1: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:02:53.62 ID:GyD0Mcg/0 BE:595621929-PLT(15000) ポイント特典
「知らないほうがよかった!」と後悔するかもしれません。ネタバレ要素を含みますので、まだ見ていない方はご注意を。

1. トンネルの先は死後の世界
『崖の上のポニョ』には神秘的で寂しいトンネルが登場しますが、そのトンネルの先は死後の世界を
意味し、トンネルを抜けてしまった宗介(主人公の少年)は死んでしまったと解釈している説があります。
トンネルの入り口に、地蔵があったのを覚えていますか? 地蔵は胎内や子どもを意味する存在であり、
「親よりも先に死んでしまった幼子の魂」を救済する存在でもあります。つまり、宗介は死んでしまい、
このトンネルをくぐることで魂の救済がなされたとも解釈できるのです。

2. ポニョは魂を迎えにきた死神
ポニョは亡くなった人たちの魂を迎えにきた死神だ、という説があります。ポニョの本名は
「ブリュンヒルデ」といい、北欧神話には死者の魂を展開へと導く存在として知られています。
ワルキューレという女神は日本でも知られていますが、ブリュンヒルデはワルキューレのひとりとしても有名です。

3. ボートの家族は成仏できない魂
ボートに乗っていた幼児を含む家族は、成仏できないままあの世とこの世を漂っている魂という説があります。
大正時代のような服装をしている婦人から推測するに、亡くなって数十年、乳児の霊とともにさまよっていたと解釈。
ポニョで出会ったことで、「家族が成仏したと解釈できるシーン」もあります。

4. 町が美しいまま海に沈んでいる
津波がなかったかのように、町が美しいまま海の底に沈んでいます。しかも、船には多くの人たちが元気に
乗っています。津波はひどかったけど、悲しいようすはあまり感じられず、むしろ明るい。亡くなって魂となった人たちが
「三途の川を渡っている」と解釈している人が多数います。

5. 老人たちが元気になっている
作品のラスト、老人たちが元気になり、いままで安否が不明だった人たちがたくさん登場します。しかも水中にいて、
不思議な空間が形成されています。常識的に考えれば、「どうしてこうなった?」と頭を傾げてしまうシーンです。
http://buzz-plus.com/article/2015/02/13/ponyo/
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423839773/
この辞世の句壮絶杉ワロタ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4825689.html
no title


3: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:04:25.58 ID:ObFhDP+d0
トトロ都市伝説は一蹴したがポニョはマジで意味不明すぎて困った



8: オリンピック予選スラム(新潟県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:05:43.87 ID:B8mnWguG0
アンパンマンの歌が特攻隊の歌って聞いた時はぞっとした




9: 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:06:04.90 ID:AR5Wp/vk0
ジブリ作品あるある

馬鹿がとりあえず死後の世界っていいたがる



13: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:08:12.53 ID:89HNALsl0
>>9
耳をすませばも後半死後の世界だしな



73: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:38:59.84 ID:yAk/idl50
>>9
ポニョは生死の輪廻を暗喩していると久石ジョーもいっとるで



12: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:08:08.80 ID:st/BrdjG0
カリ城
ナウシカ
紅豚

これぐらいは楽しく見れる
他は駿に付き合わされてる



111: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 01:12:35.27 ID:i93Jnhs80
>>12
でも、千と千尋の神隠しは最高傑作だよ



14: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:08:13.51 ID:VxYw/lMs0
トトロの死んでいた説は、ねーよwwwwで一蹴できるけど、
ポニョは難解すぎて、死んでいた説の方がむしろしっくりくるから困る。



19: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:10:12.14 ID:US+/0JCf0
小学生のときにパンダコパンダ雨降りサーカスみて
自分の家が水没して魚泳いでたら楽しそうだと思ったもんだ
子供がワクワクするツボなんだよな
現実なら大惨事だけど



44: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:21:25.73 ID:cD3u/hcx0
>>19
子供がワクワクするっての重要かもな
久石譲もこの映画のテーマは輪廻やら死後の世界だけど子供が見たら単純に冒険として楽しめる映画~
みたいなことインタビューで言ってたし



75: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:40:57.18 ID:jCdxbHIb0
>>19
わかる
ちびまる子ちゃんでたまちゃん家が水没する話はわくわくした



24: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:12:41.06 ID:2JRcmIyf0
船で家族の方に行くシーンは
普通に三途の川かと思ったぞ
呼び掛け応じたら連れてかれるぞ



30: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:14:37.91 ID:DaEDOF1i0
ポニョは普通にホラー映画だろ
陰謀論とか2ちゃんねるとか全然興味ない妹ですら
「ポニョ怖い、無理」ってすごい嫌ってる。
東日本大震災とあまりにオーバーラップしてしまう
やたら明るく力を合わせてる町民たちも審査地直後の雰囲気に似てるし
そう言えば家の母親も
津波で職場の老人ホームが被災して
しばらくリサ状態だった。



35: ジャンピングカラテキック(芋)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:15:48.93 ID:5t2LNR5J0
ていうか、TVでやる度にとりあえず見よう頑張ってみるんだが、
何度見てもポニョってつまらないだろ。
これ面白いとか感じる奴居るの??



38: ハーフネルソンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:17:32.76 ID:HY+k7az90
>>35
ポニョは実況向け



40: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:18:35.32 ID:OaJY9v430
なんでジブリの都市伝説って死後の世界ばっかりなの
【閲覧注意】知ったら怖い裏設定集めよう
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4651039.html



67: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:32:29.28 ID:3Mp2wa290
>>40
全ての人間が等しく共有できる話題だから



70: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:34:44.20 ID:OaJY9v430
>>67
なるほど人間いつか死ぬもんね



42: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:20:31.27 ID:VxYw/lMs0
千尋も最初のトンネル抜けた時点でもう死んでるって説あったな
千と千尋の神隠し本当のラストシーン
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4780290.html



43: ジャンピングカラテキック(芋)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:20:57.38 ID:5t2LNR5J0
・キャラ本人ではなく、宮﨑駿の「どう?可愛いでしょ?」という声が聴こえる様な、あざとい笑顔の幼女
・男勝りでパキパキとしっかり者の女(宮﨑駿の「どうだ?カッコいい女だろう?」という声が聴こえる)
・その女がそのまま年食った様なババア
・アホな男

のワンパターン



147: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 02:54:10.77 ID:IWc50HDq0
>>43
男は寡黙で見守る系のメガネヤサ男



45: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:23:43.20 ID:DaEDOF1i0
千と千尋の神隠しは子供の頃見たわけのわかんない夢をそのまま映像にしたみたいで
面白い、夢診断をするみたいな感覚で楽しめる作品
ポニョもそういう路線で楽しめる作品作品のはずなのに
気持ち悪すぎて
ちょっと無理、ごともの頃熱にうなされながら病院の待合室で見た君の悪い絵本みたいな悪夢感



63: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:29:44.09 ID:1KyojV8y0
ポニョは水中の描写が好き



78: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:44:40.28 ID:zSqY2tk40
パヤオの3大メッセージ
「人間は大自然の前に平伏すしかない存在」
「ミリオタですが何か」
「幼女最高」



79: ダイビングエルボードロップ(青森県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:44:41.25 ID:mdoofNAL0
トトロの影どうこうも鈴木Pが世界一受けたい授業で「ちゃうで」って言ってたでおま



81: 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:45:41.30 ID:eUC3QASn0
結局この話は何が言いたいのかわからない



88: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:54:17.85 ID:PrVmfyOv0
ポニョに限ってはむしろ死後の世界でないと整合性が取れない箇所が多すぎる



92: ラ ケブラーダ(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:55:36.49 ID:mAGE+YK70
なぜお前らはファンタジーに整合性を求めるw



94: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 00:56:03.10 ID:06e2w8Aa0
子供は何も考えず、素直に見てるよ
見たまんまでいいんだよ、アニメなんて



103: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 01:02:11.08 ID:qBkwsKun0
もののけ姫はハンセン病の村を映画にしただけ。

千と千尋の神隠しは、飲んだくれの親の作った借金のかたに遊郭に売り飛ばされた 少女の物語。

トトロは映画の舞台である所沢市の「となり」の、狭山市で5月(五月 or May)に起こった狭山事件を映画にしただけ。
母親は、結核病院である八国山病院をモデルにした七国山病院に入院という設定。



107: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 01:05:02.91 ID:5TLP4nEi0
猫以降ジブリ全く観る気がしない
作品がつまらなくなった俺がつまらなくなったどっちかな



113: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 01:14:27.94 ID:anBM9ABw0
>>107
その感覚は間違いではないと思うよパヤオはピークは過ぎてもう下降線
人によってもののけまでとかラピュタで終わったなんて人もいるけど



110: アンクルホールド(秋)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 01:11:51.53 ID:kXA1f1RS0
no title




117: スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 01:17:33.11 ID:d6mlh05V0
>>110
この子の親ってしっかりしてそう
この子の事をちゃんと考えてあげてそうってか考えたからこうしたのか。



115: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 01:14:42.86 ID:VxO+bs6+0
ジブリ作品で必ず出てくる台詞
「きれい…」



122: 膝十字固め(栃木県)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 01:22:12.69 ID:Uf7b4mjr0
なつみSTEPみたいなものか
【閲覧注意】意味が分かると怖い話『なつみSTEP!』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4023283.html



129: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 01:47:07.10 ID:43MoK6qM0
ポニョで生と死の境界としてのトンネルと津波があるってのは多分あってるんじゃない?
てか宮崎駿本人がどこかでそんな話してた気がする

トトロはねーよ
影が消えるのも陽が落ちたからだし



131: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 01:58:08.84 ID:NkJ+weOO0
こういう説ってどこから流れてくるんだ?
話題にしたいジブリ側から出してるのか?



212: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 06:57:14.19 ID:IWc50HDq0
>>131
きっかけは久石譲のインタビューだと思う
そこで死がどうたら言ってたし



136: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 02:12:47.35 ID:PrVmfyOv0
パヤオが終わったとか言ってる奴は風立ちぬ観てこいよ
いまだに最強だから



155: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 03:07:41.38 ID:8L9qySNE0
>>136
来週放送だぜ
未見だからちょっと楽しみ



144: ドラゴンスリーパー(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 02:41:15.76 ID:w3Rq5d+e0
死後の世界
実は幽霊
死神

これを絡ませればなんでも行けそうw



162: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 03:19:24.81 ID:aa+tXe2D0
ポニョに関しては死後の世界って設定があるじゃん
特にボートに乗ってた女性と赤ん坊なんて思いっきりキャラ紹介に昔の時代の女性みたいな感じで説明されてるし



185: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 04:35:17.96 ID:xa0j9ToV0
オカルトでも何でもいいから話の筋だけはハッキリさせてほしい

魚=冥界の生き物、ポニョが血をのんでハーフになる
→現世と冥界の境界が曖昧になる
→ポニョをどっちかの世界に固定しないと世界が混ざる
→ポニョを人間にして現世と冥界が分かれる
→おしまい

車内まで浸水したであろうリサと老人たちは、現実の津波で一回死んでるよね
現世と冥界が曖昧だったから助かったというオチになるのか?



236: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 07:45:21.64 ID:uJuiCURR0
演出作画だけでも見る価値あると思うけどなあ
ポニョ可愛い
ぽにょ




飯が美味い都道府県ランキングでけたった

面白いと思って保存した画像を貼って行くスレ

自分で考えた 『名言』 書いてけ

【閲覧注意】マジで入ってはいけない場所

芸能界ケンカ最強はだれだ?

なぜアニメがつまらなくなったのかをアニメを見ない奴が語る

【閲覧注意】実際に霊が映ったTV番組・映画

お笑い芸人の名言を集めよう

アニメ、ゲーム、マンガの裏設定

日本のRPGに出てくる魔法って戦闘用ばっかだよね(爆笑)

ゲームで怖かった場所

【画像あり】発見!グーグルアース・マップで見つけた奇妙な場所

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
タグ :
#おもしろ
#エンタメ
#ポニョ
#都市伝説
#死後の世界
#裏設定
#アニメ
#趣味
#ジブリ