1:1:2005/11/03(木) 03:22:17 ID:g/RgE9p+
前にとある弁当屋の店長をやってた者です。
●●クリス●ルという、古々米をピカピカにする
司法の規制リストに入っていない添加物とか、
30分浸けておけば色が鮮やかになる野菜の洗剤とか、
はたまたカンガルー肉を混ぜ込んだソーセージだとか。
「こりゃヤバイんじゃね~の?」と思われるネタを
暴露、議論、質問するスレです。
オーナーさんもバイトさんも、食品会社の営業さんも、ドゾー。
グルポン


5: 名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:57:30 ID:SwWx6Zhd
カツが入っている弁当は絶対に買わないよ。
スーパーに並んだ肉→古くなると揚げ物に
→それでも売れ残ると弁当に
その行程の都度、賞味期限が更新されるというカラクリ。

また、未加工の肉が古くなると色が悪くなるけど、

××という粉をかけてボールでラップしとけば、
みるみる赤く、発色が良くなってくる。
弁当の肉はどこのも薬漬け。




6:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:20:30 ID:dzwvI720
××は硝酸ですな。
肉の変色事例 (硝酸塩編)
http://www.ibutu.jp/s_37.html



7:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:47:33 ID:nmeAlGF2
揚げ物に使う一斗缶の成分表に書いてある
「食用油(植物油、動物油)等」の「等」ってなんだ?
食用油以外の、鉱物油とか合成油とかが使われてるわけ?



9:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 06:31:39 ID:efYXjdhU
>>7
さすがにケミカルオイルは使われていない。
でももっとひどいものが… 

マジレスすると「ウジ虫油」w。断じてネタじゃない。
飼料工場知ってるよね? そこの片隅に、魚や肉などの
食えない部分を放り込む缶がある。もちろん蛆虫沸き放題。
それの搾りカスを飼料や肥料などにするのだが、搾りとった
油のほうは「食用」ではないものの、ブレンドすれば揚げ物用としては
使用できる。漏れは以前その倉庫でバイトしてたもんだから、
最初はマジで弁当が食えなかった。
厚生省の役人とかに、ああいう現場を見せてやりたいよ。



10:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:29:54 ID:ngaX0n31
一般にコンビニ弁当の「賞味期限」っていうのは、
製造(出荷)後どれ位の時間を基準にしてあんだろ?
注意してみると、売り場にきちんと陳列が完了している時点で、
「賞味期限」がまだ24時間以上後のモノがあるんだが。



14:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:41:54 ID:6DJ/FzFM
とあるピザ屋でバイトしてたとき、
タッパーに水と何かの液体をなみなみと入れて
その液にトマトやちぎったレタスを漬けるよう指示されてました。
何時間かタッパーごと冷蔵庫に入れておき、
サラダを作るときはそのまますすぎもせず使ってました。

これしてる時、コンビニとかの生野菜サラダも
薬漬けなのかなって思って怖かった。
そういえば何かの週刊少年雑誌で、
「人間は薬漬けで生きている」みたいなことをゆってたなあ



15:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:19:47 ID:85j1Gv2D
おそらく>>14と同じ野菜洗剤なのだろうけど、
>>1の言うように確かに効果はすごい。シオシオのレタスが
気持ち悪いほど、緑色になるもんね。
いちばん効果てきめんに見えたのはサツマイモかな。
某新橋の有名チェーン店でもすごかったよ。変な液体に浸けられた
野菜をカットしてチャームトレイに入れてそのまま出すんだが、
「絶対ゴム手袋はしろよ」だってw そんなもの食わせてんのか!



21:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:04:49 ID:vkqEchiW
古古米にプロピレングリコール(安定剤)とショ糖脂肪酸エステル(界面活性剤)、
そしてグルタミン酸ナトリウムを混ぜてあげると…

あ、ファミレスの米飯の味だ。



27:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:35:25 ID:AREiTHYT
>>21
>界面活性剤

それって欧米じゃとっくの昔に使用禁止になってるよな。あっちじゃそんなの入れたら罰せられる。
日本じゃ普通にシャンプー、歯磨き、色んな物に入ってる。
いつも日本はこういうところ後進国だなぁ。
今の日本の栄養補助薬ブーム。
マジな話アメリカじゃとっくに下火で、あまったごみが日本に大量に流れてるんだってさ。
業者も必死だな。

それにしてもいつこれ禁止になるんだろう・・・
アメリカ牛肉輸入しろって言いながら日本の牛肉輸入禁止にしてる国だからなorz
これからは相応おkなの?



23:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:50:36 ID:XjV8JnSX
日配の弁当やめとけ、作ってからかなり時間がたつため、
薬大量投入
作製現場もかなり不衛生
夏場やば過ぎ
味噌汁腐ってんのに平気で配達
プレハブ冷蔵庫の下に雀が死んでた。



24:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:19:03 ID:z8Pzoq4Q
>野菜洗剤
恐らくリン酸塩の類かと。
これはスーパーで売っている普通の野菜にも使われることがあって
以前問題になった事がある。

その他に次亜塩素酸Na(塩素)も消毒目的に使われる。
製品名はジアノック等が挙げられる。これは国が食品添加物として認可されているが。



26:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:24:28 ID:AREiTHYT
もう何年も前からスーパーのシャケが薬品臭くなった
エタノール系の消毒薬かと思ってたが某現場の人に聞くと
何とかという薬品をスプレー噴射してるらしい
今じゃほとんどの魚介類はこの臭いする
知ってる人いる?



28:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:19:05 ID:8haSfrcT
>>26
鮮魚売場で使ってるアルコールスプレーだな。
昔は塩素系のスプレー使ってたけど。



30:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:32:36 ID:yOPWI3iM
俺もそういうのある。
コンビニの弁当とかサンドイッチ、薬品臭く感じられるし舌が
痺れる、食べ過ぎるとほほ骨の辺りがズキズキ痛くなる。
そういう症状が出るってのはある意味環境に適応できていない、
という事になるのかもな。

普通にサラリーで暮らしてたら今の時代薬品に触れずに生活する
なんて無理なんだから、辛い所。
医者に言ってもまともに取り合ってもらえんし。
食事の工面がマジ大変。免疫力が弱いのかなぁ。



31:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:52:31 ID:vXNY9pK6
でもさ、もっと劣悪な食品を食べてる国もあるんだから本当だとしてもマシじゃね?
こんなんじゃスーパーで買って自分で作ったって大して変わらんだろうし。



32:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:36:31 ID:cKiWbEuk
健康を害している時点でどこそこよりマシとかそういう
問題じゃないと思うがな。

下を見て済んだら人生楽だわな。



38:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:18:19 ID:EwRWpT5e
消費者に何かあったら困るのは供給側なんだから
それほど危険な物は売らないと思うがどうなのか。証拠が挙がりにくいからやりたい放題なのか。



40:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:20:04 ID:6WRUR6gm
ショ糖ホウ酸エステル等のダークな添加剤は、
水銀みたいにいきなり症状が出るタイプじゃないからね。
アスベストのようにジワジワと来るタイプ。
おそらく20年後は、かなりの問題になってるのではないカト。



43:
40:2005/12/14(水) 08:24:56 ID:OpyN8ZTr
おっとタッチ&変換ミス。
×ショ糖ホウ酸エステル
○ショ糖脂肪酸エステル

コンビニおにぎりなど外食用に古米や古古米が使われ、
古いにおいを消そうと精米、炊飯時に食品添加物が使われている報告を
消費者団体「医療食環境情報センター」(札幌市、佐藤事務局長)がまとめた。
うま味のグルタミン酸ナトリウムや乳化剤などに使われる
ショ糖脂肪酸エステルなどで、毒性はなく多くは細かい表示義務もない。
多量摂取すれば高血圧などの原因にもなり「アレルギーや
高血圧症に悩む人のためにも細かく表示すべきだ」と訴えている。
(サンケイスポーツ新聞2003.12.21.発行)

害は確かにこの程度しかないけど、ブドウ糖と違って
体に蓄積されちゃうんだよね、脂肪酸エステルってのは。



44:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:17:21 ID:xtWZOGI2
>>43
生活習慣病で高血圧ってあったっけ?
それの原因って実はこんなところにあるんじゃないか?



46:
◆iELAiODRNE :2005/12/21(水) 18:44:35 ID:QFV6C7OW
「トロちゃん」ってご存知?
普通のマグロの赤身がこれを使うと大変身!
あっという間にトロですよん
だいたい叩いて中落ちっぽくみせてスーパーや回転寿司などでネギトロになってる



63:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:11:24 ID:rdyKg11l
>>46
トロちゃんは見ず知らずだが、ちょいまえその手のネギトロって
植物油とかそんなの入ってるって大騒ぎになったけど今下火。
デフォとして受け入れられてるっぽいw
回転寿司の穴子がウミヘビなのは有名だよね

太ってしょうがないから毎日喰ってた弁当外食やめて
スーパーで買って飯作ってるけど、あまりにも惣菜多くてうまそうなのよ。
安いしアレの誘惑に勝つ俺って素敵。
んで中国産多いね。安いけどまずいから絶対買わないけど。
回転寿司業界の暴露本読んだけど、人口の巨大な魚とか骨がない魚とか気持ち悪いね
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4336075.html




47:
グルメバブーン:2005/12/21(水) 22:29:16 ID:t+Th3LSj
すげーなこのスレ・・・衝撃を受けているよ
今では表舞台に出なくなった正道会館の石井館長が昔ラジオで
喋っていた事を思い出すぜ。。

彼いわく
知り合いのコンビニ企業の社長と会食しててその時
「時間が無いときはコンビニのお弁当も割合良く食べます。」
と石井館長が言ったらその社長が
「ああ~石井サンダメダメ。弁当は駄目。食わない方がいい。
俺は絶対食わないから。駄目ですよ。選手にも言っといた方がいい。
弁当以外はどんどん利用して下さい。」と言われそれからコンビニの
お弁当は食べなくなりました。
とトークしてた。
ONNの2部で午前4時近くの放送だったから聞いてるヤシも少ないと
思って話したのかね。。



50:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:52:53 ID:LhEnTnh+
弁当は売ったらどういう環境に置かれるかわからない。
炎天下に放置した弁当で食中毒起こした客のクレームでも大問題。

晩婚化、所得低下で労働時間が長く弁当自作は無理。
市場経済だから当然価格競争にコストダウンが必要。

当然の結果にも思うな。



66:
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:27:12 ID:dMX79Ire
生野菜をピューラックスの薄め液につける
きゅうり、サラダ菜、紫蘇
洗濯に使う塩素系の漂白剤だ(薬局に売ってる)
某持ち帰りすし店にて
食中毒防止なんだと。でも洗わないんだよ~
体に悪いぞ!



85:
AJ:2006/01/11(水) 20:26:05 ID:SrEi0J31
異物ダメ・食中毒他細菌ダメ・化学物質ダメ
消費者ってホントに厳しいですね。

でも本当に安全な食べ物は一部の人間しか食べることが出来ないんでしょうね。
我々一般人はどれにも負けない強靭な肉体を身につけるしかありません。



87:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:25:24 ID:K8NWC/FG
俺、虫は食えないな。自信がある。



89:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:16:24 ID:GQ/rrqyo
>>87
たぶんおまいは既に虫を食っているよ
つ着色料



102:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:30:32 ID:+kse3TeS
>>89
コチニール色素だな おぼろとかに使用されとる



101:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:07:53 ID:DVrKbhMo
食品の裏側って本おもしろいよ。



105:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:30:43 ID:3Z+/1M+K
食品の裏側

添加物の世界には、消費者には見えない、知らされていない「影」の部分がたくさんあります。
食品製造の「舞台裏」は、普通の消費者には知りようがありません。どんな添加物がどの食品に
どれほど使われているか、想像することさえできないのが現状です。
本書は、そんな「裏側」を告発するはじめての本だと思います。

廃棄寸前のクズ肉も30種類の「白い粉」でミートボールに甦る。
コーヒーフレッシュの中身は水と油と「添加物」だけ。
食品添加物の元トップセールスマンが明かす、食品製造の舞台裏。
知れば怖くて食べられない!



126:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:12:52 ID:qodKA/QN
スレ違いは甚だしいのだが昨日業務用食材の卸店行ったら
めちゃでかいパッケージで人造イクラ売ってたよ。
やっぱみんなあれ使ってんのかな

人工イクラの作り方
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n32687



127:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:29:15 ID:ZE6w8lu+
人造イクラって赤い部分が必ず上向くけど
質によってはそうじゃないのもある?



128:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:59:12 ID:g9LQyoaT
人工イクラを見分ける方法。

●一粒取り上げ、固い床に叩きつけてみる。
ペタッと付着したら天然もの、弾んだら人工です。



146:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:37:06 ID:zW3hqeTG
>>128
ネタかと思ったが、やってみたら本当だった。
人工の弾みかたって凄いね。



129:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:18:40 ID:GLoyJ9D2
人工イクラはアルギン酸のカルシウム反応で作るやつでしょ。
お湯かお茶に入れて白くなれば本物。
変わらなければ偽物。
だったはず。



135:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:18:22 ID:auuZ2iQV
☆☆☆!!中国産うなぎは怖い !!☆☆☆

仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。

まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・

何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。



139:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:21:51 ID:C4M87Kp0
>>135
それマジですか…
なんかもう、スーパーとかで日本産のやつでも食えなくなってきた
有名うなぎ料理店とかで高いやつなら大丈夫なんだろうな



140:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:25:33 ID:fqbFQYrG
んなこたないだろう。ハエとか食って育ってる魚だって
普通にいるだろうしあんまり気にしない方がいい。結局はたんぱく質。



141:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:41:47 ID:5aBMOpw1
そだな
天然のキスでもカレイでも沙蚕とか食ってるしw
あとなんかの映画で「戦争のあった年の上海蟹はうまい 死体を食ってるからな」
って言ってたけどあれは本当らしい



161:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:52:46 ID:z42kSZmm
昔バイトしてたけど、食材運搬車はゴキだらけだったぞ



162:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:09:15 ID:4rBSsRCv
食べ物のあるところにGが集まるのは自然なこと



163:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 03:28:56 ID:uXO6m2be
クスクス・・・

人工イクラなんかもう何年も前からコスト割れして作ってないよwww
もともとそんなに普及しなかった商品なんだけどなぁ・・・思い込みって凄いね



165:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:12:30 ID:0e8EbAVZ
>人造いくら
ロシア産輸入のせいで大暴落
回転や弁当から一斉に姿を消し、ダイエット食品や長期保存用に
生き残ると思いきや、需要が無かったため消失w



166:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:23:09 ID:DnsXjjyF
じゃあコンビニとか回転寿司の安いイクラはロシア産なのか



167:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:21:15 ID:YrSAwPLa
数年前からとっくにそうだよ



223:
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:06:40 ID:kXyaFMuo
コチニール色素
色料は、合成着色料と天然着色料に分類されます。
天然色素は「天然」とは言うものの、使われている原材料のためか
その色素の使用について不安に思われているものがあります。

中でも「コチニール色素」は、原料が虫であることもあり、嫌がられています。

虫だから嫌だという感情的なことでコチニール色素のものは絶対食べないという
意見をよく目にしますし、私の方にもそういった内容のメールが良く届きます。

イチゴ牛乳や、ファイブミニに使用されており、気になる方も多いようです。
http://homepage3.nifty.com/KOMBU/nutrient/nutrient_21.html
20121224051225_223_1



175: 名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:59:26 ID:/cbiJAQF
業務用の食材を販売している物です。結構、うそ多いですね。
でも、賞味期限切れの商品はたくさん使っている。特に宅配弁当屋はね。
あと、会社が大きな弁当屋は、ほぼ真面目な食材を使っているよ。




176:
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:40:04 ID:LfWjoe4Y
まぁ腹壊したりやばい物入りでなければ良いよ弁当は。



転載元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1130955737/
「切なすぎんだろコレ……」と感服したアニメ・漫画・ゲームの展開

【閲覧注意】知ったら怖い裏設定

「この作者とうとう狂ったな・・・」 と思ったシーン

【閲覧注意】知っている都市伝説を書いてくスレ

ロンドンオリンピック選手達の感情が爆発した瞬間

重量挙げで160キログラムに挑戦した韓国人選手の右腕が・・・。ロンドン五輪


℃-ute

アップフロントワークス(ゼティマ) 2013-02-06
売り上げランキング : 190

by AZlink