1: ウンピョウ(神奈川県):2013/03/16(土) 18:56:31.65 ID:+7XjYJJQ0●
愛知県豊田市の心霊スポットで有名な「旧伊勢神トンネル」で度胸を試す!

全国には閉鎖されないものの、使われなくなっているトンネルがいくつかある。
こうしたトンネルはいつの間にか“心霊スポット”と称されてしまうこともあるのだが、
中でも愛知県豊田市の山奥にあるトンネルは、“何か”を感じてしまう場所なんだとか……。

名古屋人なら誰でも知っているというこのトンネル、勇気を出して体験してきた。

トンネルは通称、「旧伊勢神トンネル」と呼ばれている。
現在は新しいトンネルも開通しており、両者を分けるために“旧”が付けられている。
正確には「伊世賀美隧道(いせがみずいどう)」という呼び名だ。


地元では度胸試しの定番スポット
先に言っておくと、筆者に霊感はない。幽霊も前世も信じないクールな男だ。
しかし、学生時代の肝試しでこのトンネルに連れてこられたことは何度かある。
その肝試しの経験から断言しよう。

この「旧伊勢神トンネル」は、率直に男でも怖さを感じてしまう場所である。

名古屋からは「猿投グリーンロード」を経由して国道153号線(飯田街道)を通り、
香嵐渓(こうらんけい)で有名な足助(あすけ)を超えトンネルのある伊勢神峠に向かった。

名古屋からは高速伝いに、約1時間半くらいだろうか。
新・伊勢神トンネルの手前で左折して坂道を登る。


取材に訪れたのは2月。そのため、道路がところどころ雪で凍結していたので
恐る恐るハンドルを握って進む。走ること1分足らずで旧伊勢神トンネルが姿を現す。

そうそうここだ。見るからに鬱蒼(うっそう)とした暗がり。
馬蹄(ばてい)型をした石造りのトンネルがぽっかりと口を開けている。



着した途端、道路の凍結でタイヤが少しスリップ。
クルマを一旦止め歩いてトンネルに近づいてみる。

トンネルを形づくる花崗岩は、どれも黒っぽく苔(こけ)むしていて、
雨上がりなのかじっとりとぬれている。枯れ草が左右から覆(お)いかぶさり、
道路標識には暴走族の落書きがそのままになっている。

たまたまそこに居合わせていたカラスの声も、
静寂の中で響く演出のようでムード満点のおどろおどろしさ。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/16/057/index.html
樹海


4: アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 18:58:18.27 ID:IsVkvdsZO
八幡の藪入り

Yawatano-yabusirazu
八幡の藪知らず
千葉県市川市八幡にある森の通称。古くから禁足地(入ってはならない場所)とされており、
「足を踏み入れると二度と出てこられなくなる」という神隠しの伝承とともに有名である。
市川市が設けた解説板には「不知八幡森(しらずやわたのもり)」と記されており、
ほかに「不知森(しらずもり)」「不知藪(しらずやぶ)」とも称される。
現在は不知森神社(しらずもりじんじゃ)の一角のみ立ち入りができる。

水戸黄門が迷って出てこられなかった説
水戸黄門こと徳川光圀が当地に立ち入って迷い、ようやく出たのちに禁足地とした説。
後に錦絵に描かれ広まった。しかし、それ以前からここは禁足地であった可能性は高い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/八幡の藪知らず



33: アンデスネコ(東京都):2013/03/16(土) 19:26:42.81 ID:w+WRcFuU0
>>4
あれって駅近だし市役所前にあるし怖そうな気配がないんだけど
現代で中に入った人っているの?



209: しぃ(家):2013/03/17(日) 01:14:45.53 ID:1UQEgMPM0
>>33
居るよ
何も起きないよ



5: ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/03/16(土) 18:58:35.10 ID:XBugQc5A0
慰霊の森いてら



10: マヌルネコ(神奈川県):2013/03/16(土) 19:02:44.75 ID:8gq/THEE0
>>5
それ最強



7: 縞三毛(福島県):2013/03/16(土) 19:01:32.91 ID:+mUibCZr0
地図にない村スレの例の場所ストリートビューで見れるようになったよ。
20130318061317_7_1



17: アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/16(土) 19:06:28.90 ID:V6dwg12t0
>>7
なんもないなw



11: ターキッシュバン(愛知県):2013/03/16(土) 19:03:00.29 ID:qtRFthAn0
山梨だったかな
戦国時代に遊女が皆殺しにされた渓谷のやつ



83: マンクス(山梨県):2013/03/16(土) 20:24:54.95 ID:g44qvvF60
>>11
花魁淵な



14: ウンピョウ(京都府):2013/03/16(土) 19:04:34.86 ID:ltEpSuZS0
ユネスコ
http://haikyo.crap.jp/s/925.html



18: エジプシャン・マウ(北海道):2013/03/16(土) 19:08:44.31 ID:EiQBsVBsP
幽霊怖い厨って絶対夜中の墓で寝てみろよって言い出す奴居るよな。
それにたいして幽霊は居なくても
不気味だからどうのって返す奴多いけど、俺は本当に平気だからやってやりたい
ただ寝れるわけ無いから一晩中突っ立てる上に
不良グループに襲われたり警察に補導されたりする可能性も
あって、更に蚊に刺されまくったり滅茶苦茶大変だからそこら辺考えろと



476: ジャガー(家):2013/03/17(日) 22:48:38.68 ID:t6hKsvgd0
>>18
池袋のサンシャイン60のところが元東京プリズンだったってのは有名な話だが
ちょっと奥まったところに慰霊碑のようなものがあって深夜近くを通るとひとの
うめき声のようなものが聞こえると噂になった。
真相を調べようとした奴がそこへ行くと確かにうめき声・・・ じゃなくてそこに住み着いてる
ホームレスのイビキだったとさ(実話)



482: ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/03/18(月) 00:00:35.83 ID:CXug5cYCO
>>476
正確には巣鴨プリズンな



24: マンクス(関東・甲信越):2013/03/16(土) 19:16:16.48 ID:yh48eNWvO
駐車場完備で24時間出入りできる
やはしら霊園の無縁仏区間をオススメする

街灯もないから懐中電灯必須な



29: マヌルネコ(奈良県):2013/03/16(土) 19:22:33.54 ID:qiXzy/YK0
京都の笠置のトンネルの上の廃墟ホテル



31: ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 19:24:52.27 ID:+V5SuG+K0
怖い場所って言うならカメラぶらさげて信濃町だろ
日本に「絶対に行ってはいけない場所」ってある?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4196217.html



238: サビイロネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 01:44:36.09 ID:h/LfBD4y0
>>31
部屋まで憑いてきて超危険じゃないか



36: ジャパニーズボブテイル(鳥取県):2013/03/16(土) 19:31:12.35 ID:/W8BecPu0
■心霊スポットランキング VIP■
※TN=トンネル ※個人差があるのでランクを鵜呑みにしないこと
※場所により侵入禁止の可能性あり、要事前調査
※必要以外の探索、威嚇はやめ、近隣住民や警察に迷惑をかけないよう注意すること
SS 雫石・慰霊の森  朝鮮TN  ←このランクは慰霊以外で行かないで下さい。非常に危険。
--------------------------超えられない最強の壁-------------------------------
S+ 常紋TN 青島廃ホテル 福井県の雄島と道中TN笑い地蔵 軍人病院3F
S 旧善波TN  黒髪山(佐賀&奈良) 人肉館(廃墟) 畑TN  雄別炭鉱 小坪TN
--------------------------------生命の危機---------------------------------
A 八柱霊園(第、7、13区画、芝生霊園) 幽霊ペンション 一龍旅館、旧生駒TN、白高大神 花魁淵 大谷池 御巣鷹 セリーヌ 旧旧吹上TN 赤橋 旧犬鳴TN 軍人病院 細川旅館跡地  山楽荘 倶利伽羅峠
B 旧野木病院 新吹上TN 小美玉小川脳病院、妙見山仕置き場、ホトトギス、高槻地下倉庫 田原坂(ヒント:電話ボックス) しとどの巌 塩尻市沓沢湖のトンネル 多良崎城址 青木ヶ原樹海
C ホテル望洋 南港野鳥園、 ,満地谷墓地 旧伊勢神TN 八王子城址 男鹿プリ 浅虫の焼け跡  賽ノ河原(佐渡) 佐白山TN(茨城) 犬鳴TN 牛頸ダムのベンチとトイレ 軽井沢大橋 八木山橋 旧大函トンネル 朱鞠内湖
-------------------------許容範囲内--------------------
D 明通TN 人穴 首塚大明神 深泥池 八幡の野戦病院跡 天理ダム 難波ビッグカメラ 八甲田山 新三郷のTN(名称不明) 夫婦岩 千駄ヶ谷TN 愛知の首狩り神社(浅間神社) 愛知の三角の家 虎渓山 、笠置観光ホテル
E 虹の大橋 東京湾観音 池島 清滝TN(脇の森はC) 滝畑ダム サンシャイン 新小岩駅 鈴ヶ森刑場跡 平和の滝

検討: 中村TN 仙人峠 青沢 猫地獄 旧釜TN 鉢坂TN 旧二級峡TN グリーンライン 山牧場 黒森山 鱒池亭 宗礼村跡地 風吹峠 犬鳴山 永楽ダム 稲倉ダム 七ツ屋の高架橋下 松島のロイヤルホテルと乙女の祈り



98: サーバル(dion軍):2013/03/16(土) 20:55:58.91 ID:v2Tsn2DB0
>>36
難波ビッグカメラわろた



110: ソマリ(dion軍):2013/03/16(土) 21:07:31.19 ID:PCZhz6b10
>>98
あそこが難波プランタンだったころ、知り合いがつぶれるまでつとめてたんやけど、そいつがいうには警備員は本当に「見てた」らしい。



168: ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 22:48:48.55 ID:uhPqrmv3O
>>36
S+の青島廃ホテルは更地になったぞ
更地にした会社はすぐ破綻したが



473: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/03/17(日) 22:40:15.87 ID:eEtR/L1f0
>>36
住所が入ってない

SS 雫石・慰霊の森(岩手県岩手郡雫石町)  朝鮮TN(岐阜県八百津町南戸)   雄別炭鉱跡地(北海道釧路市阿寒町) ブラックホテル
-------------------------------------------------------------------
S+ 常紋TN(北海道常呂郡) 青島廃ホテル(宮崎県宮崎市 2009年に解体) 軍人病院3F(京都府八幡市) 我路円形校舎(北海道美唄市我路) 旧女鬼TN(三重県多気郡多気町)
S 稲取隔離病棟(静岡県東伊豆町) 畑TN(埼玉県飯能市下畑) 
-----------------------------------------------------------------
A ベルビュー富士(静岡県御殿場市) 横向ロッジ(福島県耶麻郡猪苗代町横向) 幽霊ペンション(福島県猪苗代町) 一龍旅館(大阪府貝塚市水間) 旧生駒TN(奈良県生駒市/大阪府東大阪市) 
白高大神(奈良県奈良市大和田町) 花魁淵(山梨県甲州市塩山一之瀬高橋) 大谷池(愛媛県伊予市南伊予) 御巣鷹(群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根) セリーヌ(長野県上水内郡信濃町野尻)
旧旧吹上TN(東京都青梅市成木・黒沢) 赤橋(熊本県阿蘇郡南阿蘇村) 旧犬鳴TN(福岡県宮若市) 細川旅館跡地(石川県小松市) 山楽荘(北海道夕張郡栗山町日出) 倶利伽羅峠(石川県河北郡津幡町)
押角TN(岩手県宮古市) 小坪TN(神奈川県逗子市/県道311号線) 区界高原(岩手県宮古市門馬田代)
B 旧野木病院(下都賀郡野木町大字野木 ) 新吹上TN(東京都青梅市) 小美玉小川脳病院(茨城県小美玉市倉数) 妙見山仕置き場(大阪府豊能郡能勢町) ホトトギス(大阪府阪南市) 高槻地下倉庫(大阪府高槻市成合) 
田原坂(熊本県熊本市植木町豊岡 ヒント:電話ボックス) しとどの巌(神奈川県足柄下郡湯河原町宮) 塩尻市沓沢湖のトンネル(長野県塩尻市) 多良崎城址(茨城県ひたちなか市) 青木ヶ原樹海(山梨県富士河口湖町・鳴沢村)
人肉館(長野県松本市浅間温泉 廃墟) 愛知の三角の家(愛知県海部郡甚目寺町) 中村TN(香川県木田郡三木町)



44: ジャガーネコ(大阪府):2013/03/16(土) 19:35:28.76 ID:T+cbP2Bd0
真夜中の伏見稲荷が1番怖え!
京都・散歩・伏見稲荷・迷子
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4059947.html



404: エキゾチックショートヘア(家):2013/03/17(日) 15:01:07.98 ID:uT5TgK7w0
>>44
これは同意
参集殿泊まったときに上まで登ろうと思ったけど5分で逃げ帰ってきた



52: ペルシャ(東日本):2013/03/16(土) 19:43:38.09 ID:2mLAVzetO
盛岡に住んでるけど慰霊の森なんて初めて知った
雫石にそんなとこあるのか…



57: アビシニアン(チベット自治区):2013/03/16(土) 19:49:43.06 ID:9rgaVvFe0
>>52
場所的には御所湖の繋温泉から172号線を走って県立漕艇場のすぐ先左側。
ほぼ盛岡と雫石堺付近

入り口から慰霊の森に続く道を車のヘッドライトで照らしてみたけど、
確かに鬱蒼と樹に囲まれて暗いので異様な雰囲気を感じるのもわかる気がする。
霊感とか一切無いけど。



66: アムールヤマネコ(東京都):2013/03/16(土) 20:02:47.75 ID:sQmD8J350
日本最恐の心霊スポットと呼ばれてる
韮山火葬場跡ってどうなの




78: ジョフロイネコ(京都府):2013/03/16(土) 20:16:37.98 ID:+10eifCD0
>>66
確かに霊が集まるというな
大阪心斎橋のビックカメラ
千日前ビル火災跡地である
従業員は御守りを肌身外さず
持っているとか
持ち忘れた従業員が変死した
なんて都市伝説がある



69: オリエンタル(神奈川県):2013/03/16(土) 20:05:57.12 ID:WAK+KxJA0
初心者は北海道の常紋トンネルに行くといいよ



71: アメリカンカール(山口県):2013/03/16(土) 20:07:52.34 ID:0sToW/MC0
>>69
役に立たなくなった人間を生き埋めにしたとこだっけ?



190: バーミーズ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 23:46:43.25 ID:4SsUzcO9O
>>71
御供養されてからは
閑散としてるだけなので、旅費考えたら‥ね

それでも!!という方は必ず、家族なり友人にいつ発ち帰るのか、
連絡途絶えたら警察に届ける旨を伝えるか、
身分証明になるものや住所・氏名のメモ持参で、お願いします。

地形的に夏場でさえ
天候が豹変しやすく、行き倒れられても‥
身元が解らないと迷惑なだけなので。



84: ペルシャ(福岡県):2013/03/16(土) 20:28:42.42 ID:QsnUDjkY0
富士の樹海は自殺者・捜索者以外の人間が徘徊しているという。
【閲覧注意】樹海に落ちてる財布を拾ったらあげるスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4296734.html



180: エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/03/16(土) 23:11:09.06 ID:Fireomc90
>>84
どういうこと?誰が何目的で?



182: ハバナブラウン(茨城県):2013/03/16(土) 23:17:57.84 ID:chNtlopL0
>>180
自殺者を殺して食べるためだよ



86: 縞三毛(禿):2013/03/16(土) 20:32:59.03 ID:afhci2vs0
心霊スポットとは違うが、神社仏閣も心霊的な何かしらの力があるんだろうか?
ある神社では、体全体が鳥居より先に進めない程の拒否反応示してみたり、
いきなりアレルギーの様な湿疹が体に出来たりしたな
かと思えば、霊山のような場所でも風邪気味だったり心が折れかけてたのが
嘘のように 吹き飛んだりして合う合わないの場所がある

不思議な話だわ



134: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/03/16(土) 21:49:22.99 ID:dK0dIo9v0
>>86
神社は合う合わないがはっきり出る
産土や氏神さんが伊勢系だと、大抵出雲系神社とは合わないし、逆もそう
仏閣は神社ほどははっきり出ないが、真言宗だと日蓮宗の寺とは合わないとかある感じ
拒否されてると思ったら、敬して近づかないが吉



143: 縞三毛(禿):2013/03/16(土) 21:58:55.37 ID:afhci2vs0
>>134
やっぱりそうなのか
高野山のあたりでは全ての悩みやストレスが吹っ飛ぶような晴れ晴れしさを味わったのは、家の家系が真言宗だからなのかも
合わないと感じた神社仏閣では、門の前で謝って同行者の参拝を待つようにしてたのも正しかったのかもな
教えてくれて ありがとう



178: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/03/16(土) 23:07:54.00 ID:dK0dIo9v0
>>143
おみくじ引いてみると面白いぞ
合う神社仏閣だと大吉が出やすい
合わない神社仏閣だと、末吉だの凶だのばかりが出る
その神社仏閣が使ってる神籤のフォーマットによって大吉や凶の比率は変わるのだが、
わりとこういう傾向になる



88: ロシアンブルー(芋):2013/03/16(土) 20:35:52.05 ID:muyO4DEv0
将門の首塚、爆笑問題の太田が蹴飛ばしたんだが
それから何年か仕事が無くなったって話してたな。
そんなもんだろ



90: バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 20:38:43.22 ID:UUltdORPT
どうでもいいけど、騒いだりゴミ捨てたりはすんなよ
心霊より心霊スポットに来る奴の方がよほど怖いわ



125: キジ白(福岡県):2013/03/16(土) 21:43:00.14 ID:VYJKcvOK0
犬鳴峠だろ
カップルがリアルで焼き殺された



144: マンクス(東日本):2013/03/16(土) 22:00:41.67 ID:B++VvCVkO
樹海って陸自のレンジャー訓練でも使ってるんだろ?
それに一応登山道も有るし、そう思うとあまり怖いとは思わないな
一人じゃ怖いけど



176: アジアゴールデンキャット(群馬県):2013/03/16(土) 23:04:33.49 ID:GbOVhKOm0
仮にとり殺されたとしても、死んだ瞬間霊体どうしのイーブンになった瞬間にボコる
この悟りを開いた頃から如何な心霊スポットであろうが恐怖することは一切なくなった



203: エキゾチックショートヘア(家):2013/03/17(日) 00:51:15.43 ID:Z9cdAoGS0
犬鳴村伝説

・犬鳴旧道の近くに、普通では見落としてしまうような畦道がある。それを抜けると、「これより先、大日本帝国憲法通用せず」と書かれた看板があり、その先に小さな集落がある。看板は、戦前におもしろ半分で村に訪れる者があったため、回避のために貼った。
・村の入り口にあるプレハブ小屋には、今までに殺した人間の死体が山積みされている。
・村にはボロボロの木で戸を打ち付けられた家が何件かあり、村の入り口から進んだところにある広場にはボロボロになった島根ナンバーのセダンが放置されている。以前このあたりで島根のカップルが行方不明になった話がある。
・若いカップルがおもしろ半分で村に入り、刃物による惨殺死体で発見された。
・村に立ち入ると、村人が鎌を手に凄いスピードで追いかけてくる。
・車で村に入ると、4~5人の村人が集まってきた。彼らは狂気の目で睨み、鎌や斧を手に凄い勢いで追い掛けてきた。広場で慌ててUターンして逃げたが、車の後部は斧のようなものでボロボロにされていたという。
・村人は自給自足で暮らしている。女性の数が少ないため近親結婚を繰り返し、その結果凶暴になった可能性がある。
・旧犬鳴トンネルに行くには柵(廃道を封鎖している門と思われる)を乗り越えなければならないが、乗り越えるとヒモと缶で作った鳴子に引っかかると音が大きく響き、村人が出てくる。
・以前あったリンチ殺人の焼死体を犬鳴村が引き取った。
・この周辺ではどのメーカーの携帯電話も通じなくなる。
・小さな村だったが、昔、不治の病を宣告されて狂った人が村人全員を惨殺し、自殺。今でも村に入るとボコボコにされるとか(全員惨殺されたんじゃないの?byケロ)。
・旧道を久山町側から旧トンネルに行く途中、道が左右に分岐していて、左に行けば旧トンネル(廃道を封鎖した門の所?byケロ)、右に行ったところに犬鳴村があった(そこは地理的に柳原なんではないかと…。byケロ)。そこにはボロボロの病院の廃墟だけがある。
・鎌を持って追いかけられたり、拉致監禁があったという噂。
・村には2ちゃんねるのサーバーがあるらしい。


サンフランシスコの治安悪すぎwww



204: 三毛(家):2013/03/17(日) 01:01:47.10 ID:RUnOqg3U0
>>203
伝説なのになんでこんなに詳しいだ っていう



214: ぬこ(神奈川県):2013/03/17(日) 01:18:52.11 ID:J3hpV/Kz0
心霊スポットっていう知識無しに慰霊の森行ったけど普通の場所だ



219: ツシマヤマネコ(関西・東海):2013/03/17(日) 01:24:31.31 ID:Uk/8QsT4O
DQNに襲われるぞ。
何を言っても生きてる人間のほうが怖い。



228: ヤマネコ(埼玉県):2013/03/17(日) 01:34:42.70 ID:nKEFuTT40
>>219
近所の廃墟物件は893が絡んでる噂が立ってて
たしかにそっちの方が怖いわな



232: ヨーロッパヤマネコ(新潟県):2013/03/17(日) 01:38:10.31 ID:nPxwaEQX0
小学生の頃、友達の家が墓地の隣でソイツの部屋の窓を開けると墓に触れた。
「生まれた時からここで寝てるから全然怖くねーよ」って言ってたな。
まぁそんなもんなんだろう。



235: スペインオオヤマネコ(三重県):2013/03/17(日) 01:40:04.04 ID:1kotEJIU0
>>232
墓地は安らかに眠る場所だから、怖いものじゃないさ
むしろ、お寺の近くとかは閑静で好まれるぐらいだ。
本当に怖い場所というのは、元活気があった場所とかだな。
ギャップが恐ろしいわけよ



236: ジャガランディ(大阪府):2013/03/17(日) 01:42:30.05 ID:lijzr8ZJ0
うちの田舎の徳島・日和佐の一軒家の話が怖かった。今もあるのかな。



239: スペインオオヤマネコ(三重県):2013/03/17(日) 01:50:02.88 ID:1kotEJIU0
>>236
ここは有名なの?




282: ヒョウ(大阪府):2013/03/17(日) 02:54:28.54 ID:gbvDU8pr0
旧伊勢神トンネル - Google 検索
20130318061317_282_1



283: マンチカン(関東・甲信越):2013/03/17(日) 02:59:02.06 ID:cgPior7cO
目的地の無いドライブが趣味だった4年位前に
日本には不釣り合いな風車が有る公園に、深夜二時位に用足しに入ったんだが
ミョーに人の気配がするんだわ、その時は気のせい程度だったんだが
割と最近曰く付きスポットって知ったわ
以外と都内や関東は、そう言った場所多いかもね



288: スペインオオヤマネコ(三重県):2013/03/17(日) 04:05:31.38 ID:1kotEJIU0
>>283
東京大空襲があったから、意外ではないらしい。
公園って川沿いじゃなかった?
何かしら曰く付きのところは、明らかに商用価値のある場所なのに
公園にしてるとか噂。公園の目立たない隅のほうに小さいけど慰霊的なものがあるらしい。



292: ウンピョウ(愛知県):2013/03/17(日) 04:18:32.56 ID:BrHLJHfV0
そういえばこれだけスマホやらカメラ付き携帯が爆発的に普及したのに
心霊写真はほとんどうぷされたり騒がれたりしねーなw
昔の100倍くらい撮れてもいいはずなんだが



294: 三毛(家):2013/03/17(日) 04:24:13.21 ID:RUnOqg3U0
>>292
そういうことだ
自称霊能者のみなさん食いっぱぐれてんだろうな
フィルムが消えたらオバケも何故か一緒に消えたからなー



297: アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/03/17(日) 04:27:12.09 ID:hY3ehdeu0
>>294
埃が舞ってるところにストロボ炊いたら心霊現象、
レンズの汚れも心霊現象、
蓋開けて光が入っちゃったら心霊現象、
フレアもゴースト(幽霊じゃないよ。写真用語)も心霊現象だもん



296: オシキャット(千葉県):2013/03/17(日) 04:26:38.38 ID:25HJEN+PP
嘘か本当か知らんが、宜保愛子が死んだのは悪霊払いに失敗したからなんだっけ?
生ダラによく出てたよな
宜保愛子について語るスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4229917.html



302: ソマリ(栃木県):2013/03/17(日) 05:55:20.68 ID:K7g6KMNJ0
小別沢隧道・・・北海道代表1
常紋トンネル・・・北海道代表2
三戸隧道・・・北東北代表
関山隧道・・・南東北代表
須花隧道・・・北関東代表
吹上隧道・・・南関東代表
千駄ヶ谷トンネル・・・首都圏代表
伊勢神隧道・・・東海代表
牛首隧道・・・北陸代表
清滝トンネル・・・近畿代表
中村隧道・・・四国代表
犬鳴隧道・・・北九州代表
開聞トンネル・・・南九州代表

誰か中国地方のトンネルを出してくれ



344: アメリカンカール(北海道):2013/03/17(日) 10:29:41.37 ID:CMzz40Lx0
>>302
小別沢はなんもないからな。人柱云々いわれてるけどさ。
見た目がやばいだけで、付近住民が頑張って掘ったんだ。
オレの爺ちゃんが掘るの手伝ってたくらいだからな。

北海道で人柱が埋まってるといえば越川橋梁かな。
大学の先生が調査して人の形した空洞があるとかなんとか言ってた。
NHKのニュースでも取り上げられてたよ。



348: ターキッシュバン(内モンゴル自治区):2013/03/17(日) 10:46:58.48 ID:Q3BxVOTH0
慰霊の森って沢山出てるが知らなかったから調べたらそんな事故があってたのか比べるものじゃないが、
日航御巣鷹より強烈かも
【閲覧注意】おまえらに航空事故紹介したる
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4220979.html



364: アメリカンワイヤーヘア(岩手県):2013/03/17(日) 11:46:50.83 ID:jqj+EyyE0
>>348
新聞の見出しが「あ、空から人間が降ってくる!」だからなあ



388: ギコ(大阪府):2013/03/17(日) 13:47:16.05 ID:wcbAKJDh0
幽霊いるなら東北の海岸線なんて老若男女ウヨウヨいるんじゃね?



393: ベンガル(埼玉県):2013/03/17(日) 13:59:18.89 ID:41ClRbZn0
>>388
出るってよ

で、情報が伝わると「行方不明の家族(の霊)かも知れない」って、
みんな目撃地点に行って「幽霊でいいから出て来て(´;ω;`)」と祈る
そうだ・・・



454: アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/03/17(日) 22:05:11.53 ID:hY3ehdeu0
>>393
悲しいなぁ(´;ω;`)



412: ぬこ(東京都):2013/03/17(日) 15:34:50.87 ID:voZBZD2m0
幽霊なんて居るんなら
ギボ愛子や稲川純二 織田無道あたりは呪い殺されててもおかしくないだろ



413: イリオモテヤマネコ(東京都):2013/03/17(日) 15:36:28.25 ID:m1ilzI6y0
>>412
実際織田無道は逮捕されて2人は亡くなっただろ



414: ラガマフィン(福島県):2013/03/17(日) 15:38:19.24 ID:c1fO3Aa60
稲川じゅんじ殺してんじゃねーよ
現実と違う自分の記憶『宮尾すすむの記憶スレ後継』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4420192.html



415: ソマリ(三重県):2013/03/17(日) 15:39:34.70 ID:lw0yTLq3P
梅田ダンジョンの泉の広場は?

大阪 梅田 泉の広場 赤い服の女
三年近く前、泉の広場のところで、ヘンな女がうろついていた。
通勤の帰りによく見かけた。
三十前後で、赤い色のデザイン古そなドレスっぽい服着てて、小柄で、顔色悪く目がうつろ。
髪は背中近くまであって、伸ばしっぱなしに見えた。

目立つ服の色となんか独特の雰囲気があって目がいってしまう。
でも怖い(キ印っぽい)感じして、何気なく観察はしても目はあわせんようにしてた。
女はいつも広場の中をうろうろしてた。

地下出口出たとこの何本か外れた飲み屋筋に
立ちんぼのねーちゃんの多い場所があって、そこのねーちゃんかな?と思ってた。

ある日の仕事帰り、広場内の薬局の店頭で
コスメの安売り見てた。私は買い物するの時間かけるほうで、
そん時も多分一時間近く店にいたと思う。

その夜も女は広場をうろついていて、いつものことなんで特に気にとめてなかった。
でも、店から出た時、視線感じて顔上げると、広場の真ん中の噴水を隔てて、女がこっち見てた。

なんかヘンな感じがした。私は目が悪くて、眼鏡かけてても
少し離れた場所だと相手の顔とかよく見えないのに、
女は妙にくっきり見えたんよ。3Dみたく。

目があった途端、気持ち悪くなった。
何か本能的に怖くて、びしぃ!とチキン肌立って。
(うわ、ヤバい)(でも何が?)

自分でも思考回路謎のまま、それでも反射的に
店内に戻ろうとしたけど、金縛りかかったみたいに身体が動かん。
助け求めようとして声すら出ないことに気付いた。
いつもふらふら歩いてるはずの女が、すっと素早く近寄ってくる。
明らかに普通じゃない様子で、髪振り乱してドレスの裾ゆらしてこっち来るのに、誰も気付いてくれない。

もの凄い顔で笑ってて、その表情の怖さにふーっと気が遠くなった。
だって、目のあるとこ、全部黒目にかわってるんやで。
怖い、もうあかんって思ったときに、いきなり誰かが後ろからぎゅっと腕を掴んできた。

驚いて顔上げる(ここで身体の自由が戻った)と、男の人で、
話しかけようとしたら「静かにして」って小声で注意された。
呆然として顔見上げてると、男の人はますます手をぎゅーっと握ってきて、怖い顔で前を見てる。

吊られて視線戻したら、女がすぐそばに立ってて、男の人を呪い殺しそうな目つきで睨んでた。
すごい陰惨な顔してて、怖くて横で震えてたけど、
女はもううちのことは眼中にない感じで、
「…………殺す……」
って、つぶやいて、男の人の横をぶつかるみたいに通りすぎて店内に入ってった。

男の人はその後、私をぐいぐい引いて、駅構内までくると、やっと手を離してくれた。
駅が賑やかで、さっきあったことが信じられんで呆然としてると、
「大丈夫か?」って声かけてきたんで、頷いたけど、
本当はかなりパニクってたと思う。相手の名前聞いたりとか、
助けてもらった?のにお礼言うとか、まともにできなかった。
男の人は改札まで見送ってくれた。

別れ際に、「もうあそこ通ったらあかん」
とか言われて、
「でも仕事あるし」
「命惜しかったらやめとけ」
答えようがなくて黙ってると、

「今日は運よかったんや。あんたの守護さんが俺を呼んで
あんたを守ってくれたんやで」
「………………」
「たまたまやねん。わかるか?
あんたが助かったの、たまたま守護さんがわかるもんが、
たまたまそばにおった、それだけやで。あいつにとり殺されたくなかったら、もう通らんとき」
(守護さんって何やのん。守護霊のことか?)

霊なんて見たことなかったから、自分の体験したのが何なのか
わからなかった。(正直、今もわからない)
女はどう見ても生身の人間に見えた。
それで返答に困ってると、その人は私に何度も一人で通るなよと繰り返して、行ってしまった。

未だにアレが何だったのかわからない。
私は二ヶ月後、そこの仕事場辞めたけど、その間夜は泉の広場は一度も通らなかった。
男の人も、女も共に謎。

男の人の名前、聞いて置けばよかった。
助けてくれたんなら(今も半信半疑だけど)お礼言いたかった。
反面、かつがれたんかな?と思わなくもない。(でも目的は何さ?)
すっきりしない。

怖い目にあった次の日、性凝りもなく泉の広場を通ろうとしたのな。
霊体験の少ない悲しさ(ワラ
で、なんか日が変われば白昼夢(夜だったけど)見た
みたいな感じで、恐怖感が薄れたんさ。
実際昼間通った時は、何ともなかった。

で、帰り道。
さすがに暗くなってると、あの男の人の(とり殺される)って言葉が浮かんで怖かった。
ただ、梅田界隈って賑やかやから、警戒心は薄れてた。
自分の中に、女が人間かどうか確かめたい気持ちもあった。
でも、甘かった。

泉の広場に続く階段を途中まで降りると、赤服の女がしっかり居たのな。
下から三段目ぐらいの、階段右の隅っこのほうに、
背中こっちに向けて座ってた。
(もしかしてこれは待ち伏せ?)
反射的にそう思った。

私は広場をうろつく姿は見てたけど、
女が階段に座ってるのを見たことはなかった。
妄想かも、と思ったけどぞっとした。

逃げたほうがいいと思った時、女がゆらぁと立ち上がった。
まるで、操り人形の糸を引いたみたいな不自然な立ち方で、
何故かその瞬間、(あっ、こっち向く!!)って判って、
慌てて階段駆け上がって後も見ず逃げた。

その時は体動いたんで、神様ありがとうと結構マジに思った。



449: ハバナブラウン(京都府):2013/03/17(日) 21:24:39.19 ID:v7GWeKho0
円広志が東村山で泊まった民宿の話が最怖
かつて新京極にあった京都花月ではダウンタウンなど色んな人が幽霊を目撃したらしい・・・



461: ハバナブラウン(京都府):2013/03/17(日) 22:17:09.60 ID:v7GWeKho0
>>449
どっちの話?円広志のほうならめっちゃ怖かったよ
だって他の客もいない主人も実家に帰ってたった一人で民宿の2階に泊まってたら
向かいの大広間らしき部屋から大勢の足音がするんだよ!
ぞっとして、民宿から出ようとして慌てて階段を下りて外に出たら
財布を忘れた事に気付いて、また階段上って
その大広間の前の部屋に戻らなきゃならなかったとかありえないくらい恐怖だろ




463: ボンベイ(大阪府):2013/03/17(日) 22:19:13.14 ID:XLnbQYv80
>>461
想像しただけでいやああああああ



497: ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2013/03/18(月) 00:47:05.16 ID:S8HhyCK6O
少しだけ慰霊の森の話しをしてもいいかな?



500: ボブキャット(三重県):2013/03/18(月) 00:49:17.95 ID:cQm734Qy0
>>497
怖いやつをたのむ



527: ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2013/03/18(月) 01:42:38.74 ID:S8HhyCK6O
>>500
田植えが終わって苗箱洗いしてる時に義兄と森の話しになって
姉貴も知らない昔話しを聞いたってだけだけど

男友達二人とその彼女、義兄の当時の彼女と6人で
肝試しに一台のワゴンで森に行ったんだって

特に何もなかったけど途中でびびって引き返して
地元に帰ってきたあと彼氏達はそれぞれが彼女を送ったんだけど

一組のカップルが事故ってベルトしてた彼女が生きて
ベルトしてなかった彼氏が亡くなったんだけど。

事故る前に彼氏の足元から大小の手が出てて
彼氏がパニクったって残った彼女から相談されて

後日に5人で日中に花束を持って慰霊の森に行って拝んだのだけど
帰り道で義兄が運転してたワゴンが電柱に正面衝突して
当時の彼女が額から頬に何針も縫う怪我を負わせてしまって、
向こうの親に別れさせられてかなりの額を支払ったって話しなんだけど


黒い車で行けば手形がついて赤い車で行けばブレーキが云々と
子供騙しみたいな話しはあるけど義兄が事故を起こしたのは
その一回きりで気付いたら事故ってたって

40越えたオッサンが真顔で話してたほうが怖かったけど、
ウン千万用意した義兄の父と、この話しを聞くかなり前の学生時代に
ある地区にお化けみたいな顔の女がいるって話題になって
チャリ漕いで見に行った女性の原因を知ったという話しでした

何も怖くなくてすまぬ
【閲覧注意】山道での恐怖体験『八甲田山は本気でヤバイ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4171313.html



419: ボブキャット(宮城県):2013/03/17(日) 15:44:17.81 ID:2OpvYuXf0
心霊スポットに行く前からビビってる奴が
わざわざ行くから変なもんを見るんだよ




転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363427791/
2ちゃん史上最大の奇跡ってなに?

【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為

【閲覧注意】この漫画怖すぎワロタ

【閲覧注意】この動画が怖すぎる!!

【爆笑注意】死ぬ程笑えるコピペ

「この作者とうとう狂ったな・・・」 と思ったシーン


℃-ute

ZETIMA 2013-04-03
売り上げランキング : 146

by AZlink