sb0
リアルもまた読むんやで
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:17:42.59 ID:knel7XeM0
今読んだリゾートバイトと、ヒッチハイクは楽しかった
http://syarecowa.moo.jp/233/38.html



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:19:22.26 ID:TVnkL9s50
>>9
ワイもヒッチハイクすこ
元ネタがあるらしいけど



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:17:59.12 ID:knel7XeM0
他におすすめあるか?



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:18:07.81 ID:lz62/MKCd
あそこにいったのか
ってゆつ?



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:19:34.40 ID:knel7XeM0
>>13
旅館の二階で、女将が何やか怪しいってのがはじまり



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:18:53.49 ID:icxqGYo70
よく挙がるけど長過ぎて読んでへんわ
簡潔に教えてや



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:19:55.74 ID:q4m96pDz0
>>16
旅館の開かずの間に化け物がおる



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:24:32.10 ID:icxqGYo70
>>22
こわい



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:20:34.77 ID:8ZP1a0x7x
寺の住職や霊感のある友人等厄払いが出来る奴簡単に出てきすぎ定期



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:23:07.47 ID:A9j9c+z+0
ストーカーに悩まされて部屋にビデオカメラ設置する話が一番好き
ぞっとする
一人暮らしの大学生がいた
彼が住んでいるのは普通のアパートだったが、時々ふしぎな事が起きていた
大学の講義を終えて帰ってくるとゴミ箱の位置やタンスにかけている洋服の順番が変わっているような気がするのだ
最近では常にだれかの視線を感じ、少し気味が悪くなってきた彼は大学の友人に相談をした

「もしかしたらストーカーの仕業かもしれない…。警察に相談したいけど警察は実際に被害がないと動いてくれないって言うし…。どうしたらいいか…」と言うと、友人は「じゃあ部屋を留守にしている間にビデオカメラで部屋を撮影しておいて、もし誰かが部屋に侵入していたらそのテープを証拠に警察に持っていこうぜ。それなら不法侵入で警察も動いてくれるだろ」と解決策を提示してくれた

彼は早速ビデオカメラを購入し、目立たない場所に設置して大学へ向かった
大学から帰ってくるとやはりいつものような部屋に違和感があった
「これは本当にストーカーが写ってるかもしれないな…」
そう思いながら彼は録画を止め再生した

しばらくは何も写っていなかった
しかし夕方になると包丁を持った女がカメラの視界に入ってきたのだ
驚いた彼はすぐに友人に電話をかけ、「ヤバイ!マジで写ってる!これ絶対ストーカーだ!」と興奮しながら伝え、そのままビデオの内容を友人に実況した

「うわぁ、ゴミ箱漁ってるよ」、「今度はタンスを開けた…、うわ!服の匂い嗅いでる!」
こんな奴が知らない間に部屋の中に入ってたのかと思うと彼はだんだん気味が悪くなってくる
「これで警察も動いてくれるはず」、ホッとしているとビデオに写っている女は押入れの中に入っていった
「今度は押入れの中に入っていきやがった…、一体なにしてんだよ…」、そう友人と話しているとビデオの中の部屋にまた誰かが入ってきた
その姿を見た彼は言葉を失った
部屋に入ってきたそいつはしばらく辺りを見回したあとにビデオカメラの方に近づいてきた
ビデオカメラに手を伸ばす
そしてビデオは終わった




34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:24:44.40 ID:TVnkL9s50
>>29
押入に入ったとこでビデオが終わるやつか



36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:25:09.08 ID:A9j9c+z+0
>>34
ちゃうで
押し入れに入った後自分が帰ってきて終わるやつやで



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:26:24.19 ID:TVnkL9s50
>>36
多分それやな
仲間と見て確認するやつやろ
短いけど怖いよなあれ



45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:26:58.33 ID:MvtdyqcF0
>>41
あれ読んでから押し入れが怖い



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:24:15.01 ID:knel7XeM0
昨日からいろいろ読みあさってたが、住職のバッバとか察しよすぎるのは萎えたな



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:24:34.30 ID:uZ7ME42Cp
テンソウメツは駄目ですよ!!
【洒落怖】洒落にならない怖い話『ヤマノケ・テンソウメツ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586557.html



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:25:46.86 ID:b3WcXkHtH
ワイは首都高トンネルの井戸に人落とす話が好きやな
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の井戸』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589715.html



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:27:20.68 ID:q4m96pDz0
>>38
帝国陸軍の生物兵器的な奴か



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:27:48.13 ID:b3WcXkHtH
>>46
あれ兵器だったんか(驚愕)



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:29:03.11 ID:q4m96pDz0
>>49
軍施設の謎生物やから勝手にそう解釈してたわ



48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:27:42.61 ID:MvtdyqcF0
ほんまに心霊体験したやつおる?



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:28:42.26 ID:TVnkL9s50
>>48
心霊スポット行ったことあるけどないな
だけど心霊写真なら見たことあるで
胴体の部分がすっぽりなくなってるやつ



65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:30:46.21 ID:MvtdyqcF0
>>56
すごいな
俺は金縛りしかないわ。けどめっちゃ怖かった
本物にあったらショック死して2ちゃんにスレたてとかできんわ



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:27:52.29 ID:Dnj5YO2X0
友人と蔵で黒い毛玉を見つけて、その翌日友人が事故に遭って死んで~みたいな話で
話の終盤に何の前触れもなく「死んで詫びろ」って文が混ざってる奴が一番怖かった
私の実家は東北地方の小さい村にあります。
家は田舎ならではというか結構大きく敷地内には倉まであって今思えばかなり裕福な家庭だったのかもしれません
その倉なんですが、小学生の頃よく親に隠れて中で友達と遊んでたりしました

ある日、2人で中の骨董品をいじっていた時に変な物を見つけてしまったのです。
大きさは大人のコブシぐらいで、黒い毛糸が絡まったボールのような物で何であるかはよく分かりませんでした。
汚らしく、興味も無い私は元のソレを場所に戻そうとした時友達の一人が何故か興味示したみたいでソレを私から取り上げ投げて遊びだしたのです。
その瞬間世界が暗転しました

気がつけば私は病院のベッドで寝ていました。
後日、親に状況を聞くとどうやら友達2人と川遊びをしていて流されて溺れたみたいで一緒に居た友達の一人は亡くなっていたみたいです
その時はさっき見ていたのは夢だと思っていました。

退院して、親に付き添われて亡くなった友達の家に行った時仏壇を見て驚きました
お供え物の横に一つだけ明らかに異様な物があ死んで詫びろったです
それは、夢で見たあの黒い毛糸の塊で友達の両親いわく、亡くなった時にポケットに大事そうにしまっていたそうです
私は急に怖くなって親の顔を見ると、何故か親のかも険しくなっていました

帰路につく途中親が突然、私に問いただして来ます
倉を中の物に触ってないかとか色々と聞いてきました
私は正直に夢で倉で遊んでいた事話しました
親は険しそうな顔をしていましたが、その場はそれ以上何も聞いてきませんでした

それから20年近くたった最近になってあれは何だったのかを聞いてみた所昔、この地方は水害が酷くそれを治める為に
人柱を使って増水を治めるという事していたみたいでその時、犠牲になった人の毛髪を使ってお守りを作っていたらしいです
それが、あの毛糸塊だったそうです



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:28:33.68 ID:b3WcXkHtH
>>50
ヒエッ



51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:27:56.19 ID:rRw7/TrA0
ワイの他に危険な好奇心好きなJ民おる?
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html



214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:57:45.54 ID:tG9hcq1n0
>>51
ワイやで
あの絶望感ほんとすき



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:28:33.13 ID:sQ7dSOIDp
読み物としては地下のまる穴がぐうすこ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html



64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:30:38.90 ID:VPXOqefo0
昔読んだ女の髪が置いてある家にいったら友達の姉貴が呪いもらっちゃう話が怖かった
後にもう一回読んだら後付けされまくって萎えたけど
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:33:04.16 ID:3vg7bP4R0
危険な好奇心は後半が蛇足やったわ



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:34:24.34 ID:knel7XeM0
>>74
前半は冒険感あってすこ



92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:35:50.76 ID:0AX3I0Ta0
釣りやったけどオカ板の蓋ってやつ大好きやったな
現場探しに行ったりして毎日ワクワクしとったわ



95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:37:02.29 ID:0XuqmuzKd
>>92
倉敷市民のやつ?黒帯とか英検4級が探索に行くやつか



124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:42:31.55 ID:0AX3I0Ta0
>>95
それやそれ
行方不明や謎の住人はさすがに嘘やろなと思ったが当時は写真の穴発見されるまでめっちゃワクワクしたわ



96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:37:12.56 ID:Dnj5YO2X0
私の実家は東北地方の小さい村にあります。
家は田舎ならではというか結構大きく敷地内には倉まであって今思えばかなり裕福な家庭だったのかもしれません
その倉なんですが、小学生の頃よく親に隠れて中で友達と遊んでたりしました

ある日、2人で中の骨董品をいじっていた時に変な物を見つけてしまったのです。
大きさは大人のコブシぐらいで、黒い毛糸が絡まったボールのような物で何であるかはよく分かりませんでした。
汚らしく、興味も無い私は元のソレを場所に戻そうとした時
友達の一人が何故か興味示したみたいでソレを私から取り上げ投げて遊びだしたのです。
その瞬間世界が暗転しました

気がつけば私は病院のベッドで寝ていました。
後日、親に状況を聞くとどうやら友達2人と川遊びをしていて流されて溺れたみたいで
一緒に居た友達の一人は亡くなっていたみたいです
その時はさっき見ていたのは夢だと思っていました。

退院して、親に付き添われて亡くなった友達の家に行った時仏壇を見て驚きました
お供え物の横に一つだけ明らかに異様な物があ死んで詫びろったです
それは、夢で見たあの黒い毛糸の塊で友達の両親いわく、亡くなった時にポケットに大事そうにしまっていたそうです
私は急に怖くなって親の顔を見ると、何故か親のかも険しくなっていました

帰路につく途中親が突然、私に問いただして来ます
倉を中の物に触ってないかとか色々と聞いてきました
私は正直に夢で倉で遊んでいた事話しました
親は険しそうな顔をしていましたが、その場はそれ以上何も聞いてきませんでした

それから20年近くたった最近になってあれは何だったのかを聞いてみた所昔、この地方は水害が酷くそれを治める為に
人柱を使って増水を治めるという事していたみたいでその時、犠牲になった人の毛髪を使ってお守りを作っていたらしいです
それが、あの毛糸塊だったそうです



109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:40:19.49 ID:TVnkL9s50
巨頭オとかいうエピソードすこ
巨頭オとかいうクッソ不気味な話wwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4995347.html



116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:41:49.92 ID:Kbx0//zZ0
巨頭ォはSCP-173のイメージ
no title




120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:42:14.74 ID:TVnkL9s50
>>116
ヒェッ…
なんやこれ



129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:43:26.49 ID:q4m96pDz0
>>120
実物はただの彫刻やで



128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:43:17.32 ID:VPXOqefo0
>>116
目合わせてないと殺されるやつか



133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:43:47.32 ID:knel7XeM0
>>116
ひぇ…



131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:43:40.99 ID:a0i4WVcBa
no title

大抵はこのどれかのパターン。



140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:45:13.77 ID:VPXOqefo0
>>131
大体収束しててくさ
そらワンパターンになりますわ



148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:46:56.36 ID:b3WcXkHtH
>>131
真実を知る爺婆坊主がおらんやん!



144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:46:24.94 ID:Le0YE/JAK
ようわからんが読み終わったら呪われるで系なんか
【閲覧注意】いわく憑きの話を検証スレ『おじゃま道草・自己責任』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4690608.html



151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:47:08.44 ID:3X6W7D2gp
ワイは霊とかよりこういうのが好き
http://syarecowa.moo.jp/10/412.htm



152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:47:54.77 ID:+bwyhKuM0
なんか深夜にこっちにダッシュしてきて怖いわってなったのと死んだ友人のビデオレターがやばかった話すこ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『やってくる』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586681.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『ビデオレター』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589724.html




160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:49:00.17 ID:rRw7/TrA0
>>152
ビデオのやつほんとすこ
ズバァァァァってやつやろ?



153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:47:59.11 ID:knel7XeM0
実際心霊スポット行って祟られたとして、住職のジッジは助けてくれるんか?何も言わんくても、「お前まさか…」みたいなんもあるん?



155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:48:43.54 ID:wQ+4qBlI0
>>153
まず祟られんから



156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:48:44.26 ID:TVnkL9s50
霊じゃなくて生きた人間や化け物が題材の方が怖いよな



175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:52:23.28 ID:rRw7/TrA0
神戸市北区の家譲るってやつも好き
神戸市のタダであげます一軒家って
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4659829.html



191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:54:48.84 ID:WupMvRtI0
>>175
あれ結局、適当に書いたって哲学ニュースでやってたな



195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:55:25.57 ID:knel7XeM0
ヨッちゃんみたいなDQNが、木に体当たりしたら、全裸でワープしたみたいな話しらん?
723:1/12:2009/07/13(月) 00:28:02 ID:yzLus+8HO
コノキ二ノボリシモノノロイアリ
人間って、壁をすり抜けたりする事ができるの知ってました?

10の14乗分の1くらいの確率で。

なんか、細胞を形成している素粒子に、透過性があるかららしいんだけど。
たまたまこないだテレビで見て知ったんだけど、
それを見てもう15年くらい前の出来事を思い出してしまって、
あの時の現象はそういう事だったのかな…と思って書いてみる事にしました。

俺は珍走団って訳じゃないけど、バイクが大好きで、
仲間とつるんで土曜の夜に走るのが好きだったんだけど、

同時に心霊スポットも大好きだったんです。

ある土曜日に、有名なトンネルに仲間と行ってみた。
そこは入り口付近に桜の木があって、こう書いてある。

『コノキ二ノボリシモノノロイアリ』

この木に登りし者呪い有り、という意味で、
おそらく近所の人が、たむろする若者を迷惑に思って刻んだのだろうと推測できるのだけど、
ほとんどの奴は怖くて登らない。

そんな中一人だけ、上半身裸で木に登って、上着を振り回している奴がいた。
そいつが今回の話の主人公、ヨッシーって奴なんだ。


724 :2/12:2009/07/13(月) 00:29:48 ID:yzLus+8HO
ヨッシーは時代遅れの改造バイクに乗って、
シンナーを吸引しているような痛い奴で、仲間内では浮いているほうだった。

みんなヨッシーを無視して、トンネルの写真を撮ったりしていた。

携帯とか無くてインスタントカメラで撮っていたんだけど、撮影者がおかしな事を言い出した。
「あれ?フィルムが巻けない」
3枚くらい撮った後、カメラが壊れたらしい。
「おいおい霊現象かよ?」
みんなが騒ぎだした時、ドサッ!
暗闇で音がした。
「いててて…」
なんとヨッシーが桜の木から落ちてた。
みんなは爆笑して場が和んで、その場はうやむやになって帰宅した。

一週間後、カメラの持ち主が厄介な問題を持ち込んできた。
3枚撮れたトンネルの写真を現像したら、とんでもないモノが写ったと言う。
とりあえず家に呼んで見せてもらったら、焦った。
トンネルの地面に、無数の頭蓋骨が写っていたから。

そのトンネルは、朝鮮人労働者が何人も死んだという噂があって、
出口から差し込む光が2つ写るといって、
『GORO』という雑誌に掲載されてから、一躍有名になったトンネルなんだけど、
頭蓋骨の山が写った話は聞いた事がない。


725 :3/12:2009/07/13(月) 00:32:24 ID:yzLus+8HO
数千はあろうかという頭蓋骨を見て怯えているところに、我が家の電話が鳴った。
『事故った!迎えに来てくれないか?』
偶然にも、一緒にトンネルに行った奴から。

迎えにいく準備をしていると、又電話が鳴った。
『ごめん、迎えに来て!事故ってバイクが駄目になった』
またまたトンネルに行った奴から。
するともう一度、『バイクが動かない!』。

なんと、3人もトンネルに行った奴から電話が。
この時はまだ恐ろしいとは思っていないから、仕方なく全員迎えに行く事にしたんだけど、
最初の電話があった奴の所に向かう途中に、今度は俺が事故った。
前の日に交換したクラッチワイヤーが切れたんだ。
ちょっと不吉なモノを感じた。

で、改めて家に集合したら、事故った奴らは皆とても不自然な事故だったと言う。
頭蓋骨の写真を見せたら全員怯えてた。

一人が言った。
「おい、事故は偶然じゃないよ!ぜってぇ祟りだよ!○○のババアに見てもらおうぜ!」
○○のババアとは、当時有名な霊能者と言われていた人で、
お寺に住んでいて、なんと悩み事を言わないのに答えだけくれるという噂の人だった。

見料は5千円。
ま、不気味な写真を処分してもらうだけでもいいかと、
代表者3人でババアの所に行ってみる事にした。


ババアの住む寺は田舎だったけど、人だかりがあってすぐに分かった。
二時間位待ってようやく寺の中に入れたんだけど、ババアの部屋は相談者で溢れている。
驚いた事に、ババアは人が沢山いるのに相談に答えていた。
でも、相談者は何も語っていない。

何も語っていないのに、相談者の関係者の名前を言ったりしている。
どうやら、離婚の縁切り相談なんかもやっているようだった。
周りの人は名前は聞こえるが、イマイチ内容は理解できず、プライバシーは守られている。

このババア…本物か?そう思った時、ババアがこちらを向いて舌打ちをした。
「この野郎ども!厄介なモノ持ってきやがって!肝試しなんてやるもんじゃないよ」
アシスタント等一人もいない。アポも取っていない。俺は何も喋っていない。
だのにババアは、全て見抜いているような口振りだった。


726 :4/12:2009/07/13(月) 00:34:34 ID:yzLus+8HO
「いいか、よく聞けよ。今から札書いてやる。
それを持って、肝試しに行った8人全員で川に行って、ドクロと札を一緒に流せ!絶対後ろ向くなよ!
分かったか?五千円置いてとっとと帰れ!」

ババアは、チラシの裏に変な梵字みたいなのを書いてよこした。
俺達は狐につままれたようにキョトンとしたまま五千円を置いて、一言も喋らないまま寺を出た。

「インチキだろ?」
「でも…ドクロとか8人とか…ズバリだったよね?」
結果として、ババアを信じる事にするしか無かった。
何がどうとんでもないのかもわからず、俺達は8人を集めて川に出かけるしか無かった。

ババアの所に行かなかった5人に経緯を説明した。
「いいか?絶対振り向くなよ?ヤバイらしいぞ。あと、みんな走るなよ!慌てて転んだら大変だから!」
そんな説明をしていると、一人だけ聞いてない奴がいる。
「ヨッシー!聞いてるのか?振り向いたら大変な事になるらしいぞ?大丈夫か?」
ヨッシーは返事をせず、ヘラヘラしていた。
「よし!じゃあ流すぞ?いいか?流したら直ぐに回れ右だぞ!振り向くなよ?走るなよ!」
俺はそう言って、ドクロの写真と梵字を書いたチラシを川に流したんだ。
みんなは同時に回れ右をして、ゆっくりとその場を後にした。

15歩位進んだところで、ヨッシーがバカをやりだした。
「俺は桜の木に登っても平気だったんだよ!呪いなんて怖くねぇ!へ!」
そう言って後ろを振り向いている。


727 :5/12:2009/07/13(月) 00:36:09 ID:yzLus+8HO
「ヨッシーやめろ!ヤバイよ!やめろって!」
みんなが制止するのを無視して、ヨッシーが振り向いている。
「へ?あれ?あれなんだ?ぉぁ………………」
ヨッシーが黙り込んでしまった。
「ヨッシー!ヨッシー!どうしたヨッシー!」
みんなは歩みを止めない。ヨッシーは付いてこない。
「う、うわあー」
誰かが走りだした。つられて全員走りだした。
「うわあーああああー」

駐車場に着いたがヨッシーがいない。
「おい、ヨッシーは?ヨッシーどうしたんだよ」
陽が沈み始めて、辺りは暗くなりだしている。
誰も怖くてヨッシーを探しにいけない。
「俺、明日早いから…お先に…」

一人、また一人と消えていって、俺とカメラの持ち主だけになってしまった。
「どうする?探しに行くか?」
「正直…怖い…無理」
「あいつ…何を見たんだ?」
俺達は慎重に話し合い、あと30分待ってヨッシーが帰ってこない場合は帰る事にした。

約束を破ったヨッシーが悪いというのが大義名分で、
ババアの「振り向くと大変な事になる」という言葉が、どうしてもヨッシーを探す気分になれなかった。

30分してもヨッシーは帰ってこなかった。
俺達は仕方なく帰ったんだ。
 

728 :6/12:2009/07/13(月) 00:37:58 ID:yzLus+8HO
翌日昼休み、職場からヨッシーの家に電話をした。
意外にもヨッシーは直ぐに出た。
「ヨッシー!昨日ごめん…大丈夫だったのか?」
「何が?」
「何が?って…昨日どうやって帰ったんだよ?」
「どうやって?バイクでだよ」
「いや、それはわかるけど」
まるで会話が噛み合わない。

仕方なく、仕事が終わってから、カメラの持ち主の奴と二人でヨッシーの家に行ってみた。
「ヨッシー、昨日あれからどうしたんだよ、心配したんだぞ?」
「俺さあぁぁ…へへっ…へへっ………」
「ヨッシー、お前なんかおかしいぞ?シンナー吸ってるのか?」
「へへへ」
「ヨッシー昨日何か見たんだな?何を見たんだ?ヨッシー?」
「僕なーんも見てない…見てないよ、見てないもん」(この日からヨッシーは池沼みたくなってしまった)
シンナーのせいかもしれないけれども、
自分の事を僕とか言い出したり、涎を垂らしたりしたりして、俺達を困らせた。

話にならないので、帰る事にして玄関を出ると、バイクが目にとまった。
来た時はシートが掛けてあったけど、風でシートがめくれていたからだ。
「これ…なんだよ?」
ヨッシーのバイクは傷だらけで、ライトと全てのウィンカーが割れていた。
所々に枯れ枝が付いていて、ミラーがあらぬ方向に折れ曲がっている。


729 :7/12:2009/07/13(月) 00:39:47 ID:yzLus+8HO
どこをどう走ったらこんな事になるんだろう?
ヨッシーだって無傷でいられるはずがない。
「ヨッシー!おいヨッシー!お前?」
「あー、あー、あー」
ヨッシーは痴呆のように叫ぶだけで答えなかった。

暫くしてヨッシーは、仕事を辞めて精神科に通うようになったんだ。
日常生活は支障がないけれど、バイクには乗れなくなった。
俺はやはりあの日の事が関係しているような気がして、
ババアの所に行って解決法を聞こうと思ったけれど
できなかった。
約束を破った負い目があったから。
いつの間にかヨッシーの事は、仲間内でタブーになっていって疎遠になった。

そんなある日、不思議な噂を耳にした。
『四次元の木』の噂だ。
ある山奥にあるその木は、厳重にフェンスで仕切ってあり入れないようになっている。
管理しているS市に問い合わせたら、存在を否定される木。

この木はなんの変哲もない樹齢50年くらいの木らしいのだけど、なんと四次元の入り口になっているという。
空き缶や石を投げつけると消えるという。

消えた空き缶や石はどこにも見当たらない。
つまり…この世に存在しなくなる…。
元々は、山菜取りの老夫婦の旦那が奥さんの目の前で消えた!というのが噂の始まりだった。


732 :8/12:2009/07/13(月) 00:44:08 ID:yzLus+8HO
噂が広がった後は大変で、珍走団は集まるし、子供が消えたとか騒ぎになるし、
でも四次元の木に行った事のある珍走団の友達に聞いた話では、
何を投げつけても消える事は無かったって。


その友達は先週も行っていて、「フェンスを壊したから今なら入れる」って言っていて、
刺激を求めていた俺は、懲りずに行く事にしたんだ。

仲間を集めて出発しようとした時、
「僕もいくぞー、僕も、僕も僕も」
なんと、ヨッシー!

ヨッシーに教えたのは誰?
痴呆を連れていってもお荷物。
けれどヨッシーは俺のバイクに跨って離れない。
「嫌だ嫌だ、僕も、僕もへへへ」
ヨッシーには誰も連絡をしていないという。
どうして知ったのだろう?仕方なくニケツで連れて行く事にした。

珍走団の友達の言った通り、フェンスは壊れていた。四次元の木は直ぐに分かった。
しめ縄がしてあって酒が置かれていたから。
「なんの変哲もないな…」
そう言って、仲間の一人が木の枝を軽く投げた。

バシッ!
枝は虚しく地面に落ちた。
「なんだ嘘かよ…」
何故か、この行為を見たヨッシーの落ち着きがなくなった。
「ダメだよ、ダメだよ、怒られるよ。あのオジサンに怒られるよ」


734 :9/12:2009/07/13(月) 00:45:35 ID:yzLus+8HO
ヨッシーは大声で暴れている。山奥とはいえ、夜の10時、警察が来ては面倒だ。
「ヨッシー、うるさいよ!静かにしろよ!もーなんでこんな身障連れてきたんだよ!くそ!」
俺は連れてきた事を後悔した。

ヨッシーを見ると騒ぐ一方で、苛立ちが増大してしまった。
みんなに悪いような気がして、冗談のつもりである提案をしてみた。
「ヨッシーを木に押し付けてしまおうか?うるさいから四次元に葬ってやろうか?」
軽い冗談だ。

けれど…
「おー!いいね!こんなお荷物は四次元に葬ってしまおう!」
「どうせ生きていても役に立たないよ葬ってしまおう!」
やんややんやの大騒ぎ。

ヨッシーコールまで起きてしまっている。
ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー
四次元なんて嘘なんだし、ヨッシーをビビらせておとなしくさせるだけだ。
俺もテンションが上がってしまって、ヨッシーの腕を掴んだ。

「嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だ、オジサンがオジサンが…僕嫌だよ」
オジサン等と訳のわからんヨッシーに怒りさえ感じて、腕を力強く掴んだ。
反対の腕を友達が掴んだ。引きずるように木に向かって歩いていった。
ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー


736 :10/12:2009/07/13(月) 00:47:09 ID:yzLus+8HO
「嫌だよーああああああああ」
足をバタバタして抵抗するヨッシー。
仲間が懐中電灯をぐるぐる回して雰囲気を盛り上げる。
ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー
もはや後には引けない。

四次元の木に後一歩の所まで来た時、友達に目配せをして力強くヨッシーを木に押し付けた。
フッと軽くなったような気がした瞬間、懐中電灯が消えて真っ暗になった。
何かにつまづいて転んでしまった。

「痛!おい、消すなよ!こら!」
「消してないよ!…消えた!」
パンパン!…パンパン!
懐中電灯を叩く音が数回した後、フッと灯りが付いた。

「あれ?ヨッシーは?」
いない?!真ん中にいるはずのヨッシーがいない?!
反対の腕を掴んでいた友達も何故か転んでいて、キョトンとしている。

「いない訳ないだろ?」
「あいつイタズラしてんだよ!おいヨッシー、ふざけんなよ!出てこいよ!」
灯りがつくまでは数秒、ヨッシーはその間に茂みに隠れているに違いない。
俺達は懸命に探した。

「おい、ヨッシー、出てこい!」
「もうやめよう、謝るよ、出てきて」
「悪かった!ヨッシーごめん。頼む出てきて!」


738 :11/12:2009/07/13(月) 00:53:29 ID:yzLus+8HO
俺達は青くなった。
ヨッシーは悪ふざけをして、その辺の崖から転落したのかもしれない。
「お前があんなアホ連れてくるから悪いんだぞ?」
俺は後悔した。

ヨッシーはマジで大ケガ、いや、死んだかもしれない。
ヤバイ…ヤバイ…。
「うん。俺の…責任だ。とりあえずヨッシーの家に行って、
お母さんに説明しよう。それから警察に届けよう。
俺の責任だ」
俺達は急いでヨッシーの家に帰った。

山道を15分、バイクで一時間、ヨッシーの家に到着した。
「おばちゃん、おばちゃん!ヨッシーが大変な事に!ごめんなさい!」
ヨッシーの母ちゃんは、俺達の勢いにびっくりしたようだが、直後にとんでもない事を言った。
「どうしたのこんな遅くに?義彦ならさっき押し入れから落ちたみたいで、うーうー唸っているよ。二階で」

え?な・ん・だ・っ・て?俺達は訳がわからず二階に行った。
そこには紛れもなくヨッシーが居た。
「おい、ヨッシー、ヨッシー!お前どうやって帰ったんだ?え?」
ヨッシーは何故か全裸だった。体中に傷があって、涎をだらだらと垂らしている。
「オジサンがね…僕のね…えへへ…お前らしらないぞ?オジサン怒ってたぞ?」
「ヨッシー、オジサンって誰なんだよ?え?オジサンって?頼むよ、答えろよ!」
俺は何故か半泣きになってヨッシーを揺さ振った。
「えへへ、えへへ」
ヨッシーは答えない。


742 :12/12:2009/07/13(月) 00:56:11 ID:yzLus+8HO
お母さんの話を聞くと、一時間位前に二階でドスンドスンと大きな音がして見に行くと、
ヨッシーが全裸でヘラヘラ笑っていたという。
一時間前って…ヨッシーが消えた頃じゃないか?
「この子…もう駄目なのかな…みんな…友達でいてあげてね」
俺達は何も言えなかった。

翌日の日曜日の昼間に、俺達はもう一度四次元の木に行ってみた。
何か手掛かりがあるかもしれない。
四次元の木の周りには何もない…
すると一人が何かを発見して叫んだ。
「おい、あれを見ろよ!」
指を差した場所は空だった。

四次元の木の頂上付近、30メートル位の場所に…
服が絡みついている。
「あれ…ヨッシーの服だろうが?」
間違いない。昨日ヨッシーが着ていた服だ…。
一体どういう事だろう?

俺達はいくら考えても解らなかった。
ヨッシーは四次元に迷い込んだのか?
オジサンとは誰だろうか?いくら考えても解らなかった。

あれから15年…ヨッシーは通院では済まなくなって、今は面会不可な場所に居る。
俺達あの時は犯罪者になった気分だったけど、
10の14乗分の1位の確率で木だって通り抜けられるんだよね?


だから…偶然じゃなく必然だったんだ。
そう自分に言い聞かせているんだ。



208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:56:34.06 ID:WnHBJUGZp
714 :本当にあった怖い名無し:2010/05/11(火) 06:01:36 ID:iDZ7tu2/0
ufoと関係ないけど、不可解なことを体験したので書きます

いつも見るの専門だから、久しぶりのカキコです。

一昨日、一人で埼玉県彩湖近くの川で釣りしてたんだけど、ふと川にまたがる橋を見上げたら、無人で走る自転車を目撃しました。
自転車は競輪選手が乗るようなタイプで、橋(全長40メートルくらい)を最初から渡り切るまではっきり見ました。

頭の中が?で一杯で、しばらく呆然としました。
自分は霊感あって小さい時から感じる方だから、怖くはなかったけど、久しぶりにすごかったです。

719 :本当にあった怖い名無し:2010/05/11(火) 17:20:57 ID:ryGyDPWV0
>>714
それ、ルーフ付けのサイクルキャリア
下から橋を見上げたのなら、車は見えなかったんでしょう

no title




212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:57:32.73 ID:TVnkL9s50
人が死んだ現場の監視カメラ見てたら天井から小人が降りてきてその小人が針かなんかで刺しまくって人を殺してる映像が映ってたみたいなのも怖くてすこ



236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:02:16.07 ID:icxqGYo70
>>212
それの派生形なんか知らんけど
盗撮してた男が出頭してきたと思ったら盗撮した映像の中で
トイレにいた女が小さい小窓からいきなり顔出してきたババアにナイフで刺しまくって殺される所が映ってた話思い出した



248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:04:13.04 ID:TVnkL9s50
>>236
あー多分ワイが読んだのその話や
最後にカメラを見て次はお前だみたいに言うのが怖いんよな



226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 02:59:35.45 ID:ZsIiqzOJ0
リゾートバイトのオチがよくわからん



239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:02:45.49 ID:knel7XeM0
>>226
助かったけど、別の友達が旅館に電話したらカラスの声みたいなする言ったから、アレはまだおるかもしれんってことやない?



256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:05:37.00 ID:b3WcXkHtH
あと呪いの人形にキレて素手で破壊するやつも好きだわ



283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:12:18.67 ID:fEjWc0wF0
>>256
渦人形やな、ちなみに素手じゃなくて燭台みたいなもんでボコボコや
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586584.html



263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:07:11.07 ID:B7utnbKY0
マルハッチンとかいう知的障害者の創作昔好きだったけど今は全然やな
http://syarecowa.moo.jp/16/090.htm



284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:12:26.64 ID:Le0YE/JAK
原西のブランコみたいやな
https://www.youtube.com/watch?v=XTZHUAXTHpo





306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:16:35.70 ID:fEjWc0wF0
なんかの理由で会社の非常階建を延々と降りてく奴すきやが、アレは文字より映像にした方が怖いやろなあ、音声でも良いけど
【洒落怖】洒落にならない怖い話『非常階段』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586575.html



317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:18:38.87 ID:WupMvRtI0
>>306
なんかあったよな
同僚と降りていくんだが、みたいなの、あれ怖かった



315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:18:25.95 ID:euK1xolmp
エレベーターで不自然な動きした女がその後変死体で死んだっていう動画が不気味やったわ
【閲覧注意】この動画怖過ぎだろwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4678774.html



352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:24:03.73 ID:Rb/GZmy00
洒落怖の名作かなんか知らんけど花札っぽく描かれたイラスト誰か貼れない?
何枚かなんの話かわからん奴があって知ってたら教えて欲しいんや



362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:25:23.36 ID:tG9hcq1n0
>>352
no title




367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:26:44.66 ID:Thi/6JY6x
>>362
八尺様
かんかんだら
くねくね
ことりばこ
しか分からん



368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:27:32.16 ID:VBWNdUyc0
>>362
札いっぱいついてるやつがリアルか



366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:26:39.51 ID:1W3xRClQa
きさらぎ駅すき
あの不気味さはなかなか演出できひんで
【洒落怖】洒落にならない怖い話『きさらぎ駅』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4622980.html



403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:33:36.74 ID:1W3xRClQa
実際の未解決事件とかが怖すぎて大抵の創作話は陳腐に感じてしまうンゴ…
世田谷一家殺人の後にその家の方を向いて地蔵が置かれていたとか怖すぎて鳥肌立ったわ



433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:42:11.26 ID:Rb/GZmy00
画像貼って貰って済まんが検索したら普通に作者も出てきたわほんま済まん
左上から
天狗 渦人形 こっくりさん 巣くうもの
リョウメンスクナ 邪霊の巣窟 リアル くねくね
コトリバコ 姦姦蛇螺 八尺様 猿夢
らしいわ



440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:43:41.21 ID:fEjWc0wF0
>>433
普通に天狗だと考えてもわからんわなあ、邪霊の巣窟とかあったなあアレもラノベ感満載や



435: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:42:41.94 ID:1W3xRClQa
異世界系ならゲラゲラも好きやな
というかじわじわ芯に効いてくる怖さのほうが好きやからダイレクトに化け物とか出てくるとそんなに怖くないンゴ
俺が異世界に行った話をする
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4226604.html



412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/09(土) 03:37:29.88 ID:hqHp0+pvp
怖くなってきたやんけ!



【閲覧注意】マジで入ってはいけない場所

芸能界ケンカ最強はだれだ?

なぜアニメがつまらなくなったのかをアニメを見ない奴が語る

【閲覧注意】実際に霊が映ったTV番組・映画

お笑い芸人の名言を集めよう

アニメ、ゲーム、マンガの裏設定

日本のRPGに出てくる魔法って戦闘用ばっかだよね(爆笑)

ゲームで怖かった場所

【画像あり】発見!グーグルアース・マップで見つけた奇妙な場所
タグ :
#おもしろ
#エンタメ
#怖い
#オカルト
#読み物
#洒落怖