1: うらしま@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 17:59:52.53 0.net
あんまり変わってなくね?
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1456045192/
思わず保存した最高の画像を転載するスレ『それは時に芸術品を生み出す』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5011029.html
ディスクン


3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:06:31.20 0.net
1976年からの20年に較べて中身が薄すぎるよな



4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:08:02.33 0.net
携帯が普及してネットが発達してテレビが地デジになったぐらいしか変化してない
文化的にはむしろ衰退してる



5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:08:52.02 0.net
スマホ



6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:09:06.38 0.net
変わってない‥と言いたいけど
つべで2000年頃のテレビ見ると古さを感じる



10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:11:16.26 0.net
96年はまだ携帯は普及しきってはいない
ネットもまだ動画は無理だしほとんどの人は存在も知らない



14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:15:51.41 0.net
1996ってまだポケベルが主流?
数字しか打てなかったのがカナが送信できるようになったのがそのへんだった気が
ポケ



90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:05:27.85 0.net
>>14
当時PHSってもんがあった



17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:17:12.53 0.net
ネットが普及しただけで物凄い変化だろ



20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:19:39.07 0.net
1996は携帯が爆発的に普及しだす元年かな
ここから3年くらいで当たり前のものになっちゃった



21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:20:07.73 0.net
1996年(平成8年)流行語

アムラー 
オヤジ狩り
固まる
ジベタリアン
ストーカー
だらしな系
チョベリバ/チョベリグ
初めて自分で自分をほめたいと思います
プリクラ
へそ出しルック
メーク・ドラマ
ラブラブ
ロンバケ



29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:24:58.69 0.net
阪神大震災のときにインターネットなるものが注目されたのが
Windows95祭りの前章



32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:26:15.80 0.net
たまごっちとかのピークの年じゃね?
たまご
第1期たまごっちは、ウィズの横井昭裕が1996年の年末商戦用にバンダイに提案した企画であり、女子高校生をメインターゲットとして開発された[2]。第1期たまごっちは「携帯ペット」と銘打っていたが、開発者の横井が動物好きであったことから「ペットを育てる」という発想が生まれたものである[2]。

1997年を中心に、社会現象になるほど爆発的な人気を誇った。マスコミの煽りや同時期に流行していたグッズ収集ブームもあって異常人気となり、入荷の情報を聞きつけた人々が徹夜で店に並ぶ様子が連日新聞やテレビで報道された[3]。入荷の情報はテレビでは取り上げられず、もっぱらインターネット[注釈 2]とラジオ番組によって発信された[3]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/たまごっち



34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:27:46.95 0.net
阪神淡路大震災と地下鉄サリンの翌年か
地下鉄サリン事件の思い出教えてくれや
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4973696.html



37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:28:52.00 0.net
世界中に広がってゆくネットワークみたいに
マウスだってキーになってアクセス試そうか
↑96年の歌の歌詞



39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:32:19.46 0.net
96年って日本のインターネットの黎明期だね
ヤフージャパンの設立が96年



44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:37:04.99 0.net
小室の全盛期でもあるな
20年後に小室ファミリーがこんなことになろうとは・・・w



46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:37:29.05 0.net
みんなピッチだったよね
つうか携帯とピッチ分けて考えてなかったな
携帯のやつは金持ちくらいな感じで



54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:39:55.91 0.net
>>46
嘘だろ
ピッチならPメールができたけど
携帯はメールできなくて逆に不便扱いされてたわ
そのPメールも98年くらいからかもしれんが



57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:41:45.30 0.net
>>54
そなの?
俺ピッチだったから知らない



49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:38:12.10 0.net
本買ってきて自分で着メロ打ち込んでた



56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:41:22.49 0.net
近所の商店街がまだ寂れてなかった



58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:42:02.18 0.net
外で遊んでる子供を見なくなった



61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:43:45.95 0.net
まだ平気で飲酒運転してた頃だな



66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:46:37.61 0.net
>>61
あの頃はまだ合法だったもんなぁ



73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:49:43.13 0.net
>>66
合法じゃねーだろってw
でも罰金5万ですんだからな
車から体乗り出して蛇行運転してて五万て今じゃ考えれん



83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:59:26.73 0.net
>>73
今考えると何で酒飲んで運転してたんだろうと思う
警官が大事件で出払ってた絶対捕まらないという状況だろうが
酒一滴でも飲んだら車運転しようなんてこれっぽっちも思わなくなった



65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:46:08.85 0.net
自分的にはパソコン通信からインターネットに移行した頃だな
環境激変だった

それから20年経ってやること大して変わってねえ
あーでも動画が普通に扱えるようになったのは変わったか



70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:48:42.36 0.net
96年頃はオフィスのデスクで普通に咥え煙草で仕事出来た
今じゃ社屋内の喫煙所すら廃止されそう



99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:09:57.12 0.net
>>70
でも駅じゃホームの片隅に追いやられてた



76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:53:32.72 0.net
no title




84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:59:54.01 0.net
96年
no title

no title




92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:06:25.21 0.net
ツーカーセルラーの携帯買ったわ



98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:09:44.42 0.net
自分が老人になったから変ってないように感じるだけ
若者から見たら1996年なんて大昔



103: softbank219038211133.bbtec.net@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:11:23.90 0.net
>>98
いや96年と76年じゃ76年なんて家にビデオも
ねーしレコードだし海外旅行なんて夢の世界だし
76年から96年と96年から2016年じゃ
変化が違うってのは事実



108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:13:24.88 0.net
ポケットビスケットや猿岩石みたいな芸人がCDをミリオンで売ってた時代



122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:18:18.73 0.net
96年だとファッションも今風だよね
眉毛も細いし女の子もシャギーヘア
90年だと眉毛太いし、とさか頭にソパージュ
まだまだバブル風



126: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:19:48.27 0.net
MMOができて廃人が増えた
それからスマホができて課金厨が増えた



130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:21:04.78 0.net
96年だとサクラ対戦のゲームやってたな



131: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:21:16.93 0.net
ツーカーホン関西っていうのがあってな



138: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:23:56.43 0.net
>>131
ツーカーが今のSBだっけか?



144: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:26:21.10 0.net
>>138
ツーカーで契約した回線を今までずっと持ってたらいつのまにかAUになってたからツーカー→AU
ソフトバンクはJホンじゃね?



132: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:21:17.99 0.net
三洋電機が潰れてシャープや東芝が衰退するなんて想像すらしなかった
若い人が入社したい企業No.1はソニーだったね



147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:26:53.83 0.net
空前のバーチャファイターブーム
そのあとミニ四駆か



160: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:30:32.53 0.net
昭和の残りならまだ電話BOXがそこらじゅうにあったべ



164: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:31:56.01 0.net
電話ボックスからベル打ったな…



189: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:37:50.13 0.net
シングルCDが8cmCDから12cmCDに移行するころだったような
マキシシングルとか言ってたな



191: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:38:19.12 0.net
うちの近所の文房具屋
プリントごっこ用のインクの在庫が山ほどある



197: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:39:12.43 0.net
>>191
小学生が作る年賀状としてはまだまだ楽しめると思うんだが
本体がもう製造中止なんだっけ?



221: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:43:20.47 0.net
インターネットするのに時刻を気にしてたなあ



224: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:43:59.59 0.net
夜10時のネット



225: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:44:04.59 0.net
テレホタイムにYahoo掲示板に書き込みしてた



227: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:44:10.25 0.net
妹が友達と長電話してるとせっかくのテレホタイムなのにネットに繋げない

ピーーーーヒョロヒョロヒョロヒョロ



230: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:45:35.65 0.net
QV-10が出た頃だなデジタルカメラすげーって感動してた
漫画の銃夢に10万撮影可能なデジカメが出てきてそんなのあり得ないだろwって思っていたいわ



257: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:54:16.87 0.net
>>230
プロユース機で100万画素に到達したのも同じ頃だったな
雑誌なんかで「スチールカメラと同等画質(約1500万画素)になるには
まだあと10年程度はかかるだろう」なんて書かれてたけど
そこから10年後(つまり今から10年前)に売上でデジカメがスチールを抜くことになった
そして画質ももはや追いついたしまぁ20年で進化したね



235: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:47:07.63 0.net
たかだか60MBのファイル落とすのに7時間とかかけてたよな



246: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:50:13.65 0.net
こち亀がポケベル流行ったときのネタで
ポケベルにメッセージ送信できるシャープペン
みたいなの書いてたな
まさかそれに近い未来になるとは



248: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:50:32.21 0.net
何故エアマックスの話題がないのか



251: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:51:11.83 0.net
あーエアマックス懐かしいな
買ってたわ高い金出して



262: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:56:25.85 0.net
>>251
それ仕入れすぎて飛んだスポーツ用品店がある



252: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:52:37.96 0.net
今じゃ想像できないがミリオンヒット曲がたくさんあった時代



264: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 19:56:53.20 0.net
ノストラダムス前のワクワク感みたいなものはあった



280: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:02:50.58 0.net
まさかまだリニアが開通してないとは思わなかったよ



285: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:03:18.23 0.net
>>280
俺が小学生の頃からやるやる詐欺



292: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:06:26.13 0.net
プリクラもたまごっちも当時から糞だと思ってた



295: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:07:21.01 0.net
>>292
女の文化だからな
男でプリクラ撮りたがるやつはチャラ男の証明



293: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:06:39.32 0.net
漫画でちょっと待ってといったカチャカチャコンピューターいじって
分かったよ!って実現したな
こんな寝っ転がって検索できるとは



297: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:07:37.85 0.net
町並みはまったく変わらない



298: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:08:36.68 0.net
>>297
武蔵小杉はめっちゃ変わったw



303: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:09:24.72 0.net
>>298
しあわせすぎ むさしこすぎ



300: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:08:58.18 0.net
>>297
国道沿いは今ほどチェーン店だらけってわけじゃなかった



307: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:11:15.99 0.net
1996年はまだブラウン管テレビだったな



312: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:14:55.49 0.net
>>307
モニタもね
自分はソニーの17インチ→21インチに買い替えだったかなぁ
その後2005年に初の17インチ液晶買った



314: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:16:12.85 0.net
32インチのブラウン管テレビ買ったけど冷蔵庫並に重くて動かすのが大変だったな



324: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:26:36.52 0.net
1996年だとWindows95が出てたからそれなりにネット環境が整い始めた頃
回線速度以外とパソコンの性能以外はそんなに大差ないな



334: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:36:04.39 0.net
>>324
ネット世界の充実度が全然違うと思う
今みたいにどんなことでも検索一発で答えが出せる
というところまではまだいってなかった
そもそもBB環境じゃなかったから四六時中ネットが
当たり前って状態でもなかった
阪神大震災やオウム事件でもネットは全く関係なかったし



331: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:34:55.81 0.net
URLの入力は http から丁寧に入力してたな
最後の / の有無が違うだけでもつながらなかった
今は日本語でそのまま入力できるし略称でもいけるから便利



378: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 23:52:21.81 0.net
>>331
当時のラジオ番組で毎週番組HPのアドレスを
http://から読んでたの思い出した



337: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:41:18.52 0.net
あまり変わってないかな

(HD)1992年の東京の日常風景 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=gugzhkp_UUQ



(HD)1992年の東京の日常風景 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=AY5FsE8oPdk





341: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:49:25.58 0.net
イチローが人気出た頃かな



342: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 20:52:30.15 0.net
>>341
イチロー 2億
星野   1億2000万
長谷川 1億2000万
佐藤義 1億1500万
野田  1億1300万
ニール 1億500万
福良  1億200万
DJ  7000万
藤井 6800万
小川 6200万
平井 6000万
田口 5600万
中嶋 5600万
本西 4200万
馬場 4000万
鈴木平 3500万
小林宏 2800万
四條 1540万


既にスターだった
今話題の野村がこの年「年俸6500万」を求めて調停まで行ったが
結局球団提示の3900万で契約した



354: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 21:39:06.94 0.net
マックはバリューセット500円とかで安かったな



355: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 21:41:19.05 0.net
>>354
それでもサンキューセットの頃に戻ってほしいと嘆いてた1996



356: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 21:42:15.56 0.net
牛丼が280円に下がった時代
価格破壊やデフレスパイラルという言葉が流行った



381: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:12:16.28 0.net
ピッチ持ったミニスカ・ルーズソックス・茶髪のコギャルがプリクラ撮る
世間の中心が女子高生だったよね96年頃って



385: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:29:58.00 0.net
1996年(平成8年)高視聴率テレビドラマ

放送時間 ドラマ名 最高視聴率 局
月/21 ロングバケーション 36.7 フジテレビ
金/22 協奏曲 28.2 TBS
木/22 Age,35恋しくて 28.1 フジテレビ
土/21 金田一少年の事件簿 27.8 日本テレビ
水/21 古畑任三郎 第2シーズン 27.8 フジテレビ
水/22 続・星の金貨 26.4 日本テレビ
月/21 ピュア 25.9 フジテレビ
月/21 おいしい関係 25.5 フジテレビ
土/21 銀狼怪奇ファイル 23.7 日本テレビ
土/21 透明人間 22.9 日本テレビ



392: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:38:02.69 0.net
90年代はよかったなぁって10年後も20年後も語ってるんだろうなと思うと悲しくなってくるわ



398: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:41:51.16 0.net
シングルは19枚ミリオン
アルバムは21枚ミリオン(うち10位まで200万枚以上)



403: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:47:07.11 0.net
ミリオン行ってないシングルでも
いい曲覚えてる曲めっちゃあるな96年辺りは



406: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:48:15.30 0.net
発展したり衰退したりしたところは多いけど
ガラッと変わったところが携帯とネットしかないと思う
ただその2つは社会をあまりにも大きく変えた



409: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:49:56.69 0.net
ファッションとかほとんど進化してない



413: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:51:45.02 0.net
収入がほとんどあがっていないのに金のかかることが増えた
スマホとかその典型
おかげで生活の奴隷度が大幅にアップした



414: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:52:01.75 0.net
大学の部活で連絡とるのが大変だったような
みんな学生でもアパートに固定電話ひいてたっけ



419: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:53:35.72 0.net
>>414
あったあった
バイト先から電話かかってくるから家にいなきゃみたいなのあったわ



421: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:55:25.56 0.net
やっぱ便利な時代になったな



422: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:55:41.71 0.net
今の携帯会社の儲けと盤石ぶりはすごいよ
年明けからの株価暴落でもドコモとKDDIはほとんど株価下がってない
ソフバンは海外がヤバいから別だけどな



429: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 01:02:35.11 0.net
携帯キャリアはスマホで完全に息を吹き返したね
2000年以降はもう携帯が行き渡ってショップが次々つぶれてたのに



455: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 01:15:58.71 0.net
ネットがなかったから何か知りたいときは本屋か図書館に行ってた
あとタウンページ
今は便利になったよな



456: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 01:16:16.89 0.net
これほど変化のない20年はもしかしたら明治以降初めてかもしれない



460: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 01:19:37.65 0.net
>>456
ところがインターネットは産業革命に匹敵する大変革らしいぞ
インターネットが全家庭に普及してスマホがほぼ全員に普及した20年間だ
歴史的には意味が大きいらしい
なおその間おれはずっと貧乏



462: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 01:20:35.40 0.net
>>460
なんで貧乏なの?ヤフーとかちょうど20年前に設立された会社らしいね



472: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 01:23:42.66 0.net
>>462
20年前は親の稼ぎが少なかったし
今は俺の稼ぎが少ないからだよ



458: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 01:18:57.69 0.net
ネットの時代になったくらいか
確かにめちゃくちゃ変わった感じはしないね



民族・国民性ジョークが集まるスレ

病院であった恐怖体験

【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』

【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為
タグ :
#おもしろ
#エンタメ
#懐かしい
#1996年
#時代