1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:06:54.72 ID:0.net
参考にするわ
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1407074814/
面白い心理テスト
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4719063.html
映画


2:姫路 ◆q5Z501v1pc @\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:07:37.92 ID:0.net
ブレアウィッチプロジェクト



4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:10:19.16 ID:0.net
ゾンビ・オブ・ザ・デッド



6:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:12:23.71 ID:0.net
死霊の盆踊り



7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:12:54.22 ID:0.net
ファイナルファンタジー
これ以上糞の映画なんてあるのか



14:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:17:24.60 ID:0.net
>>7
このへんがやっぱ最強かな
CGのすごさだけでも楽しめるだろと思ったらそんな次元じゃなかったな



30:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:24:13.73 ID:0.net
>>7
劇場で予告編を見て
「金が掛かったこと」「絶対ウケないこと」の2点の確信が持てた
どうして作る奴はそこがわからなかったのかがわからなかった



8:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:13:20.76 ID:0.net
アンドロメディア



9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:13:24.54 ID:0.net
大霊界2~死んだら驚いた~



10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:14:17.36 ID:0.net
ユニバG物語



13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:16:33.39 ID:0.net
パールハーバー



17:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:18:35.56 ID:0.net
忍者ハットリくん



18:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:19:35.26 ID:0.net
シャーロック・ホームズVSモンスター



21:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:20:08.68 ID:0.net
ピンチランナー



22:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:21:21.15 ID:0.net
冷静と情熱のあいだ



36:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:25:48.96 ID:0.net
>>22
女優がきれいで楽しかったと思うけどな



23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:21:54.15 ID:0.net
アメリカの映画で定点カメラで家の中をずっと撮ってるだけの奴
幽霊が出る出ないとかそんなの
あんなんがシリーズになっててワロタ



26:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:23:20.54 ID:0.net
Dウォーズ
モンスタークリーチャー好きだから見たがアメリカ映画に偽装した韓国映画だった



27:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:23:38.50 ID:0.net
今年のだとザ・マシーンとオンリーゴッド



31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:24:51.44 ID:0.net
ミリオンダラーベイビー
女版ロッキーともいうべきアメリカンドリームを体現した爽快な前半もさることながら
コーチとの心の交流に重点を置いたハートウォーミングな後半も心に残る名作
人生とは,生きるとは,本当の愛とは・・・ チキショー誰だそんなこと言ってたやつ



34:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:25:29.04 ID:0.net
亀は意外と速く泳ぐ



536:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:27:20.56 ID:0.net
>>34
それけっこう好き



35:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:25:36.35 ID:0.net
フライングジョーズ



42:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:28:06.39 ID:0.net
見たことないけどデビルマンがスゴイらしいな



44:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:28:40.45 ID:0.net
SPEC結
振り返れば起だけでよかった



57:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:32:43.34 ID:0.net
>>44
それを言ったらテレビのレギュラーで終われば一番よかった



70:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:38:13.59 ID:0.net
>>57
テレビのレギュラーが何を指してるかいまいち分からんが
地居を殺すまでの連続ドラマ版を起って言うんだぞ



78:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:41:29.54 ID:0.net
>>70
そういやスペシャル版は翔だっけか
すっかり忘れてた



45:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:29:04.53 ID:0.net
見たことあるやつだとジュブナイルが退屈だった



48:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:29:52.14 ID:0.net
フォレストガンプ/一期一会

知恵遅れの主体性なきフォレスト・ガンプが
人から命令されたことだけをしただけで何故か大成功を繰り返し
片や、幼なじみのジェニーがその成功の代償を不幸で払って最後はエイズで死ぬという
究極のアメリカン・マチズモ映画



52:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:31:32.47 ID:0.net
>>48
俺もフォレストガンプかな
感動したって意見多いけどアメリカ人にしかわからんよあれ



49:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:29:52.29 ID:0.net
ヴェニスに死す
はじめから終わりまで退屈



240:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:17:48.18 ID:0.net
>>49
小説自体も退屈



50:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:31:21.87 ID:0.net
舞妓Haaaan!!!
テレビで見たのに金返せって気分になった



183:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:44:18.56 ID:0.net
>>50
当時好きだった女が勧めてくれて
見終わったらその女に対する興味もなくなってしまってた



53:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:31:51.94 ID:0.net
VSデストロイア
ビオランテはまだ「いろいろと惜しい」と思えるが
デストロイアは否定しか出来ない



59:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:33:25.68 ID:0.net
フォレスト・ガンプもそうだけどショーシャンクの空にも意味がわからん
まあ一番クソだとドラゴンヘッドだが



60:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:33:57.67 ID:0.net
子犬ダン



61:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:33:58.15 ID:0.net
ファイナルファンタジーは映画館で見て唯一途中で出た映画



71:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:38:22.77 ID:0.net
アンブレイカブル
スーパーマンとか訳ワカメ



74:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:39:36.77 ID:0.net
20世紀少年
模倣犯
海は見ていた



85:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:43:56.58 ID:0.net
シティハンター
ストⅡとか入れたり無茶苦茶




86:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:44:17.05 ID:0.net
アルマゲドン

肉体労働階級である石油掘削技師たちが
彗星まで行ってバカ騒ぎして核兵器をもてあそび人類絶滅の危機を左右しつつ
最後はキリスト的自己犠牲でブルース・ウィリスが救世主になるという、
アメリカン・マッチョドリームの最終形態



89:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:45:13.04 ID:0.net
ダイハード ラストデイ
ご都合主義で最悪やったな



98:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:47:44.70 ID:0.net
エクソシスト

面白いのは女が階段をブリッジでかけ降りるシーンだけ



102:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:48:49.29 ID:0.net
キャシャーン



109:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:51:01.58 ID:0.net
ミスティックリバー
ここまで胸糞悪くなった映画は当時久しぶりで今も忘れられない



279:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:34:57.33 ID:0.net
>>109
俺の中では最高かつ最低の映画
俺も多分二度と観ないが映画としては凄い出来だと思う
心をえぐられ過ぎて翌日仕事にならなかったのを覚えてる



112:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:51:29.98 ID:0.net
鉄人腸詰



113:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:52:08.93 ID:0.net
舞美主演のゾンビデオは酷すぎた
ただ特典映像のオーコメで監督のクズっぷりは面白かった



114:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:52:43.48 ID:0.net
ソンビアス



115:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:52:50.24 ID:0.net
ミスト



119:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:54:13.32 ID:0.net
押井守の「アヴァロン」

途中で見るのを辞めて映画館を出たのは
後にも先にもあれだけ



125:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:56:27.35 ID:0.net
>>119
あれは映像実験みたいなもんで
中身はないんだよ



126:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:56:28.32 ID:0.net
王様ゲーム
確かストーリーが馬鹿過ぎて途中で見るの止めた



128:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:58:22.59 ID:0.net
マジレスすっとこれ
「もし高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの『マネジメント』を読んだら」



130:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:00:01.73 ID:0.net
恋する幼虫
ゲロはくシーンとか気持ち悪くて途中で見るのやめた



135:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:02:47.68 ID:0.net
ゴジラ

今日見てきた
完全にステマに騙された
開始30分くらいで家帰りたくなったが
なんとか我慢して見たがホント酷かった



141:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:05:30.81 ID:0.net
>>135
ゴジラはあれだよなぁ、予告が内容を説明せずに隠喩的というか格好いいシーンだけで
構成されてた時点で、こりゃ本編はやばいんだろうな、という教訓になったよ。



139:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:03:59.14 ID:0.net
シティ•オブ•エンジェル

ニコラス•ケイジだかがでてたゴーストのパクリみたいなラブロマンスだったけど、とにかくつまらなくて劇場で呆れた



142:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:06:11.17 ID:0.net
ドラゴンボールのハリウッド版のやつ



145:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:07:25.76 ID:0.net
一番クソな映画ってのは多分見たことすら忘れてると思うから
挙げられない



147:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:07:59.08 ID:0.net
ここまで篤姫ナンバーワンがないとかお前らナンダカンダで梨華ちゃん大好きっ子だな



151:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:15:15.25 ID:0.net
大日本人
まあアレを映画といえるかという議論はあるが



159:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:17:59.40 ID:0.net
ソドムの市
ピンクフラミンゴ



161:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:20:45.25 ID:0.net
エヴァQ
なんだあのホモアニメ



163:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:21:34.45 ID:0.net
パーフェクトストーム
大嵐が来るの分かってて漁に出る、そして案の定死ぬというだけのストーリーのゴミ映画
よく作る気になったなと思う



164:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:21:41.37 ID:0.net
スペースインベーダー
生まれて初めての夢オチ



168:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:25:53.16 ID:0.net
インセプション
他人の夢の中に妙な機械で繋がって入り込むのは良しとしよう
だけどその夢のなかで、同じ機械を使ってさらに違う夢に入るってのは
どう考えても理屈が通らない



169:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:27:10.79 ID:0.net
>>168
あれもつまらんよな
ダークナイトと同じ監督とは思えん



173:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:30:37.14 ID:0.net
ローレライと日本沈没
邦画の大作のゴミっぷりは異常



175:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:32:13.76 ID:0.net
>>173
邦画は予告が一番面白いよw



174:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:30:44.99 ID:0.net
プロメテウス

投げっぱなしなストーリーもさることながらヒロインの女の声当ててる奴の下手さ加減が終始気になって仕方なかった



176:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:33:11.40 ID:0.net
北京原人



177:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:35:20.36 ID:0.net
シベリア超特急
クソ過ぎてDVD叩き割った



181:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:40:50.39 ID:0.net
>>177
あれは本当に驚いたわ
劇中の演技や推理の脚本がクソなのかと思ったらそんなレベルじゃなかった



187:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:49:22.39 ID:0.net
>>181
そこまで言われると見たくなる



179:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:37:06.69 ID:0.net
ファニーゲームだな
あれはいろんな意味でクソだ



182:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:43:11.60 ID:0.net
映画史
友達についていって小さな映画館で見たけど映画って言っていいのかあれは



193:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:52:16.89 ID:0.net
モダンタイムス
映画の歴史上重要かもしれんがまじ退屈だった



194:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:53:58.53 ID:i.net
僕は妹に恋をする
小松彩夏目当てで観に行ったら隣に会話からするに内1人が松潤ヲタのJK4人組がいた
終わったら皆が「こんなつまらない映画初めて」ってザワついちゃって松潤ヲタが悲しい顔して謝ってた



198:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:55:22.29 ID:0.net
>>194
俺は結構面白かったと思うが



196:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:54:39.06 ID:0.net
その松潤ヲタには同情する
もっと酷い映画はたくさんあるのに



197:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:55:08.94 ID:0.net
ふしぎだよな
何万という映画を見て
映画配給の会社に勤めていた水野晴夫が人生をかけて作り上げた映画がアレってのが



200:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:56:08.30 ID:0.net
>>197
何万冊と読んだ漫画オタクが面白い漫画と作るとは思えない



204:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:58:25.59 ID:0.net
ローンレンジャー
最後まで見るのが苦痛だった



206:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:59:52.13 ID:0.net
ブレーキ
内容覚えてないけど自己評価「D」になってた



223:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:12:24.01 ID:0.net
デビルマンの監督って、デビルマンの後直ぐに癌で死んでるから、
デビルマン作ってる途中で既に癌闘病中で、映画どころでなかったのだろう。。。



225:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:13:14.53 ID:0.net
デビルマン観てみたいんだが
その前に原作を読んだほうがいいのかね
ネカフェにあればいいが



228:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:14:18.24 ID:0.net
>>225
原作、映画、アニメ全て違う

だが、原作、アニメは最高傑作なので、一度みるのはオススメするw



230:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:15:19.75 ID:0.net
おまえら嵐が主演のタイムボカンはどうよ、俺は見てないけど



236:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:17:02.69 ID:0.net
>>230
そんなクソでもなかった
深きょん綺麗だしちゃんとそこそこエンタメしてた



231:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:15:23.36 ID:0.net
テレビドラマの劇場版なんてのは金儲けのための無理矢理なエピソード作りってだけで
何かを表現したいとか観客を楽しませてあげたいっていう思いは皆無だから大抵面白くないよな



270:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:32:05.95 ID:0.net
>>231
セットもスタッフもキャストもテレビ版の使い回しで
おまけにギャラもテレビ版準拠だから
すんごく安くできるそうだな
さらに宣伝はテレビ局自らやるから金もかからない
テレビ局が儲ける為だけの企画だね



257:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:27:32.18 ID:0.net
ゾンビ包囲網

詰め込みすぎてメチャクチャ



259:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:28:36.64 ID:0.net
ゴダール全般
批評家も絶対観てる途中あくびしてるだろ正直に言え



265:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:29:52.57 ID:0.net
>>259
フランス映画の人の時間の流れ方って
俺らと違う気がする



290:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:42:14.00 ID:O.net
甲賀忍法帳


映画がクソなのはしょうがないとしても原作見てない人が原作までクソなのかと思われるのは我慢できん



292:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:45:21.72 ID:0.net
模倣犯もクソだと聞いてる
クロスファイアはクソだった



296:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:49:10.20 ID:0.net
セブン



297:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:50:28.39 ID:0.net
セブンは俺も同意
あんなのキリスト教徒じゃないと響かないだろ



304:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:57:11.29 ID:0.net
>>297
その国の人じゃないと分からん描写ってあるよな
外人のオーバーリアクションが演技なのか普通にやる事なのか分からなかったり



299:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:52:00.90 ID:0.net
青の炎
あやや目当てで見たが糞すぎたね
原作はおもしろい



307:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:02:01.30 ID:0.net
スマヲタだが怪談新耳袋異形



313:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:09:28.24 ID:0.net
恐怖!キノコ男
糞すぎてオススメだわ



315:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:10:39.21 ID:0.net
猿ロック
クソの中のクソ
キングオブウルトラクソ映画



321:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:14:06.99 ID:0.net
タスマニア物語



340:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:28:55.19 ID:0.net
貞子3D



358:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:45:33.80 ID:0.net
龍が如くはひどかった
言うまでもない原作破壊だが龍が如くの冠がなくてもこれほどひどい映画にはなかなか当たらない



368:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:50:35.79 ID:0.net
ゲド戦記



373:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:53:58.34 ID:0.net
最近だとMONSTERZが酷かった



422:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:19:29.98 ID:0.net
桐島、部活やめるってよ



425:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:22:11.23 ID:0.net
少林少女
映画館にいるのが苦痛になるレベルのつまらなさ

次点で
カンフーくん
小学生役の矢口真里w



427:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:23:28.33 ID:0.net
最近ならキャプテンハーロック
あのガッチャマンより酷かった



458:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:27:24.62 ID:0.net
47RONINは予告編の段階で「これを見に行く方が悪い」という警告音を発している



459:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:28:12.39 ID:0.net
>>458
怖いもの見たさでつい



460:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:28:52.29 ID:0.net
運命のボタン



461:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:30:04.46 ID:0.net
>>460
なんか倫理的哲学的なテーマを追求する映画なのかと思ったら宇宙人出てきてアクションになるっていう



462:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:31:32.57 ID:0.net
>>460
ああw
あれはひどかったなw



478:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:00:41.10 ID:0.net
スカイライン
100人見たら100人全員なにこのクソ映画って思うはず



480:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:03:25.90 ID:0.net
地球が静止する日

なんだこれw



541:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:45:55.16 ID:0.net
容疑者 室井慎次
ギバちゃん好きだがこれはキツかった



544:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:52:10.75 ID:0.net
>>541
あーこれ最強に糞だわ
間違いない



671:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:52:15.00 ID:0.net
ムカデ人間2



腹筋がよじれるほど画像で笑ったら寝ろ

【閲覧注意】今までニュースで見た事故で一番衝撃的だったのは

ループものの最高傑作といえば

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『週刊老人ジャンプ』

実はよく分かってないもの

【閲覧注意】それにしても八尺様って良くできた話だよな

軍事的珍事件・怪事件

笑いが止まらないボケて(bokete)画像貼っていく

クローンが倫理的に駄目な理由を説明せよ

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
タグ :
#趣味
#映画
#おもしろ
#エンタメ