1: チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 10:54:00.80 ID:3X8ozAIl0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
古代史研究家の古田武彦氏死去 「『邪馬台国』はなかった」
2015/10/16 10:30 【共同通信】

 「『邪馬台国』はなかった」の著書で知られ、「九州王朝説」などを提唱した古代史研究家で、元昭和薬科大教授の古田武彦氏が14日に死去したことが16日、分かった。89歳。福島県出身。
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015101601000845.html
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444960440/
秀吉「褒美として関東八国くれてやる」家康「有難き幸せでございます」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4951138.html

ひkみこ


5: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 10:57:07.81 ID:uzKF+kDF0.net
明らかってほど明らかでもないんだよな
畿内の大和朝廷に併合もしくは滅亡させられた可能性もないではない
「ヤマ」がつく名称なんて日本全国ヤマのようにあるなんちって



62: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:36:41.50 ID:WIpeWwKi0.net
>>5
魏志倭人伝では
自女王國以北、其戸數道里可得略載、其餘旁國遠絶、不可得詳。
(女王国に行く道の国については距離や人口は記したけどそれより向こうにある
以下の倭国内の国は行ってないので詳しくはわからん)と挙げてている
倭国のその他の11国の中に、邪馬国ってのもあるね



12: ラ ケブラーダ(京都府)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:03:05.61 ID:GKh9LowR0.net
邪馬台国って奈良か兵庫あたりにあるっていってなかったっけ?



13: ファイヤーボールスプラッシュ(大分県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:05:11.21 ID:JBETpfkj0.net
大分に移住してはや1年
俺は宇佐神社(駐車場高いふざけんな)ってのがなんか鍵を握ってると思うんだ



39: 目潰し(熊本県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:23:01.09 ID:tO0kJXe00.net
>>13

宇佐神社もそうだし、九州の古代史や史跡は総じて意図的な謎にされているしタブーが多い
久留米の高良大社なんか謎だらけ。岩戸山古墳なんか腫れ物あつかい



57: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:34:37.51 ID:y9GVBh3k0.net
>>39
高良大社の言い伝えをザっと見ると、皇室の先祖が居たけど軒を貸して母屋を取られた状態が現在
岩戸山古墳は記紀の両方に反乱を記載された磐井関連の物だから腫れ物も当然



160: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:29:34.49 ID:K3KeG8dU0.net
>>13
宇佐神宮ってあんな場所にあるのに妙に格が高くて変だよな?
八幡宮の総本山言われてもなんであんなとこに総本山あんのって感じだし



16: ボ ラギノール(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:06:40.29 ID:VNNB67Gk0.net
台与=トヨ
邪馬台国=ヤマト国
興台産霊=コゴトムスビ

台=ト(日本書紀にも表れる読み方)



143: 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:21:25.71 ID:Ayc264+S0.net
>>16
なるほど



22: ナガタロックII(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:10:04.53 ID:27XHDtU00.net
単純に考えて
金印が出土したところ(志賀島)が邪馬台国なんじゃないの



55: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:33:43.82 ID:0/5yUNdF0.net
>>22
志賀島の金印は「漢委奴国王印」
邪馬台国に下賜されたのは「親魏倭王印」



25: リキラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:11:30.52 ID:xFw3exu80.net
九州の邪馬台国が宗主国となって、奈良にヤマト連合政権が誕生した。 じゃ不味いの?



26: エメラルドフロウジョン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:12:15.23 ID:DKtf22pvO.net
邪馬台国も卑弥呼も中国の文献に一度登場しただけ。日本側の史料には一度も出てこない。
どこにあったのか、魏志倭人伝を読んだって場所すらわかんない。
確実にその時代はヤマト王権が存在してて、まもなく大和朝廷が日本列島のほぼ大部分を平定する、統一王権に発達する手前の時代。
ということは、可能性は二つしかない。
大量の矛盾を全てガン無視して、邪馬台国が大和王権に発達したか、もしくは大和王権が全国を平定する際に邪馬台国を併合ないし滅ぼしたか。
いずれの結論にしても日本史を検証する上ではさして影響のない。



92: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:50:02.55 ID:WIpeWwKi0.net
>>26
魏志倭人伝に書いてあることに素直に従うなら
倭国はかつて統一国家で、朝鮮半島の狗邪韓国から、対馬等の島や、
末廬(松浦)国、伊都国、奴国とか2万戸以上の人口ある大きな島や、
更に渡って、投馬国、邪馬台国とか5-7万戸以上の大国やその向こうにある
11国の国までが全て倭国で、以前は男王の元に統一されていて、
それが何年も続く内乱が起きて分裂し(倭国大乱)、
そのために話し合って邪馬台国の卑弥呼を倭国の王に推すことを決めて
それでやっと乱が鎮まったと書いてある

もとは一つの国で内乱で分裂して女王を選んでまとめただけ
それ以前の倭国統一王朝の王が邪馬台国の人とは書いていない



28: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:12:20.69 ID:qw4i1Tl30.net
ユダヤだよ



53: ボ ラギノール(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:31:26.47 ID:VNNB67Gk0.net
>>28
台与(トヨ)は13歳で即位
ユダヤ教は13歳で成人



29: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:15:21.19 ID:RdNO9wzZ0.net
卑弥呼の呼称どうにかなんないの完全に邪悪だよ



119: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:04:44.79 ID:JehufxQt0.net
>>29
卑弥呼

ひのもとのみこと

日ノ本尊=天皇

卑弥呼は天皇だよ



31: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:17:23.72 ID:cKPuV8fr0.net
まだ2千年も経ってないのにあったかなかったかさえわからないとかおかしくね?



100: ミラノ作 どどんスズスロウン(関西地方)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:53:24.67 ID:fMuIIrnp0.net
>>31
漢字が入ってくるまで文字がなかったからな
神代文字なんてあったかどうか疑わしい話ならあるが



43: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:25:30.26 ID:38rJNugV0.net
天皇ができてからならともかくそれ以前の史跡にタブーってあんの?



72: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:40:13.89 ID:y9GVBh3k0.net
>>43
基本的にどの国でも新支配の台頭で旧支配者は悪となるか存在抹消される
中国でも王朝交代で焚書当たり前だからね

んで、天皇誕生って日本誕生でもあるから、それ以前に王権があった史跡というのは都合が良くない
特に日本書紀に反する物とかね
まぁ、正確には天皇を担ぐ勢力か
だから藤原家祖先の中臣鎌足以前の豪族の資料って少ないし、戦国時代でも日本で重視されたのは源氏平氏だろ?

だから日本史のタブーは、日本誕生以前の天津神と国津神に分けられる以前の話や、
藤原以前に皇室を支えてた勢力の話かね



44: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:25:39.42 ID:1pWew3/b0.net
九州説はもはや観光資源的な観点から主張を取り下げられないでいるだけ。



46: アンクルホールド(熊本県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:26:36.24 ID:cyyfVAnF0.net
邪馬台国は九州に勢力持ってた一国でしょ
邪馬台国絡みの地名はほとんど九州に残る周辺国だからな
大和朝廷が邪馬台国に連なるか、別物かは知らんが



82: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:43:44.49 ID:0/5yUNdF0.net
>>46
魏志倭人伝に出てくる地名は別に邪馬台国と絡んでいるわけじゃない。
単に魏から朝鮮半島経由で邪馬台国にアクセスする際に通過する国を書いているだけ。
魏からアクセスすれば九州を通過するわけで、九州の地名が登場するのは必然。
だからといって、邪馬台国が九州にある証明にはならない。



47: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:26:52.43 ID:GRZPiVm60.net
江戸より前なんて信用0だわ
この情報化社会でもガセネタが氾濫してるんだぜ
誰かが伝え間違えたり、或いは誰かのほら話が疑いもされず全国に広がったり、
発掘物に名前が残ってたとしても適当に書いた名前かもしれないんだぜ
古事記や日本書紀、三國志演義みたいに昔から想像やパロディするやつはいたんだから、
遺物や足跡がいくらあろうが何の証拠にもならんだろ



71: エメラルドフロウジョン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:39:21.55 ID:DKtf22pvO.net
>>47
そういう間違いや不正を防ぐために書かれたのが古事記と日本書紀なんだぜ



75: リキラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:40:55.37 ID:xFw3exu80.net
>>71
ていうか、古事記、日本書紀以前にあった口伝や風土記みたいなものが、記紀編纂で捻じ曲げられて公式とされ
捻じ曲げられたものがずっと残されてきたんじゃねえかという気もする



83: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:45:14.95 ID:y9GVBh3k0.net
>>75
古事記は他家にもあって、最古が皇室の、ってだけだからね
風土記は地方豪族中心の歴史書で日本書紀が朝廷中心の歴史書だからね



89: リキラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:48:31.88 ID:xFw3exu80.net
>>83
風土記って本来は全国各地にたくさんあったんだっけ
そんなに沢山残ってないのが残念だな



59: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:35:03.39 ID:ol++x1Tq0.net
邪馬台国は近畿(奈良・纏向?)にあったよ説
奈良から九州に遷都した説
九州にあったよ説
そもそも2つあったよ説

文化的には奈良、技術的には九州のほうが上って感じ?



68: リキラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:38:46.82 ID:xFw3exu80.net
>>59
連合政権になったよ説は遷都説になるの?



74: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:40:17.15 ID:ol++x1Tq0.net
>>68
同一国という考えなら遷都かな
もしくは別の説



64: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:37:29.85 ID:5ZQnsLeT0.net
大体、邪なんて文字をつける国なんてありえん
中国が大和朝廷のことを邪の文字を付けて勝手に呼んでるだけ



79: ボマイェ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:42:22.50 ID:IeG7vzhN0.net
魏志倭人伝に出てくる地名は、九州ばっかりで、歴代天皇の中で、女性天皇は九州にゆかりがあったりするんだよな
これを大和朝廷につなげるのは、結構無理がある。

日本も戦前のナショナリズムの高まりの中で、歴史を学問の分野にだけ置いていたわけではない
天皇家は、万世一系であり、大和朝廷と繋がっていて、さらに中国の史書に記述された、日本で初めての国は、
その大和朝廷か、それにつらなるものでなければならないみたいな、
歴史をクリエイトする動機は多分に存在していた

いま半万年の歴史を作っている韓国を見れば、そういうバイアスは理解できると思う
ジンギスカンは頼朝だったみたいな、トンでも論が、昔は日本の学者から出されてた訳だし



80: アンクルホールド(熊本県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:43:19.25 ID:cyyfVAnF0.net
九州説の方が宮崎から近畿への東征と辻褄あって好都合じゃん
時期が違うんだっけ?



104: エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:55:55.45 ID:Eg661CCfO.net
邪馬台国より謎の四世紀の事が知りたいの



136: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:14:08.08 ID:WIpeWwKi0.net
>>104
謎の四世紀は大げさで
単に4世紀は中国が匈奴に侵略されて洛陽陥落して西晋滅亡したり大混乱だっただけや
日本は朝鮮半島南端に任那を作ったり(AC369年:七支刀銘文)
百済・新羅を破り臣民にしたり(AC391年:高句麗広開土王碑)
と活動してる



106: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:56:34.93 ID:WIpeWwKi0.net
考古学の出土品的にも邪馬台国以前の頃から既に日本は
九州から静岡県や新潟まで単なる交易圏を越えた
制度的・文化的に統合された一つの国家だった様子が伺える

それが倭国大乱の時に分裂して内乱として争っただけ
元から別の国であったわけではない



109: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 11:57:51.83 ID:TkV48lPF0.net
アジアに開けてる海があった九州北部に小国家が発展して、南下する形で九州に勢力を伸ばす(天孫降臨)
敵根絶やしの上書き支配じゃなくてナウシカの粘菌みたいに食ったり食われたりしながら文化や血が混じっていく。
やがて本州にも存在する勢力とも何かを譲ったり渡したりしながら(国譲り)
ヤマト王権の原型ができる。「これ以降はみんな仲良くいこう」とヤマトに大和と当て字。
こんな感じかな?って妄想して古墳とか神社とか見に行く



114: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:00:33.22 ID:JehufxQt0.net
邪馬台国

やまたいこく

やまとこく

これが自然だわな



117: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:01:42.02 ID:v+VEpm4O0.net
天孫降臨の地、宮崎県。
天照大神が生まれた地、宮崎県。
 
日本最古の歴史書である古事記が作られてから1300年。
国産み、天孫降臨、神武天皇まで、古事記のハイライトとなっているのは日向神話であり、宮崎は神々のふるさと。
 
卑弥呼しゃんも、高千穂、日向でメシ食べとったっちゃが。



140: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:16:25.71 ID:64gCfnUL0.net
ていうかそもそも、卑弥呼=天照大神とかいう寝言抜きにしたら
大和朝廷公式の史書に卑弥呼に相当するような女帝いないでしょ



141: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:17:55.76 ID:WIpeWwKi0.net
>>140
日本書紀の中で無理やり神功皇后を卑弥呼と思わせる書き方してる所もあるけど、
他の日本書紀内での神功皇后の記述と年代が合わず明らかに矛盾していたりする



166: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:32:44.98 ID:lF2xSSCA0.net
>>140
普通に大和朝廷に天皇家はいて、
外務官だか宗教家として何家か知らないけど姫御子がいて、
天皇の御前まで案内せずに話をまとめたから使者が勘違いした

皆が集まって1人の女性平和担当議長を決めたよ=姫巫女だよ

ありそうな妄想



150: ダブルニードロップ(奈良県)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:24:56.20 ID:4sPRBu4U0.net
霊能者は邪馬台国人の霊を霊視しろよボケ



162: 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 12:30:25.16 ID:Ayc264+S0.net
>>150
FBI捜査官ジョン・マグモニーグルが透視していたぞ
卑弥呼は今の鳥取あたりの出身で纏向遺跡みたいなところで各部族をまとめるシャーマンだったとかいう内容だったと記憶



292: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 13:45:44.39 ID:lSkSYzPh0.net
そもそ大和朝廷はどこから発生したんだよ



306: ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 13:51:05.36 ID:k44nBrOiO.net
大和朝廷が出る前は群雄割拠いろんな勢力がいろんな地域に居た
と考えるのが普通じゃね



おまえらの夢をわりとマジに教えろください。

同じ作者で世界観がつながっている作品挙げてけろ

吹いた画像を貼るのだ『熱いなっしー!』

2chで見つけた叙述トリックコピペ

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』
タグ :
#おもしろ
#エンタメ
#歴史
#日本
#雑学