1: ジャングルキャット(WiMAX):2013/06/20(木) 02:06:29.07 ID:yUWoXmHy0
編集部アルバイトが映画監督デビュー! 心霊ドキュメンタリーで異例の抜擢

クランクイン!2013年06月16日18時00分

編集部アルバイト・市川力夫氏、映画監督デビュー!(C)
2013怪談新耳袋殴り込み製作委員会 BS-TBS/キングレコード

2011年より毎夏シアターN渋谷(2012年12月閉館)で劇場公開され、
連日満員の記録的なヒットをたたき出したシリーズ、

ガチンコ心霊ドキュメンタリー「怪談新耳袋殴り込み!」。
その新作『怪談新耳袋 殴り込み!

劇場版<魔界編 前編><魔界編 後編>』の監督に、
映画雑誌・洋泉社映画秘宝編集部のアルバイト・市川力夫氏(26歳)が抜擢された。

【関連】『怪談新耳袋 殴り込み!劇場版<魔界編 後編・後編>』フォトギャラリー
本シリーズは、人気ホラーシリーズ「怪談新耳袋」のドキュメンタリー版で、
心霊スポットを探検して、
その謎を追及するという内容。
これまで、豊島圭介監督(『怪談新耳袋』シリーズ、

『裁判長!ここは懲役5年でどうすか』)、村上賢司監督(『ゾンビデオ』)、青木勝紀監督と、
数々の映画や映像作品を演出してきた精鋭たちがメガホンをとってきた人気作である。

異例の抜擢となった市川監督は、これまで「怪談新耳袋殴り込み!」シリーズの
1回目より出演者として
参加し、心霊についての知識や経験はお墨付き。
そして、出演者の中から監督を生み出したいという
プロデューサーの思いもあり、
「殴り込み!メンバー最年少」でありながら、映画監督デビューを果たした。

心霊界のまさにシンデレラボーイ。なお、共同監督の青木勝紀氏は仕上げ監督を務める。

今回の心霊スポットは沖縄。沖縄随一の心霊スポット廃ホテル、
幼児の霊が出現する深夜の幽霊海岸、

確実に幽霊が出る女子寮…などに突撃潜入する。
http://news.livedoor.com/article/detail/7771852/
心霊


3: ラグドール(東京都):2013/06/20(木) 02:08:19.52 ID:cUel7O4X0
青木ケ原
【閲覧注意】樹海に落ちてる財布を拾ったらあげるスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4296734.html



4: コドコド(西日本):2013/06/20(木) 02:09:25.57 ID:uVWHnBM9O
犬鳴峠

犬
日本に「絶対に行ってはいけない場所」ってある?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4196217.html



8: バーミーズ(東日本):2013/06/20(木) 02:11:09.04 ID:MwsUAmR3O
伏見稲荷はガチ
勢いで真夜中の伏見稲荷神社に行ってみた
http://blog.livedoor.jp/eitarotovtr-jimny/archives/3459927.html



10: ハイイロネコ(東京都):2013/06/20(木) 02:12:12.61 ID:Z84cdlEW0
八王子のなんとか病院
超有名なところ
ふざけて探検してたら
リリリリリーと電話が鳴って、
おーーこんな廃墟で電話繋がってるのかと思って
受話器取ったら、無反応。
電話機みたら線つながってない。
ほんと焦った。
と思ってたら、目の前でまたリリりリリー
超怖かった



12: ジャガーネコ(大阪府):2013/06/20(木) 02:13:06.94 ID:5ntSKf960
>>10
何これコピペ?



45: コラット(やわらか銀行):2013/06/20(木) 02:37:17.98 ID:eNQig6ua0
>>12
虫板の鈴虫コピペだな



114: クロアシネコ(栃木県):2013/06/20(木) 04:58:00.03 ID:yoXCNwaG0
>>45
納得w
リリリリーって書き方に違和感あるもん



11: アメリカンカール(京都府):2013/06/20(木) 02:12:54.05 ID:YLwwI+L0P
伏見稲荷に何が出るんだよ 雰囲気がそうさせるだけだろ

大阪梅田泉の広場推し

大阪 梅田 泉の広場 赤い服の女
三年近く前、泉の広場のところで、ヘンな女がうろついていた。
通勤の帰りによく見かけた。
三十前後で、赤い色のデザイン古そなドレスっぽい服着てて、小柄で、顔色悪く目がうつろ。
髪は背中近くまであって、伸ばしっぱなしに見えた。

目立つ服の色となんか独特の雰囲気があって目がいってしまう。
でも怖い(キ印っぽい)感じして、何気なく観察はしても目はあわせんようにしてた。
女はいつも広場の中をうろうろしてた。

地下出口出たとこの何本か外れた飲み屋筋に
立ちんぼのねーちゃんの多い場所があって、そこのねーちゃんかな?と思ってた。

ある日の仕事帰り、広場内の薬局の店頭で
コスメの安売り見てた。私は買い物するの時間かけるほうで、
そん時も多分一時間近く店にいたと思う。

その夜も女は広場をうろついていて、いつものことなんで特に気にとめてなかった。
でも、店から出た時、視線感じて顔上げると、広場の真ん中の噴水を隔てて、女がこっち見てた。

なんかヘンな感じがした。私は目が悪くて、眼鏡かけてても
少し離れた場所だと相手の顔とかよく見えないのに、
女は妙にくっきり見えたんよ。3Dみたく。

目があった途端、気持ち悪くなった。
何か本能的に怖くて、びしぃ!とチキン肌立って。
(うわ、ヤバい)(でも何が?)

自分でも思考回路謎のまま、それでも反射的に
店内に戻ろうとしたけど、金縛りかかったみたいに身体が動かん。
助け求めようとして声すら出ないことに気付いた。
いつもふらふら歩いてるはずの女が、すっと素早く近寄ってくる。
明らかに普通じゃない様子で、髪振り乱してドレスの裾ゆらしてこっち来るのに、誰も気付いてくれない。

もの凄い顔で笑ってて、その表情の怖さにふーっと気が遠くなった。
だって、目のあるとこ、全部黒目にかわってるんやで。
怖い、もうあかんって思ったときに、いきなり誰かが後ろからぎゅっと腕を掴んできた。

驚いて顔上げる(ここで身体の自由が戻った)と、男の人で、
話しかけようとしたら「静かにして」って小声で注意された。
呆然として顔見上げてると、男の人はますます手をぎゅーっと握ってきて、怖い顔で前を見てる。

吊られて視線戻したら、女がすぐそばに立ってて、男の人を呪い殺しそうな目つきで睨んでた。
すごい陰惨な顔してて、怖くて横で震えてたけど、
女はもううちのことは眼中にない感じで、
「…………殺す……」
って、つぶやいて、男の人の横をぶつかるみたいに通りすぎて店内に入ってった。

男の人はその後、私をぐいぐい引いて、駅構内までくると、やっと手を離してくれた。
駅が賑やかで、さっきあったことが信じられんで呆然としてると、
「大丈夫か?」って声かけてきたんで、頷いたけど、
本当はかなりパニクってたと思う。相手の名前聞いたりとか、
助けてもらった?のにお礼言うとか、まともにできなかった。
男の人は改札まで見送ってくれた。

別れ際に、「もうあそこ通ったらあかん」
とか言われて、
「でも仕事あるし」
「命惜しかったらやめとけ」
答えようがなくて黙ってると、

「今日は運よかったんや。あんたの守護さんが俺を呼んで
あんたを守ってくれたんやで」
「………………」
「たまたまやねん。わかるか?
あんたが助かったの、たまたま守護さんがわかるもんが、
たまたまそばにおった、それだけやで。あいつにとり殺されたくなかったら、もう通らんとき」
(守護さんって何やのん。守護霊のことか?)

霊なんて見たことなかったから、自分の体験したのが何なのか
わからなかった。(正直、今もわからない)
女はどう見ても生身の人間に見えた。
それで返答に困ってると、その人は私に何度も一人で通るなよと繰り返して、行ってしまった。

未だにアレが何だったのかわからない。
私は二ヶ月後、そこの仕事場辞めたけど、その間夜は泉の広場は一度も通らなかった。
男の人も、女も共に謎。

男の人の名前、聞いて置けばよかった。
助けてくれたんなら(今も半信半疑だけど)お礼言いたかった。
反面、かつがれたんかな?と思わなくもない。(でも目的は何さ?)
すっきりしない。

怖い目にあった次の日、性凝りもなく泉の広場を通ろうとしたのな。
霊体験の少ない悲しさ(ワラ
で、なんか日が変われば白昼夢(夜だったけど)見た
みたいな感じで、恐怖感が薄れたんさ。
実際昼間通った時は、何ともなかった。

で、帰り道。
さすがに暗くなってると、あの男の人の(とり殺される)って言葉が浮かんで怖かった。
ただ、梅田界隈って賑やかやから、警戒心は薄れてた。
自分の中に、女が人間かどうか確かめたい気持ちもあった。
でも、甘かった。

泉の広場に続く階段を途中まで降りると、赤服の女がしっかり居たのな。
下から三段目ぐらいの、階段右の隅っこのほうに、
背中こっちに向けて座ってた。
(もしかしてこれは待ち伏せ?)
反射的にそう思った。

私は広場をうろつく姿は見てたけど、
女が階段に座ってるのを見たことはなかった。
妄想かも、と思ったけどぞっとした。

逃げたほうがいいと思った時、女がゆらぁと立ち上がった。
まるで、操り人形の糸を引いたみたいな不自然な立ち方で、
何故かその瞬間、(あっ、こっち向く!!)って判って、
慌てて階段駆け上がって後も見ず逃げた。

その時は体動いたんで、神様ありがとうと結構マジに思った。



16: アメリカンボブテイル(千葉県):2013/06/20(木) 02:14:22.42 ID:u8Pmexjc0
八柱霊園

下手したら迷子になる

霊園



18: 白黒(東京都):2013/06/20(木) 02:15:51.34 ID:c/RKnzat0
ちょっと前に肝試しに出かけて交通事故で5人死んでなかったっけ
心霊スポット向かう途中で交通事故死
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130609-OHT1T00217.htm



19: マーゲイ(東日本):2013/06/20(木) 02:16:44.99 ID:wCUe9t7t0
新小岩駅
2ヵ月半で飛び込み5件。JR新小岩駅で自殺者が相次ぐワケ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3954314.html



21: アメリカンカール(京都府):2013/06/20(木) 02:16:53.80 ID:YLwwI+L0P
なんなんタウンの夜に行くとおばけが出る喫茶店
なんばウオークの噴水近くの公衆トイレ



217: アメリカンカール(兵庫県):2013/06/20(木) 11:21:42.14 ID:PiS0H4gDP
>>21
kwsk



27: アメリカンカール(京都府):2013/06/20(木) 02:22:19.29 ID:YLwwI+L0P
21
たぶんここ
http://nazolog.com/blog-entry-1321.html



22: コドコド(関東・甲信越):2013/06/20(木) 02:17:25.89 ID:2PXPAbtZO
観音崎の3分間トンネルに是非
観音崎 ~3分間トンネル~
http://2nd.geocities.jp/inosisicheetah2/kannonzaki.html



42: アメリカンボブテイル(家):2013/06/20(木) 02:36:41.91 ID:5HxIt2bq0
>>22
横須賀住みなんでよくいくけど
ただ真っ暗闇のトンネルなだけだった



23: セルカークレックス(埼玉県):2013/06/20(木) 02:17:35.59 ID:78zsv1az0
それよりチンピラの溜まり場のが億倍怖いよ



28: スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/20(木) 02:22:43.96 ID:LDDchlCY0
雫石の慰霊の森だっけ

森



29: ボブキャット(やわらか銀行):2013/06/20(木) 02:23:59.25 ID:Dkaveuaj0
日御碕灯台がヤバイって聞いた
かもめ壮
http://shaftepj.web.fc2.com/kiroku_06.htm



33: ハバナブラウン(兵庫県):2013/06/20(木) 02:26:39.92 ID:5kId1Bsn0
■心霊スポットランキング VIP■
※TN=トンネル ※個人差があるのでランクを鵜呑みにしないこと
※場所により侵入禁止の可能性あり、要事前調査
※必要以外の探索、威嚇はやめ、近隣住民や警察に迷惑をかけないよう注意すること
SS 雫石・慰霊の森  朝鮮TN  ←このランクは慰霊以外で行かないで下さい。非常に危険。
--------------------------超えられない最強の壁-------------------------------
S+ 常紋TN 青島廃ホテル 福井県の雄島と道中TN笑い地蔵 軍人病院3F
S 旧善波TN  黒髪山(佐賀&奈良) 人肉館(廃墟) 畑TN  雄別炭鉱 小坪TN
--------------------------------生命の危機---------------------------------
A 八柱霊園(第、7、13区画、芝生霊園) 幽霊ペンション 一龍旅館、旧生駒TN、白高大神 花魁淵 大谷池 御巣鷹 セリーヌ 旧旧吹上TN 赤橋 旧犬鳴TN 軍人病院 細川旅館跡地  山楽荘 倶利伽羅峠
B 旧野木病院 新吹上TN 小美玉小川脳病院、妙見山仕置き場、ホトトギス、高槻地下倉庫 田原坂(ヒント:電話ボックス) しとどの巌 塩尻市沓沢湖のトンネル 多良崎城址 青木ヶ原樹海
C ホテル望洋 南港野鳥園、 ,満地谷墓地 旧伊勢神TN 八王子城址 男鹿プリ 浅虫の焼け跡  賽ノ河原(佐渡) 佐白山TN(茨城) 犬鳴TN 牛頸ダムのベンチとトイレ 軽井沢大橋 八木山橋 旧大函トンネル 朱鞠内湖
-------------------------許容範囲内--------------------
D 明通TN 人穴 首塚大明神 深泥池 八幡の野戦病院跡 天理ダム 難波ビッグカメラ 八甲田山 新三郷のTN(名称不明) 夫婦岩 千駄ヶ谷TN 愛知の首狩り神社(浅間神社) 愛知の三角の家 虎渓山 、笠置観光ホテル
E 虹の大橋 東京湾観音 池島 清滝TN(脇の森はC) 滝畑ダム サンシャイン 新小岩駅 鈴ヶ森刑場跡 平和の滝

検討: 中村TN 仙人峠 青沢 猫地獄 旧釜TN 鉢坂TN 旧二級峡TN グリーンライン 山牧場 黒森山 鱒池亭 宗礼村跡地 風吹峠 犬鳴山 永楽ダム 稲倉ダム 七ツ屋の高架橋下 松島のロイヤルホテルと乙女の祈り




38: スミロドン(東京都):2013/06/20(木) 02:33:22.41 ID:pm/feiFG0
こんなのアホらしいわ
俺んとこのアパート、窓開けたら墓地だぜ
夏場窓開けて寝てるとお経と線香の臭いで目が覚める



231: ハバナブラウン(catv?):2013/06/20(木) 13:10:32.96 ID:xI92v0eC0
>>38
うちもベランダから墓地の眺めだわ
寺町だし線香は良い匂いだよ



47: アメリカンカール(京都府):2013/06/20(木) 02:42:24.03 ID:YLwwI+L0P
難波ビッ○カメ○
175 : り[] : 投稿日:2003/03/08 23:58:00
「プランタン」の時、バイトしてた(服屋で)時は、
閉店後、毎日館内にお経流してた。
火災後何人も従業員で行方不明者が出たから、
プランタン出るときは絶対一人で出たらあかん!!
って言う決まりがあった。
集団で帰ってた。
かなり鬱で辞めました。
「ビックカメラ」今もお経流してんのかな。

↑今のビッ○カメ○の前前ビル○○デパートが火災で犠牲者多数
とある階ではエスカレーターが逆になっている
火災が発生した階の霊が降りてくるのでそれを防ぐためだとか・・・
お堂を作られたり供養されているそうだが・・・

前店舗のファッションビルの時はバーゲン前の短期バイトの人が
値札付けなどの仕事をしていると突然、女性の声で「火災発生」の放送が・・・
皆驚いてざわめいていると社員が「大丈夫です。ミスですので仕事を続けてください」といったとか
後で確認するとその放送があった時刻はデパート火災発生時刻と同時刻だったとのこと・・・



50: コラット(神奈川県):2013/06/20(木) 02:52:20.21 ID:wecOf2W80
>>47
なんでコレド日本橋やプルデンシャルタワーでは、その手の話を聞かないんだろう?
池袋のサンシャインシティは有名だけどねwww



56: アメリカンカール(京都府):2013/06/20(木) 03:04:13.78 ID:YLwwI+L0P
>>50
プルデンシャルタワーは建設中に見たという話があったそうだね
建築関係の人とかはよくそういうの見るんじゃないのかね・・・



51: ラ・パーマ(兵庫県):2013/06/20(木) 02:55:11.32 ID:lNi2J1OX0
長年数々の心霊スポット行った結果分かった事が3つ
1つ、幽霊はいない
2つ、心霊スポットには何かしらの精神的影響がある(変な気配感じたり、幻聴、幻覚等)
3つ、心霊スポットは精神的にやられてる人を惹きつける
個人的には夜の福井県雄島が異界



53: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/20(木) 03:00:07.74 ID:Q2azlIXk0
最近の降雨量不足でよくTVで映される下久保ダム
あそこの新井さんの家とか行方不明の男児の張り紙とかって全然有名じゃないの?
もう15年以上前とかになるけど、何度か行ったなぁ

新井さんの家
http://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/araisannoie.html



55: バーマン(大阪府):2013/06/20(木) 03:03:21.57 ID:5E7YfEa60
平将門の首塚は本当に危険とかよく聞くじゃん
首塚でものすごく無礼なことをすれば心霊体験できるんじゃね
怪奇現象続出?!将門塚で心霊ピクニックオフ
http://www.tanteifile.com/baka/2006/08/13_01/



82: サバトラ(大阪府):2013/06/20(木) 03:45:27.42 ID:+6f49J8b0
>>55
せめて霊が見れるなら報われるかもしれないが
事故にあったり、ただただ不幸なめにあう結果になりそうで怖いw



57: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/20(木) 03:09:13.27 ID:VOnxugZL0
「成仏できない霊?じゃ合戦があった岐阜関ヶ原は地縛霊でうじゃうじゃしてるのか?」
って上岡龍太郎が怒ってた



63: シャルトリュー(北海道):2013/06/20(木) 03:15:46.94 ID:K6My+n4tP
旧犬鳴峠はやばい
ソースは俺
サイドブレーキ引いてた車が発進して車ごと谷に落ちて俺の右足も無くなった
警察や生命保険の奴らが調べても原因不明で自殺の疑いかけられて保険おりなかった
あそこはやばい



65: ターキッシュアンゴラ(長屋):2013/06/20(木) 03:18:19.09 ID:r8zmo00f0
>>63
車に乗ってたの?
どういう状況で右足が無くなったのか詳しく



69: シャルトリュー(北海道):2013/06/20(木) 03:27:27.35 ID:K6My+n4tP
>>65
一度降りて封鎖されたトンネル入り口を友人と見てた
サイドブレーキひいた車は後部座席に女二名を乗せたまま停車
突然後ろ向きにトンネル前の崖を下りはじめ後部座席の女はドアを開けて外にダイブ
俺は車を止めようと運転席に飛び乗ったがサイドブレーキは目一杯引いてあってブレーキを踏んでも止まらず後ろ向きに崖にダイブ
二回転ぐらいして運転席で足が挟まり炎上
気がついたら病院で全身やけどで右足切断だった
2004年の夏の事



74: ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/06/20(木) 03:34:16.54 ID:/NHNfHU40
>>69
それ霊じゃなくって
いったん下がり始めたらもうサイドブレーキ引こうがブレーキ踏もうが無理だよ
よくつべとかで運転手が何とかしようつ奮闘しても坂をすべり落ちちゃう動画あるけど
あれも引き忘れと言うよりは単純に慣性がついちゃったパターン
対策はあきらめるしかない命あってのものダネなんだから



122: ハバナブラウン(関西・北陸):2013/06/20(木) 05:25:45.75 ID:QSA7g0G9O
>>118
294 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/25(土) 11:07:07.44 ID:bwHixxeh
稲川淳二 恐怖の現場 狂気の殺人トンネル~犬鳴峠 1/3



稲川淳二 恐怖の現場 狂気の殺人トンネル~犬鳴峠 2/3



稲川淳二 恐怖の現場 狂気の殺人トンネル~犬鳴峠 3/3




67: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/20(木) 03:24:07.66 ID:Q2azlIXk0
整備不良で足切断か…ナム

福岡の何とかトンネルの日本兵は友達の悪ふざけが元で出来上がったらしい
何年も経って尾ひれがついて話がだいぶ大きくなったみたい



75: シャルトリュー(北海道):2013/06/20(木) 03:35:36.94 ID:K6My+n4tP
>>67
犬鳴は当時旧道のトンネルの所に公衆電話があってそこに女が出るとかいう話だった
おもしろ半分で行ったがすでに石垣みたいなので封鎖済みで小倉?方面からは
公衆電話確認できず落下に至った
稲川淳二とか行ってたがおもしろ半分で行くもんじゃないなと悟ったよ



98: チーター(大阪府):2013/06/20(木) 04:22:51.19 ID:OKZkowLp0
>>75
2000年頃のオカ板で凸した人がうpった写真見て鳥肌が立った。
公衆電話とは反対側の歩道の方に明らかに女の顔が大口開けてこっち睨んでるのが見えた。
モヤみたいな感じだけどハッキリ見えた。
あの画像知ってる人居るかな?



245: シャルトリュー(庭):2013/06/20(木) 16:01:07.44 ID:zdVLW2UjP
>>98
ホッケウルフ?
あのサイトは面白かった。まだあるのかな?



71: マーブルキャット(千葉県):2013/06/20(木) 03:31:58.49 ID:tf9qsicB0
俺が心霊スポット巡りを辞めるきっかけになった小坪トンネルが出ないのはなんでだぜ?



78: ヨーロッパオオヤマネコ(富山県):2013/06/20(木) 03:38:42.93 ID:T5Eqt3Ac0
>>71
どうだったの?



87: マーブルキャット(千葉県):2013/06/20(木) 04:02:26.12 ID:tf9qsicB0
>>78
友人2人と歩いてトンネルの半ばまで来た時に、前方から真っ白なモンペ?
みたいな服を来た中学生位の女の子達が大勢でこっち目掛けて突進してきたんだよ
体育祭かよ!って位の勢いで3~40人位の人数が。

姿が見えた瞬間に全員女の子だと感じとった事にも違和感があったんだけど、
それ以上に得体の知れないモノを初めて見た恐怖で泣き叫びながら一心不乱に逃げたわ



244: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/06/20(木) 15:58:17.61 ID:RRRoMPD60
>>71
トンネルの上火葬場だよね。



81: ヨーロッパオオヤマネコ(富山県):2013/06/20(木) 03:43:33.08 ID:T5Eqt3Ac0
神奈川の御殿場線はあまり知られてないが最強の心霊スポット
もともとは複線だったんだが、戦争のためレールを剥ぎ取られ銃弾にされてしまった
で、トンネルも封鎖。何がすんでるかわからない



84: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/20(木) 03:54:05.70 ID:Q2azlIXk0
新井さんの家は、下久保ダムのある神流湖の周遊の細い道の途中にあって
周りは何も無い山ん中に1軒だけある家

昔、画家だか何だかの芸術家がアトリエ兼住居として家族で引っ越して来たんだけど
段々偏執していって、ある時、芸術性を追い求めるあまり
モチーフとして奥さんを殺してしまったんだそうだ


我に返ったものの困って遺体を湖に沈めたんだって
子ども達には暫くはごまかしてたんだけど、一番下の小さな娘がお母さんが居なくて
泣きやまなくなっちゃって、やっぱり殺して湖に沈めちゃったんだ

きっともう気が狂い始めてたんだろうね
不振に気づいて問い詰た長女も逆上して殺してしまって、残るは真ん中の娘一人
当然もう気づいては居たんだけどのこのままじゃ殺されると思って気付かない振りをしてた
そしてある番、お父さんが寝てる間に家に火を付けて一家焼身自殺を図った

軽く端折ったけど俺が聞いた逸話はこんな感じ
昭和30年頃の事で、この事件は当時の新聞にも載ったとか何とか
因みに家は半焼程度で、人が来るから結構荒らされていた
話の真偽は不明



92: コドコド(西日本):2013/06/20(木) 04:09:06.48 ID:uVWHnBM9O
福岡の十三佛が最強だと何かで読んだ覚えがあるのだが

行った人いる?
十三仏
http://scary.jp/supot/fukuoka/13butsu/



130: トンキニーズ(九州地方):2013/06/20(木) 05:36:36.53 ID:UnpLgn25O
>>92
一三佛は文字通り仏像を祀っている所で、
地元の方が夜中でも灯りを絶やさぬくらい大切に祀っている場所だよ
オカ板的にいえば「神聖な場所」と表現すべき所だろうか

行けば分かる
あれだけ綺麗に掃き清められ、毎日祀られていると分かる場所はそう無いよ
心霊スポットというより、今風のパワースポットとして見るべき価値がある
あそこがDQNに荒らされた時は怒りを覚えたよ



95: シャルトリュー(山口県):2013/06/20(木) 04:20:36.55 ID:tmVo8cQ80
東尋坊ってあまり聞かないけど逝ったひと居るの?



96: ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/06/20(木) 04:22:08.61 ID:/NHNfHU40
>>95
柵もない上に石が結構つるつるだから
絶対足滑らせて転落死した観光客も自殺にカウントしてると思う



103: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/20(木) 04:31:04.29 ID:Q2azlIXk0
群馬の廃病院は階段の踊場に怖い幽霊のでっかい絵が描かれていて
懐中電灯で照らしながら登って行って、それが照らし出されるとマジでビビる
しかも結構絵が上手い
誰だよ描いたのwwwwww



117: ラガマフィン(北海道):2013/06/20(木) 05:08:12.66 ID:EmIJRXRn0
個人的に平和の滝だな
てゆか、ランク低すぎわろた
公衆トイレ焼死体があったのは有名今は新しくなってる、滝の音、お地蔵さん、
お墓、慰霊碑(朝鮮人虐殺)、菩薩像、そして一番怖い熊出没注意の看板
いろんな意味であれは異様な雰囲気だから一回深夜に行って見るべき
真夜中に下に降りれるのは強者だと思うの



256: シャルトリュー(庭):2013/06/20(木) 16:51:50.58 ID:zdVLW2UjP
>>117
西区のおいらは中学のときとか小別沢トンネルとセットで探検によくいってたな
中学の教師がオモロイ人でクラス全員連れて平和の滝で一泊とかして、
それがラジオでも放送されてたりした。



121: ぬこ(庭):2013/06/20(木) 05:22:51.03 ID:ABGam6Rc0
大阪ビックカメラ




127: スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/06/20(木) 05:32:38.15 ID:0cZXHDP+0
硫黄島は兵士の霊が出る

1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 00:19:21.68 ID:3Xqg/m5B0
戦場の怪談

太平洋戦争における日本軍は広大な地域に大量の軍を派遣しており、戦争後期は
拡大しすぎた地域への兵站は伸びきり、戦局の悪化に伴い物資の補給もままならない状態が続いた。

兵士達は、食料などを現地調達せざるを得ない状況であった。

戦場における怪談の中でも、硫黄島では未だに心霊現象が絶えないと聞く。
硫黄島の戦いとは、1945年2月19日から3月26日までの、約一か月における戦いであり、
日本軍は栗林中将以下、ほとんどの兵が玉砕して果てた。


硫黄島における日本軍の戦法は巧妙であり、地下30メートルの場所に、
長さ18キロにも及ぶ地下壕で結び、今までに例のない粘り強い戦いを繰り広げた。

米軍は当初5日間でこの島を落とせると見ていたが、思いの他の激戦となった。
更に地下壕内では高温多湿で絶えず硫黄が沸いており、飲料水が絶えず枯渇していた。


おまけに、40度にも達する暑さの中、日本軍兵士達は劣悪な環境の中を戦ったのである。
日本軍守備隊2万2千786名に対してアメリカ軍は11万の兵力を投入し、

アメリカ軍は2万8千686名の死傷者を出し、日本軍の死傷者1万8千375名を上回った唯一の戦線であった。

硫黄島は戦後、アメリカに管理されていたのが1968年に日本に返還された。
だが、日本兵の遺骨収集は手付かずの状態であり、洞窟内では無数の
日本兵の遺骨が終戦時の状態で残っていた。


彼等が使っていたベッドや注射器なども、そのままの状態で残されていたと言う。
現在でも硫黄島には1万2千以上の兵士の遺骨が眠っていると聞く。

同島が日本に返還後に、現在は海上自衛隊と航空自衛隊の基地が置かれているが、
民間人の立ち入りは禁止されている。



2: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 00:19:37.03 ID:3Xqg/m5B0
そんな硫黄島は、夜になると霊の支配する島となると言う。
昼夜を問わずに聞こえる行軍の音は有名であり、

戦死した日本兵が集団となっては自衛隊兵士が眠る宿舎の窓の外に立っているのだそうだ。
中には体の一部がない兵士や
黒焦げな状態の兵士などの姿も見られるとのことである。

自衛隊員は慰霊碑の水を毎日取り替え、更に宿舎ではコップに水を入れて毎晩置くそうである。
そうしないと「水をくれ、水をくれ」と言いながら
日本軍の霊が宿舎内に入って来てしまうのだと言う。
また、硫黄島からは一粒の砂すら内地に持ち帰ることを禁止していると言われている。
以前、小石を記念に持ち帰った自衛官が変死したり
病気になるなどの事件が相次いだそうである。

それから硫黄島の砂には生きて帰れなかった日本兵の血が染み込んでいると信じられる様になり

内地に戻る自衛官はズボンに付いた砂すら、全て払い落とす習慣がついたのだと言う。 
それでも、内地に帰りたい兵士の霊が自衛官に憑いて来るのだという。
そんな場合、内地に向かう途中に自衛官は激しい頭痛や肩こりなどが続くが

内地に着いたとたんに痛みは消えてしまうのだと言う。
http://npn.co.jp/article/detail/51186836/
硫黄



140: バーミーズ(関東地方):2013/06/20(木) 06:03:56.86 ID:ES2F8UzuO
哲学堂
哲学堂公園
http://scary.jp/supot/tokyo/tetsugakudou/



142: コドコド(鳥取県):2013/06/20(木) 06:14:39.75 ID:GbkNavjl0
首相官邸だろ。いまだに引越ししていないんだから
首相



158: パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/20(木) 07:09:04.24 ID:M2F3zaOeO
>>142
あれは民主と特定アジアの呪い(盗聴機)があるから



151: 縞三毛(チベット自治区):2013/06/20(木) 06:49:13.19 ID:7h+auESg0
御巣鷹山とかどうなんだろうか??

20130421021909_61_1
20130421021909_61_2
20130421021909_61_3




156: ピューマ(埼玉県):2013/06/20(木) 07:04:58.44 ID:wx4yxNic0
御巣鷹山や慰霊の森で幽霊がたくさん出るとしたら、
アメリカの9.11跡地は死ぬほどghostが出そう



157: ギコ(四国地方):2013/06/20(木) 07:07:44.93 ID:w3mFLUF80
>>156
広島なんて街中歩けんがな…



164: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/20(木) 07:32:31.53 ID:bD36uO9x0
恐ろしい雰囲気を体験したかったら月曜日のハロワに行け
わけのわからない心霊スポットよりもずっとゾッとできる
ハローワークを『ギルド』って名前にしたらニート来るんじゃないの?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4478154.html



185: スコティッシュフォールド(京都府):2013/06/20(木) 09:05:21.20 ID:lad5apbb0
秩父の吊橋
福島弁天山の廃屋
ニュー鳴門ホテル

このあたりだな。



215: デボンレックス(東日本):2013/06/20(木) 11:19:15.26 ID:cpAi8u8zO
俺の住んでるアパートの近所に
東海最恐と言われる廃墟物件がある
夜中でも前の道にトラックバンバン走ってるわ
向かいには工場があって夜遅くまで人いるわ
近くにコンビニもあるわな所だけど



222: アメリカンカール(dion軍):2013/06/20(木) 11:39:45.44 ID:hGmzU7EYP
>>215
三角の家?

三角屋敷
http://www.geocities.jp/bowel_of_beelzebub/tafuken/j_sankaku.html



243: デボンレックス(東日本):2013/06/20(木) 15:51:09.40 ID:cpAi8u8zO
>>222
それや



227: トラ(兵庫県):2013/06/20(木) 11:47:44.93 ID:+ClDsBGT0
ニュースで話題になってる兵庫県の上郡高校




234: クロアシネコ(東日本):2013/06/20(木) 15:01:21.71 ID:l7HEmdP90
俺は心霊写真とか動画とかさっぱり分からんから楽しめん
映ってる所に丸付けられてなんとなく分かるレベル



235: アメリカンカール(千葉県):2013/06/20(木) 15:23:58.01 ID:KXzbLY3TP
>>234
ここに顔が!とか騒いでる写真の99%はシミュラクラ現象
点が3つありゃ顔に見えるってだけで、お前さんは何もおかしくない
シュミ



249: オリエンタル(大阪府):2013/06/20(木) 16:36:18.18 ID:uMiJMWEj0
三重県津市中河原海岸で海水浴

【閲覧注意】アンビリーバボーで一番のトラウマ回決めようぜ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4349125.html



転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371661589/
ゲームで思わず「うわっ強っ!」と叫んでしまった武器防具あげてけ

旧ソ連の恐い話

【ミステリー・噂】突然表舞台から消えた芸能有名人『飯島真理さんの2chスレは本人?』

【閲覧注意】都市伝説や怖い噂の雑談考察スレ

ロナウドの超俊足が一目で分かる動画。10秒96メートル。

「実は女でした」ってキャラで一番かわいいのは


℃-ute

ZETIMA 2013-07-10
売り上げランキング : 182

by AZlink