1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:36:55.84 ID:f71dWDka0
何か間違ったこと言ってたら教えてくれ
異論は認める
神


231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:59:22.65 ID:yX+4TPUr0
>>1は日本の神の事調べてないの?



242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:11:36.63 ID:f71dWDka0
>>231
日本の神は蛭子と泡くらいしか変な形のやつがいないから外した



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:37:32.66 ID:f71dWDka0
15位:女媧(中国神話)
no title

no title

no title


古代中国神話の創造神。土と縄で人類を創造したとされる。
元々は一枚目の画像にあるように当り障りのない造形であったが
誰かが蛇女型に魔改造。春秋戦国時代に書かれた『山海経』により確立した。



16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:40:16.57 ID:71+guEdw0
>>2 女媧はDNA説があるよな。DNAが人間を作ったという・・・
   西洋にもカドケウスの杖というのがある。顕微鏡でもあったのだろうか・・・?



66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:48:58.71 ID:/mqvtJvG0
>>2
2枚目3枚目と開く度にどうしてこうなった感がハンパない



5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:38:08.78 ID:r+x7bM910
既にヤバイ



6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:38:12.21 ID:f71dWDka0
14位:イシュタム(マヤ神話)
no title

no title


マヤ神話に登場する自殺を司る神。常に首を吊っており、身体は腐敗しかけている。
生贄、戦死者、自殺者などの霊を天国へと送る。
なぜかwikipediaの参考文献が『悪魔事典』となっている。



10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:39:04.11 ID:f71dWDka0
13位:プリアポス(ギリシア&ローマ神話)
no title

no title


ローマ神話に登場する豊穣の神。アフロディテとヘルメスの間に生まれた。
しばしば男根そのものの形であらわされることがある。
キリスト教的論理感が導入されていくにつれ、信仰は廃れていった。ベルゼブブと同一人物ということにされている。



26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:41:36.16 ID:PZ6WrX1+i
>>10
マーラ様、マーラ様じゃないか!



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:39:29.99 ID:b2z6ZCQO0
とんだ神スレに迷い込んでしまっようだ



14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:40:00.61 ID:f71dWDka0
12位:インティ(インカ神話)
no title


単なる顔が濃い太陽に見えるがインカ神話の最高神。
民間信仰も厚く、南米では国旗や国章にもよく使われる。
毎年クスコで開かれる祭り『インティ・ライミ』は有名らしい。



23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:41:16.00 ID:hZT3Di/K0
>>14
アルゼンチン?



17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:40:19.55 ID:tGgR5XAn0
ソロモン王の小さな鍵の悪魔や魔神なんてヤバいのが結構いるよな



30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:42:00.43 ID:f71dWDka0
>>17
とりあえず悪魔とかはランクから外してる


11位:アルダナーリーシュヴァラ(インド神話)
no title

no title


最高神3柱の内1柱であるシヴァ神とその妻パールヴァティーがあしゅら男爵状に合体した姿。
シヴァ神による苦行が原因らしい。
インドではまあまあポピュラーな神様。どうしてこうなった。



37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:43:56.52 ID:s91xfEX20
>>30
シヴァにはよくある事
ネタバレになるかもしれんが息子も……



39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:44:32.73 ID:71+guEdw0
>>37 
ガネーシャ?



46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:46:39.32 ID:s91xfEX20
>>39
YES
シヴァが嫁さんの浴場に突入しようとした所を
番人である息子に止められたから
怒って首をハネて代わりに象の首をくっつけた



27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:41:41.11 ID:YVwqCzFp0
え、なに
こないだ立てて案外受けたから調子こいてまた同じスレ立てちゃったの?



35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:43:03.49 ID:f71dWDka0
>>27
うん

10位:エフェソスのアルテミス(ギリシャ神話)
no title

no title


ギリシア神話に登場する狩猟・純潔の女神であったはずである。
トルコ周辺にて大地母神信仰と交じり合い、多乳の神様になった。
結構有名なはずなのに画像が見つからない。



48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:46:44.33 ID:A65e5llA0
>>35
蓮コラ的な気持ち悪さを感じた



38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:43:57.98 ID:f71dWDka0
9位:カーリー(インド神話)
no title

no title


インド神話に登場する女神でシヴァの妻の一人。
適当な量の腕と適当な量の顔を持ち、適当な大きさの生首で作った首飾りをかけている。
殺戮と破壊の象徴であり邪神。シヴァの妃パールヴァティーが起こった状態と言われている。怖い。



107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:56:51.18 ID:FMjMGhmC0
>>38
キタキタオヤジ



40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:44:43.53 ID:f71dWDka0
8位:千手観音(仏教)
千住

no title


観音菩薩の変化身の一つ。千の腕、十一の顔(たまに二十七面になる)、千の目を持つ。
一つの腕で二十五の世界の衆生を救うので腕は四十二本で良いのだが
たまに凄く張り切った仏師さんが腕を千本つくり上げることがある。
救える世界の数は約2500倍となる。



49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:46:52.05 ID:t/RsvdVDI
>>40
こんな精巧な仏像よく作る気になったなwwwwwwwwwwwww



43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:45:49.97 ID:f71dWDka0
7位:黒いテスカトリポカ(アステカ神話)
no title

no title


アステカ神話に登場する最強の神。ソーシャルゲームの最終進化体並みのゴチャゴチャ感がある。
また世界が始まって一番最初に太陽を務めたが676年目でケツァルコアトルに殺される。
それに腹を立てた黒テスカトリポカは瞬間で世界を滅ぼした。
死んだんじゃないのかよ。



79: ◆hideo/Be.. 2013/10/12(土) 09:50:29.60 ID:WB8KQPAk0
>>43
おおおおおおい精神的ブラクラだったぞ



47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:46:40.99 ID:f71dWDka0
6位:ケプリ(エジプト神話)
no title

no title


太陽神・ラーの化身であり日の出を表す。
顔は太陽の運行を象徴するとされるスカラベそのものであり、
エジプト神話屈指のネタキャラである。



53: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/12(土) 09:47:29.26 ID:6VoeG3TvP
>>47
ゴキブリやんけ



115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:59:52.99 ID:k2XpPGN30
>>53
フンコロガシだろ



55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:47:40.65 ID:f71dWDka0
5位:メジェド(エジプト神話)
no title

no title


エジプト死者の書、第17章に出て来る謎の神様。
目から光線を放ち、オシリスの敵を倒す役割を持っているため目以外の部位は覆われている。
普通の神様の目には見えない。こいつの可動フィギュアが出たら買う。



61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:48:27.87 ID:t/RsvdVDI
>>55可愛すぎ



64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:48:33.46 ID:3btFZVHXi
>>55
目からビームwww



68: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/12(土) 09:49:05.79 ID:6VoeG3TvP
>>55
ゆるきゃらの起源だな



69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:49:08.79 ID:f71dWDka0
3位:帝江(中国神話)
no title

no title


中国神話に登場する混沌を司る神(一部資料では怪物とされる)で『渾沌』『鴻鈞道人』の名前でも知られる。
目、鼻、耳、口が無く、脚が六本と六枚の翼が生えている。
いつも自分の尻尾を咥えてグルグル回っている。



94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:52:09.31 ID:tGgR5XAn0
>>69
こいつって友達の神に酒おごって友達が「お礼にお前の顔にも穴あけてやんよ」って穴あけられて死んじゃったんだよね




57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:48:24.55 ID:f71dWDka0
4位:シペ・トテック(アステカ神話)
no title

no title


アステカ神話に登場する穀物の神。
飢えた民に自分の皮を与える。元祖アンパンマン的ヒーロー。
アステカではこの故事に習い、毎年2月に生贄の生皮を剥ぐ行事があった。酷い。



84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:51:29.72 ID:MiaR9wWn0
>>57
かっけー



168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:12:12.13 ID:M2Xbekuw0
>>57
ジョジョのEDにこんなのあったな



60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:48:26.87 ID:tyRitWW70
5位2つあるぞ



67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:49:03.62 ID:GBSA3Sgv0
謎の神ってのは、そもそも描写が無かったのか?
それとも、明確に正体が明かされていないのか



80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:50:36.61 ID:f71dWDka0
>>67
絵としては結構出て来るんですけど説明文に値するものがあんまりない

2位:ヒネ(ポリネシア神話)
no title

no title


ポリネシア神話に登場する死後世界の神。口には鋭い歯、膣には黒曜石の歯を持つ。
ポリネシアの創造神マウイを膣から食べた話が非常に有名。
話のインパクトから精神分析学界では有名。



83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:51:22.42 ID:r+x7bM910
>>80
うわぁ



90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:52:02.25 ID:f71dWDka0
1位:アテン(エジプト神話)
no title

no title


もはや自我があるかどうかも怪しい。
元々は単なる地方神だったがエジプト18王朝のファラオ、アクエンアテン(意:アテンに愛されるもの)が猛プッシュした。
フロイトはアテン信仰がユダヤ教のベースである可能性を提唱した。



101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:54:13.42 ID:C3sri+K+0
>>90
えっ


そっちかよ



100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:53:52.36 ID:CwjyDsmG0
面白いな
世界の神様大全集とか売ってないのかな、興味出てきた

>>100
図書館で幻想動物事典と悪魔事典を借りてきたら割と捗る




106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:56:31.93 ID:3XW/SpAy0
神じゃないけどフケイもなかなかインパクトデカかった
no title

あんな顔して鳴き声まで「フケイ」とかwww



109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:58:03.62 ID:VOMIWZLC0
悪魔版もやってほしいわ



111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:59:26.45 ID:f71dWDka0
>>109
悪魔は作らない



112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:59:40.24 ID:HEGGpr850
ベルゼブブとかただの蠅だけどね
no title




116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:00:57.26 ID:UNcEQqJu0
>>112
羽の髑髏が厨二全開だなw



119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:01:51.73 ID:s91xfEX20
>>112
異教の神の名前をもじって
『ただの蝿(意訳)ベルゼブブ』って名付けた
嫌がらせダジャレ魔王だからな



122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:02:08.16 ID:eEsiXD9f0
生首が内蔵垂れ下げて飛んでる奴いたよね



127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:04:40.27 ID:eEsiXD9f0
no title

ペナンガラン



132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:05:17.66 ID:gP/wcb0v0
>>127
何の神様なんだ…



142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:07:16.19 ID:eEsiXD9f0
>>132
悪魔と契約した助産婦が40日肉食べないって誓い破ってこうなったらしい



149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:07:54.17 ID:gP/wcb0v0
>>142
oh…



128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:04:56.60 ID:14gXXfko0
ベルゼブブ=バアル=イブリース=サタンなんだよな



141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:07:15.01 ID:gP/wcb0v0
>>128
七大悪魔ではベルゼブブとサタンは別の扱いだったっけ
まあ地域で言い伝えが変わるからややこしい



161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:10:20.68 ID:s91xfEX20
>>141
説の一つでは
サタンは最も厳格な天使だしな



173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:13:54.79 ID:14gXXfko0
>>161
サタンはミカエルと双子で、神への信仰は同じくらい高い。ベクトルが違うだけ
イブリースは土くれから作られた人間を神の子として扱うのがいやだったから堕ちた



130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:05:03.76 ID:HEGGpr850
よく名前を見かけるバハムートさん(真ん中の奴)

因みに下の奴はレヴィアタン
no title




140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:06:53.57 ID:UNcEQqJu0
>>130
リヴァイアサンはわかるけど
バハムートっていうかベヒーモスっぽい



150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:08:02.28 ID:+TlJ40sW0
>>140
バハムートはべひもす



167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:11:18.96 ID:UNcEQqJu0
>>150
>>151
そうだったのか・・・



166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:11:17.27 ID:HEGGpr850
ミクトランテクートリ
こんななりしてるけどアステカ神話における冥府の王にして死の神

no title




170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:12:53.67 ID:+XNSlBVK0
>>166
三角座りの哀愁が凄まじいな



184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:22:05.58 ID:3XW/SpAy0
no title




185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:22:12.82 ID:HEGGpr850
アスモデウス
色欲の悪魔
好きな女の子が結婚するとその初夜に夫を殺害
これが7度続くも遂にラファエルに捕らえられ幽閉される
しかし小心者なせいで好きな女の子自身に手を出したことはないらしい

no title




189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:23:36.62 ID:EtAbw8zD0
>>185
ある意味紳士・・・なのか?



191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:24:32.41 ID:HEGGpr850
>>189
異形を恐れず丁寧に接すればお肉くれたり秘術教えてくれるよ
結構良い人



192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:24:46.34 ID:v9QZEP6b0
>>185
めっちゃいい奴だけど
息が臭いんだっけ



194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:25:33.06 ID:f71dWDka0

197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:27:06.69 ID:v9QZEP6b0
音楽や芸術が上手くなりたいから
誰か神様か悪魔でもいいから教えてくれ
そいつと契約してくる



199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:28:00.43 ID:f71dWDka0
>>197
弁財天



206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:31:09.23 ID:yhSwQSGw0
>>199
もともとインドの神らしいな
ものすごいやきもち焼きだから参拝にきたカップルを別れさせたり、それを狙って別れたいカップルがお詣りに行ったりするらしい



217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:42:53.15 ID:VmDF+xMc0
各神話でおおまかな流れが理解しやすい書籍おせーて



222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:49:31.57 ID:yX+4TPUr0
>>217
世界神話事典 世界の神々の誕生 (角川ソフィア文庫)¥ 660
世界神話事典 創世神話と英雄伝説 (角川ソフィア文庫)¥ 820
こんなのどうよ?俺は買ってないけど。
俺が持ってるものは、
超訳 古事記 [単行本]¥ 1,680
神話物はこれだけだわ



218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 10:43:55.26 ID:wcvUFj1G0
メガテンやれ
SJと真3マニクロがおすすめ
真4は微妙



236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:04:42.79 ID:8VKpkvN70
空飛ぶスパゲッティモンスターは?



238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 11:07:00.69 ID:NC8kpUJz0
>>236
こいつか
なかなかだな
no title



91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12(土) 09:52:03.67 ID:l0uKjpfe0
なんだ ただの神スレか



転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381538215/
神話、妖怪、伝説、最強などのまとめ
世界の悪魔、幽霊、モンスター系で最強ってなに?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3936126.html

悪魔、天使に関する豆知識を教えてくれ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3949759.html

日本で言う名刀や妖刀みたいな武器も西洋にはあるの?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3755928.html

ゲーム史上1番かっこいい剣って結局なんなんだよwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3945071.html

三大強いとされるモンスター「ドラゴン」「ヴァンパイア」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4396149.html

日本の神様をググらずに答えろ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4471296.html

一番カッコイイ日本刀って何なの? 天下五剣、七支刀、玉纒太刀、流星刀とか色々あるけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4120472.html

やはり最強武器は弓だよね 斧厨や剣工作員も来るかもしれないけど絶対に流されるなよ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3986963.html

日本妖怪VS北欧神話VS現代の近代化学技術
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3761618.html

極めると最強の武術って何なの?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3810634.html

【空想議論】日本史上最強の英雄って誰?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3767718.html

神話最強決定戦!最強神は何か?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4207492.html

日本史上最高の天才は誰か。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4128574.html

【神器】神話系最強の槍はガンゴニールだけど、
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3782587.html

【妖怪議論】最強の妖怪は空亡で決定したけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3804027.html

日本妖怪と西洋の妖怪が戦争を始めたら
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4005431.html

【牡牛】古代の神々・伝説・信仰を語ろう【龍】
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4185944.html
巨大宗教施設の画像を貼るスレ

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww

前田慶次って本当にあんな強かったの?

【閲覧注意】鬱ゲー挙げるかシーンの画像貼ってけ

【爆笑注意】死ぬ程笑えるコピペ


都会の一人暮らし(初回生産限定盤A)(DVD付)
℃-ute
ZETIMA (2013-11-06)
売り上げランキング: 580